ラベル 見方を変える の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 見方を変える の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/06/28

あれもこれも、それが原因かもよ?

こんにちは!女性のナチュラルなリーダーシップを引き出すエネルギーヒーラー中村久美恵です。

豊かさのヒーリングを受け取りたい!とお申込みくださった皆さん、どうもありがとうございました。「5名か~、もうムリだよね」「あ~、この日はダメだー」などの気持ちに負けず、「ダメもとで聞いてみるか!」「30分ならこの隙間で何とかなるかも!」とポジティブに考えて、私を通し宇宙があなたにプレゼントする無料ギフトを受け取ってくださって本当にありがとうございました^^発信した日は一粒万倍日+天赦日というめったにないパワフルな日。明日、明後日のヒーリングが楽しみです。

そして、来た来た、すももの季節が!!\(^o^)/
「おすそ分け~」と連日いただくハッピーな季節。「うちの畑のやつ」とちょうだいするスモモは、もちろん農薬ゼロのオーガニック。大きさはいろいろで、色も違います。でも、甘さ、味の濃さはしっかり。あ~、これが自然に任せて育つ強さだよなあ、と改めて感動します^^

さて、今日はね、いろんな悩みに共通してるけど、ちょっと深くて、わかりにくい原因を2つご紹介していきたいと思います。あなたのお悩みも、実はこのどちらかが原因になっているかもしれません^^それにね、心のどこかでは既にわかってる、ってことが多いんです。




私達の悩みって、大きくわけるとこんな感じですよね?

  1. お金
  2. 愛(恋愛・結婚)
  3. 健康
  4. 仕事(天職・転職・起業)
  5. 人間関係

これらにほとんど共通している場合が多い、と私が感じることが大きく2つあります。
問題はそれぞれだけど、よくお話を伺っていると「あ、またこれだ!」っていう原因が同じ、って意味です。

1つ目は、「私は十分じゃない」っていう思い。
2つ目は、「私は存在価値がない」っていう思い。

親戚みたいで似てるけど、ちょっと違うんです。



私は十分じゃない、は責任を取れないと思い込んでいて、(もちろん、実際にはそんなことはない)最初から一歩前に進むのをひるんでしまう感じです。自分がセンターステージに立つのは嫌、と思うけれど、実は立ってみたい人(笑)

子どもの頃に「あんた、何様のつもりなの!?そんな高いのムリよ!」と言われたりして、傷ついたことがあるかもしれないですね。自分を否定されて育った人に多いみたいです><;ツライヨネ

主な思い込みの例は、
  • 私にはそんな資格がない
  • 私はその条件を満たせない
  • 私では役不足
  • 私にはできない
・・・だから、お金も愛も健康も、良いシゴトも温かい人間関係も受け取れない、となります。

私にはそんな資格がない、だから昇給はありえない。
私にはそんな資格がない、だからこの人とデートなんて出来ない。
私にはそんな資格がない、だからこの病気は治らない(治る資格がない)
私にはそんな資格がない、だからこのシゴトのオファーは断ろう。
私にはそんな資格がない、だから誘われた飲み会は断ろう。

ほんと、イタイです><;
子どもの頃に親から何と言われようと、今のあなたは十分すぎるくらいなのに。




私は存在価値がない、と感じてしまう人は当然、生きる価値が十分すぎるほどあるのですが、ご本人はどうしてもない、と思えてならないのです。

子どもの頃に、私はちょっとみんなと違う、などの孤独感、疎外感を感じたことがある人、親が忙しくてかまってもらえなかった人は心当たりがあるかもしれません。

  • 私は当たり前のこともできない
  • 私は他の人とやっていけない
  • 私には何もない
  • 私は生きていてもしょうがない

・・・だから、お金も愛も健康も、良いシゴトも温かい人間関係も受け取れない、となります。

私は当たり前のこともできない、他の人はみんな出来るのに。
私は当たり前のこともできない、だからお金は稼げない。
私は当たり前のこともできない、だから恋人もできない。
私は当たり前のこともできない、だからシゴトもろくなシゴトがない。
私は当たり前のこともできない、だから人と関われない。




ふしぎだなあ、人ってその人が信じたことがそのままその人の世界になるなあ、ってつくづく思います。
どんなに周りの人がちがうよ、求めていんだよ、と伝えても、本人がかたくなに信じているから、そう振る舞うし、そもそも求めない。

そう、求めないんです。

もったいない!><;

求めるを別の言葉で言うと、

  • YES/NOという
  • お願いする
  • 依頼する
  • 選ぶ
  • ピックアップする
  • どうしたいのか、自分に素直になる
とかです。

求めなければ、手に入りません。生まれたばかりの赤ちゃんが自ら動かなければ、お母さんのおっぱいを飲めないのと同じです。

今、ふと思いつく、あなたが欲しいものはなんですか?
何かのチャンスですか?新しいシゴト?勇気?
お金?健康?あなたを大切にしてくれるパートナー?

それらを手に入れていい、と自分に許可しましょう。そうやって、人生を変えていくんです。まずは、何を求めますか?


もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡

2019/06/21

自分らしく生きるための6つのチェックポイント



こんにちは!女性のナチュラルなリーダーシップを引き出す
エネルギーヒーラー中村久美恵です。 

毎日のむし暑さに猫たちがダラ~ン・・・スーパーのレジの女性と何気に会話をした時、
「うちもワンコがいるから、朝から冷房つけて出てきました~><;」
と愛犬家のご様子。この時期から、夏の終わりまで、飼い主さんたちはエアコンの電気代が気になる季節ですよね~(*´∀`)ソノイヌ、アイサレテルネ

さて、6月7日のブログでヒプノセラピスト&心理療法家のマリッサ・ピアさんによる、潜在意識のお金のストーリーを書き換えるお話を紹介しました。

瞑想とかヒプノセラピーとか、そういうフワフワしたやつ苦手(><;)という人もいるよなあ、もっと違う方向から見た、わかりやすい情報ないかなあ?と思っていたら、やってきました!宇宙はKindleを通して私に送ってくれました(笑)

苫米地博士の「『頭のゴミ』を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!」っていう本です。

なんせ私はゴミを捨てるのが大好き♡

「何なに、捨てるのは好きだけど、そもそも「頭のゴミ」って何?どういうこと?」ということで、すぐ電子書籍(プライム会員は無料です)を読み始めました。

あれ・・・これは、マリッサの話が科学的に書かれてるなあ。
これなら、科学とか脳とかが好きな人にもわかりやすいかも・・・、と思ったんです^^

それにね、「他人のモノサシはゴミ」とバッサリ言ってくれているところも気に入りました(笑)そうそう、他人軸より自分軸で生きないとね!まさにセルフリーダーシップ!

ということで、苫米地博士の本から、「お、ここポイントだね!」って思った6つを、エネルギーヒーラーとしての経験も交えながら、お伝えしていきます^^




  • 他人の物差しを捨てよう、自分の物差しで生きよう
他人のモノサシ、という言葉は「自分軸を大切にしよう!」とも言いかえられるなあ、と思います。発達心理学では大人は無意識のうちに親の真似をして8割~9割の決断を下すと言われている、とありました。ということは、自分本来の考えは1割~2割だけ?!@@;

でも希望はあります。「実はこういう風になりたいんだよね」っていう自分をリアルに(場面、色、香りなど)イメージすると良いそうです。これは「宇宙からの手紙」で有名なマイク・ドューリーも同じことを言ってますね。ヒプノセラピストのマリッサ・ピアも画像(映像、イメージ)は信念(自分の基準、常識)を作り変えるのにとても役立つと言ってました。

結局のところ、切り口が違う、表現が違うだけで、本当に良いこと、役立つことって、こうやって伝えられていくんですね!


  • 今までの自分
人は自分に対するイメージ=自分ってこういう人間、と思うとおりに行動するそうですが、これは親や学校の先生に子どもの頃に言われた言葉が大きく影響します。言葉とイメージと感情で、自分のイメージが出来上がるそうですが、これ、本当にそうです!><;

エネルギーヒーリングでも、悩みの元をたどれば子どもの頃に大人に言われたこと、言われた場面、体験した感情を大人になっても手放せないことが原因、というケースがほとんどです。

マリッサ・ピアは子どもに対する言葉の使い方で性格が変わっていくかを切々と語っていました。子どもは素直だから、そのまま信じます。「何やってるの!」と怒るより「何があったの?どうしたの?」と質問するほうが自分なりの理由を相手に伝える権利を与えられるので、子どもとしても成長します。セルフリーダーシップが鍛えられるわけですね。


  • 自分のマイナスイメージ
失敗したことを何度も思い出すと、脳にとっては何度も失敗したことになるそうですよ!
@@;;イヤダイヤダ

ということは、自分に対するマイナスイメージがより強く、ガッチリ根付いてしまう、ってことです。
@@;;エエ、ドウスレバイイ

苫米地博士もマリッサも同じ、「ポジティブな自己対話」です。興味深かったのは、自分に対して前向きに褒めて良い言葉をたくさんかけてあげることで、コンフォートゾーンも広がるのだそうです。セットなんですね。すると、当然のことながら行動力もアップしてきます。

ルイーズ・L・ヘイもポジティブなアファメーションを何度も繰り返して自分に言うことを勧めていますが、これは自分がポジティブに対して不慣れな感覚を「うん、当然、普通だね」と感じるまでちょっと時間がかかるからです。不慣れな感覚、気持ちを、素直に受け止められる慣れた感覚に変えていくわけです。

失敗した事実は受け入れるけど、それに対して罪悪感を持ったり、自分を否定したりする必要はない、ってことですね^^誰でも失敗しますからね!


  • まず、我慢をやめると、!?
我慢しないとお給料もらえない。
我慢して続けないと上手くならない。
我慢してやらないと成績が上がらない。

・・・普通の文章(考え)ですよね?
けど、実はこれが自分自身を深く傷つけています><

ある人がこんなことを言ってました、
「苦手でも我慢してやらないと、うまくならない、成長しない」

言っていることはすごく理解できたのですが(頭ではわかる)、私のハートは「ええ?!そんなつらいこと続けるの?!」と驚いたことを覚えています。ヒーリングスクールでも、生徒の中には「我慢して努力すれば、たいがいのことはどうにかなる」という人たちがいましたが、先生たちはクビをブンブン、横にふってました(笑)

どんなに努力しても、頑張っても、最終的には自分が希望したとおりにならないことがあります。ものすごく頑張って勉強したのに、試験に落ちた。ものすごく努力したのに、最終オーディションに残れなかった。時間どおりにバス停に行ったのに、なぜかバスが行ってしまった後だった。ね?ありますよね?どんなに頑張っても、真面目にやっても、なぜかそれが報われないことがあります。そしてそれは、私達のコントロールを超えています。

我慢する=やりたくないことを無理やり自分に強制している、ってことです。

これだと、自己尊重(自分を大切に思う心)はどこへやら。つまり、自分に対する評価がすごく低い状態、っていうことになります。><アイタタ
こういう環境からは出来るだけ早く、自分を救助してあげたいですね><;


  • やりたいことがわからない人は
自分中心というゴミを捨てる、ってありましたけど、私なりに言うとこういうことです。

「私は本当は何をやりたいんだろう?」
と問いかける代わりに

「私が自分の才能を生かして世の中の役に立ちながら、十分な収入を得るには、何ができるだろう?」
と問いかけるんです。

自己肯定感が低いと、「私なんて」「とてもとても、世の中の役なんて」「いやいや、ムリ」「そんなすごいこと」と思いがち。でも、今までその考え方で、やりたいことがわからないまま来たのなら、ここらで試しに違う視点から自分のやりたいことを探してみるのも良いと思いますよ^^


  • 「食えなくなる」と言うな
「私たちは言葉を正しく選んで使うことを覚えないといけません。」とありましたが、これは日本でも「言霊(ことだま)」という言葉があるように、言葉にもエネルギーがやどるからです。
江本勝(えもとまさる)博士の、有名な水の実験(容器にいれた水に様々な言葉を書いた紙を貼って水を凍らせ、その結晶を撮影した実験)でも、水の結晶が言葉によってまったく異なることが証明されました。

エネルギーヒーリングをしていると、その人のオーラの中に他人の言葉によって傷ついた過去のエネルギー(本人のものではなくて、他人のエネルギー)が残ったままの人がたくさんいます。顕在意識では忘れているかもしれないけれど、ふとした時に思い出してまたイヤな気持ちになったりすること、誰でもありますよね?

自分が聞く言葉は脳に刻まれます。「ああ、もう忙しくて死にそう!」「この仕事は自分を殺してるようなもんよ。」という言葉を繰り返していたマリッサ・ピアのお客様はある日突然、亡くなったそうです。その人の脳は、毎日のように聞いていた言葉を実現するために、フル回転したわけですね。実現してしまったわけです。





自分を大切に思う自己尊重
他人に何を言われても自分には存在する価値があると思える自己肯定感
自分には自由に決める、伝える、行動する、手に入れる権利が普通にあると思えるセルフリーダーシップ

あなたの人生はこれらの3つがバランスよく磨かれていますか?
一番曇っているのはどれですか?
何がどうなら、それは再び輝きだしますか?^^


もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡


2019/05/03

落ち込む理由はつい●●しちゃうから

こんにちは!あなたのリーダーはあなた自身!女性のセルフリーダーシップを応援する
エネルギーヒーラー中村久美恵です。

桜の季節、一瞬で終わってませんか~?!
九州だからかな~?(><;)
苺もすっかり小ツブちゃんになって、
春の終わり、初夏の始まりを感じます。




先日、以前から知り合いの
一人暮らしのおばあちゃまを
訪ねました。

「どげんしよった~?元気にしとったね~?」
と声をかけると、目をしぱしぱさせながら、
ドアを開けてくれました。

目の手術をしてから、数種類の目薬をかかせなくなって、
他にもあそこやらここやら、イタイところが増えて、
お通じも悪くなって、お薬がこんなに増えたのよ・・・

と近況報告してくれます。

気持ち的にもちょっと落ち込んでいる様子。
でも、生来がんばりやさんだから、
つい本音を隠して、相手を笑わせようとするんです。

そんなサービス精神よりも、
自分に素直になって、

出来ないことを出来ないと認める、
●●を助けてとお願いする、
そういうことのほうが大事なのにな、って
想いながらも話を聴きます。

「あ~たは、ま~だ彼氏おらんとぉ?」

と親より心配してくれます(笑)
ときどき、寂しそうな顔になって
これからどうなるんだろう?っていう
将来への不安を感じています。

そして、そんな気持ちは感じたくないから、
つい、自分より不幸な人を探して、創って、比べて
「自分は大丈夫」って無理に思おうとします。

わたしね、40代まではこういうの、
本当にはわかってあげられてなかったな、
って今思います。

50代になると、あらためて人生の残り時間を
リアルに感じるようになるし、身体の変化もあるし、
色んなことを調整していかなきゃいけなくなる。

だから、いま、70代後半、80代の人たちが
抱える不安とか心配を真剣に受け止められる、
怖がらずに真剣な話し相手ができるように
なったのだと思います。




あなたが落ち込んだとして、不安だとして、心配だとして、

あの人のほうが不幸
だから自分はまだマシ

そう思っても、心は晴れません。
すっきりしません。
モンモンとしたままです。

なぜか?

他人と比較したって、あなたの人生は何も変わらないから。
他人と比較しても、あなたの問題は解決しないから。

自分が変わらない限り、
自分が進む方向を変えない限り、
宇宙はあなたが信じている世界をどんどん実現してくれちゃいます。

心配なら心配になる環境や出来事を、
不安なら不安になる環境や出来事を、
あますことなく豊かに与えてくれます。><;

私達がなんでも望むものを手に入れられるというのは、
良いことばかりではなく、
潜在意識にある不安も心配も含むからです。
ここ、気をつけないといけないですよね。

わたしたちが落ち込むときって、
だいたい他人の人生と比べています。
そして、羨んだり、嫉妬したりします。

けど、そんな気持ちになるより、
現状を変えるほうが良い変化は早いんです。

メル・ロビンスの5秒ルールは有名ですが
ほかにも、あなたにあった方法があれば
比較して落ち込む間に小さなこと一つ、
何かをすることのほうが結局は自分が変われます。

誰かと何かと自分を比べていることに気づいたら、
腕を伸ばしたり、
足を伸ばしたり、
立ち上がって動いたり、
あくびをしたり、
深呼吸したりしてみましょう。

身体が動くと、エネルギーも動き始めます。
サラサラな血液同様、サラサラなエネルギーで
軽くなりましょうね!

もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡

【メル・ロビンスのyoutube】
私はimpact theoryでの対談がお気に入りですが、こちらのほうが短くまとまってます。


2019/04/19

そうそう、こういう人と一緒にいたいの!



こんにちは!起業女性をスピリチュアルレベルから応援している
エネルギーヒーラー中村久美恵です。  

昨夜、野良猫ちゃんを1匹お看取りしました(;_;)
夜中だったんですけどね~、何度も見に行って、
最後はちゃんと側にいてあげたから、独りじゃないよ、
ってお声をかけてあげられて、本当に良かった(*´∀`)
庭に咲いているお花をたくさんつんで飾ってあげました。


最近、インスタでビジネスアカウントを始めたんですけど
そちらでフォローしている人の投稿に素敵な一言があったので
ぜひ皆さんにもシェアしたいな~と思って!^^

こちらです↓




*****

君の人生に問題ではなく平和をもたらしてくれる誰かと一緒にいよう。

君が成功した時に嫉妬するのではなく、喜んでくれる人。

君の足を引っ張るのではなく、成功するように押してくれる人。

すべてにおいて君を責めるのではなく、自分で責任を取る人。

*****

彼のポッドキャストは有名で、色んなゲストが来ます。(*´∀`)

私はこのインスタを読んで、ふと思いました。

「うーん、問題を持ってくる人、
嫉妬する人、
足を引っ張る人、
自分で責任を取らずに(取ってないことにも気づかず)私を責める人。
・・・ん?全部あるかも」

ちょっと思い出してみると、全部思い当たりました(゚∀゚;)

私はマリー・フォーリオのオンラインビジネススクールに入るまで、同じような考えの人たちがいて、ちょっと前を行くメンター・コーチたちが集まるようなコミュニティを探しに探しに探していました。(どれだけ~)なんだかんだ言って、私は対面が好きなので、リアルコミュニティ、オフラインコミュニティで探していたのですが、これがついぞ、見つからず。。。(´・ω・`)それがまさか、オンライン上で想像以上のコミュニティに遭遇するとは思いもよりませんでした。

同じような感覚としては、2012年に自分のメンターを探していた時かな。
当時は「やっぱり、微妙なニュアンスを伝えるのには母国語よね。」と日本人に限って探していたのですが、なぜか当時ピンと来る人が見つからず。。。しかも、知っているアメリカ人の顔が第3の目(第6チャクラ)にビジョンとして「ふわ~ん」と出てくることが1日に何回もありました。3日続いた時にさすがに降参(?)して本人に連絡を取ってみたんですよ。その人とはもう、7年目のおつきあいです。BBSH時代から入れると11年目です。




人間関係って、どこでどうなるか、わかりません。
ちょっとしたことで信頼を失ったり、逆にすごく信頼につながったり。

でも、いつも思うのは、私が出会う一人一人のお客様が本当にすごいポテンシャルを秘めているということ。御本人が気づかずとも、その人が持っているビジョンっていうのは、ちゃんとハートの奥に、大事にしまわれています。どの人にもあります。

本当はこうしたいけど、自信がない。
もっと●●の準備ができたら、始めよう。
▲▲の資格を取れてからにしよう。
もっとお客様が増えてからにしよう。

人は自分の好きなことを始めたいのに、たくさんの始めない理由をあげます。
そんな時、あなたをとことん応援してくれる、たった一人の人がいたら。。。
あなたの成功を喜んで、もっと自己成長できるように良いプレッシャーを掛けてくれる人がいたら、、、変わりますよね!(*´∀`)

未来のあなたは、どんな友達とお付き合いがありますか?
逆に、どんな人に友達付き合いをNOと言うのでしょうか?


もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡



2019/04/05

価格どうしよう、だって私が助けたい人はお金ないの!

こんにちは!起業したいなあ、っていう女性を応援している
エネルギーヒーラー中村久美恵です。


えーん、値段決められないよー。(T_T)
だって、お客様にしたい人は「お金ない」って言うのー。(´・ω・`)

こんなふうに思ったことありませんか?
もしかして、いま、こんなお客様に囲まれてますか?

今日は「お客様はお金ないみたいだし、高すぎても売りにくいし、私のサービス、幾らにしたらいいの?」っていうお話です。




これって、本当に、よくある疑問ですよね?
特にね、モノよりサービスを提供しているお仕事の方、大変ですよね?

モノと違って残らない、要するに、経験と時間を売るわけなので。


私もエネルギーヒーリングという体験と時間を売っているので、自分の中で腑に落ちて、アラインメント(一筋通ってブレない状態)できるまでは、ほんと、辛かったです。

でね、今日は有名なマーケッターのセス・ゴーディンが話していたピアノの先生のお話がすごく印象に残ったので、あなたにもシェアしますね。

*******

もともとは、「集客できない!」という人向けの話だったんですけどね?

ピアノの先生はたくさんいますよね。^^
あなたがピアノを習うとき、どんな先生を探しますか?

コンテストで優勝させてくれる先生?
楽譜が読めない人に教えている先生?
大人専門の先生?
クラシック専門よりジャズを教えてくれる先生?

ここまで来ると、「差別化」っていうのが見えてきますね。知らないうちに、あなたはピアノの先生を「自分の優先順位に合わせて」「比べて」います。




今度は、あなたがピアノの先生だとします。
対象となる生徒さんは今、お金がない状態です。
困りましたね。(><)
あなたはその人に教えてあげたいんですね?

ここで質問です。

あなたは相手に、何を経験として売りますか?

音符の読み方ですか?
子どもに混じって恥ずかしい思いをせずに大人だけで学べる環境ですか?
コンテストで最優秀賞を取れるくらいのタフな練習ですか?

それによって、値段が変わってきますよね?
生徒さん側の真剣度、温度、意気込み、責任感、も違ってきます。

あなたが提供するサービスで、相手が経験できることは「何」ですか?

心の変化でしょうか。
前向きに生きる勇気でしょうか。
やっとわかってくれる人が現れた!という安心感でしょうか。

それによって、あなたのところにくるお客様が違ってきます。お客様が違ってくるということは、その経済状態も、支払う金額も違ってくるということ。人は得られるであろう結果にお金を払うからです。

あなたの提供したいサービスと、お客様のニーズがぴったり一致したらハッピーですよね。
(*´∀`)

価格は相手に合わせるのではなく、
あなたが提供したい経験をはっきり、くっきり、クリアにしたあとに、
あなたの身体の中心がブレない感覚になる金額にしましょう。^^

身体は、あなたの細胞は、間違わないから。\(^o^)/

頭で考えてばかりより、自分の身体で「どう感じるかな?」という筋感覚をぜひ利用してみて!無料ですから(笑)



2019/02/01

こんなはずじゃなかった、と思う時に


気づいて、癒やして、手放して。
こんにちは、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。

あなたは

「こんなはずじゃなかった、私の人生」(*´Д`)




って思ったこと、ありますか?
そして、なかなかブルーな気持ちから抜け出せなかったり、
行き帰りの通勤電車や地下鉄で、落ち込んでため息がでたり、
何となく食欲もなくて、「何でもいいや」とカップ麺の味もよくわからないまま食べたり、
夜、寝ようと思っても何となく目がさえて、ついスマホに手を伸ばしたり?


ご安心ください、あなただけじゃありません。
世の中のほとんどの人が同じことを思ったことがあります。(^_^;)
これって忘れやすいし、自分がブルーな時には周りの人たちはすべてうまくいってると勘違いしがち。
でも、違いますよ、みんな同じ。私たちは所詮人間です。


ブルーな気持ちの例で言えば、

・本当なら今ごろ結婚しているはずなのに。
・本当なら今ごろ成功して海外出店してるはずなのに。
・友達はもう出世したのに。
・友達はもう立派な不動産買ったのに。

ですよね?(*´∀`*)


なぜ、現実を否定したくなるの?
ーーーーーーーーーーーーーーー

この
「本当なら今ごろ」
「こんなはずじゃなかったのに」
がなぜ起こるかというと、
あなたが何かと自分を比較しているから。

何かは人(誰か)や自分の理想だったりします。
例えば、
・自分の理想では今ごろ年収1000万だったはずなのに。
・あの人は同期なのに、もう役職がついた。
などです。


こんなはずじゃ、から抜け出す5つの提案
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

落ち込んでいると同時に、
「でも、こんなこと思ってたって、
どうしようもないんだよね。」
とか思いませんか?(*´∀`*)
 
そう、あなたの魂は自分の人生と
他人の人生を比べたって意味がない、
って知ってるんですよね。
でも、マインドが邪魔するわけです。

そんな時に、以下の5つの切り替え術が
オススメです。(*´∀`*)/
あなたの状況に応じて、1つまたは2つ以上を
試してみてくださいね。





その1:私は私、他人は他人

これはあなたと他人の人生はまったく別物だ、というバウンダリー(境界線)を改めて意識する、ってことです。あなたのオーラと他人のオーラが重なり合うことがあっても、それぞれのオーラは別物。人生も同じ、です。


その2:自分はいま、いるべきところにいる

あなたは理想の人生からだいぶ後ろのほうにいる・・・のではなく、人生の中でその瞬間にいるべきところにいます。その環境であなたが学ぶべきこと、自己成長につながる感情の変化を体験するためです。

その3:早いのが良いわけじゃない

私たちは子どもの頃から「早くしなさい!」と言われて育ちます。これは親の都合で早くしてほしいのであって、子どもにとっては「知ったこっちゃない」ことです。けど、早くすると褒められるので、早いことは良いこと、という思い込みが出来上がります。でも、人生は良い・悪い、だけじゃありません。大器晩成でもいいじゃないですか?(*´∀`*)


その4:自分を変えるために「今」出来ることを1つやる。

今の現状をすっかり変えるには多少の時間が必要です。なぜなら、あなたの状況が変わるためには、あなた以外のありとあらゆる人、もの、こと、が同時に変わっていく必要があり、それにはそれぞれのタイミングがあるからです。こんな時には、自分がブルーから抜け出すために「今」出来ることを「1つ」実行に移します。1つなら、出来るでしょう?
ちなみに、私の個人的なオススメは温かい発酵食品をいただくこと。今の季節なら、特にお味噌汁、甘酒はおすすめです(*´∀`*)/


その5:成功の定義を見直してみる

あなたは自分がどうなっていれば成功している、って言えますか?
今より高いお給料をもらってる?
今より大きな家に住んでいる?
海外旅行に行けたら成功している?
贅沢三昧な毎日なら成功している?

・・・本当ですか?(*´ω`*)
あなたの魂は、喜びますか?
それは一時的ではありませんか?

お金で買えないもの、
店で売ってないもの、
はどうですか?

考えてみてください、
東北大震災みたいな災害が起こって、
あなたの会社がなくなって、
家が全壊して、
頼りたい友達も同じ状況で、
お金が役に立たない毎日になったら?

今の「成功の定義」を見直すことで、
あなたが人生でフォーカスし、
より力を入れていくことが
変わるかもしれません。
今いるところから、はじまりますよ。(*´∀`*)



 ーーーーーーーーーー
▼ブログ更新を随時お知らせします▼
 画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!



2018/12/16

あの人とは価値観が合わない、と思う時

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

さあ、12月も2週間が過ぎました!
大掃除、手をつけてますか?

私は先日、朝から子猫のう○ちを踏んづけて、泣く泣く朝の6:30から床掃除しました。

宇宙よ、あんまりだわ?

スリッパ履いてたから良かったものの!
新しいスリッパ、買いました。(T_T)

可愛いから許すけどね?

今日のテーマは、

「あーー!!これは価値観の違いだから、私たち、もうダメねっ!!」٩(๑`^´๑)۶
っていう、クリスマス前に破局しそうな恋人同士とか、

「こんな忙しい時期に、そんなこと言う?」٩(๑`^´๑)۶
って夫に声を荒げている奥様とか、

「もう、この上司とはやっていけない・・・」(T_T)
とボーナスもらったら会社辞めようと思っている人たち、

には特にお勧めです!\(^o^)/
何かっていうと、


愛を伝える5つの方法


です。
職場の人に愛もへったくれもありませんが、
これは本の日本語版のタイトルです。


ワタシ的には5種類の価値観、とも言えるんじゃないかな、って思います。
これ、ネットでテスト受けると自分にとっての優先順位がわかるんです。
もちろん、自分でやってみましたよ?

やってみて思ったんですけど、確かにそうなの!
そうなんだけど、意識していないと気づかないし、5種類を分類できてなかったかも!(当たり前すぎて)


テストは英語だけなんですけど、良かったら、以下のリンクからぜひどうぞ。↓

独身の人用リンク 
https://www.5lovelanguages.com/profile/singles/

恋人がいる、あるいは結婚している人用リンク
https://www.5lovelanguages.com/profile/couples/

※この他に子ども用、っていうのもあります。


で、この5種類の価値観のなかで、自分はどれが一番大事に感じているのか、っていうのが相手と異なると・・・俗に言う、「価値観の違い」ってやつで面倒な人間関係になりがちですよね~。

他人同士だから、価値観は違って当たり前ですよね。そこをお互いに理解しようとする姿勢が大事・・・なんだけど、その理解したい内容が具体的につかめないと自分自身に落とし込めないと(腑に落ちないと)違う方向に一生懸命になってしまって、2人の距離感がより広がってしまうことも。(*´Д`)

ということで、あなたが大切な誰かと年末バトルを勃発させる前に(?)、相手を好きだと伝えるためにメインとなる5つの価値観をここでシェアしますね!




=========
1.Quality Time
=========

クオリティタイム

まさに、「今」を一緒に過ごす時間。
自分自身が特別で、本当に愛されていると
感じられるような時間の過ごし方を
ここではいいます。
これをとても大事にする人は、
計画を延期されたり、話を聞いてもらえてないと
とても傷つきます。
一緒に何かをする時間を共有することで
相手との関係を深めるんです。


==========
2.Physical Touch
==========

スキンシップ

これを大切にする人は、
自分の感情を表現するとき、
他人を思いやるとき、
相手の肩や腕に触れます。
決していやらしい意味じゃなくて、
アメリカ人的(?)な部分があるのかも。

本人はそうすること、そうされることで
すごく安心するし、愛されていると感じます。
ネットより対面を重視する傾向があります。


==========
3.Act of Service
==========

相手に貢献する行動

お皿を洗ったり、ゴミを出したり、
相手が○○好きなら、それを料理する等
行動で示すことを大事にする、
そうすることに価値を感じる人です。

何をすれば相手が喜びそうか、
観察力に優れているでしょうね。
ただ一緒に過ごすよりも、
相手に貢献する(と自分が思う)
行動を大切にします。


=============
4.Words of Affirmation
=============

ポジティブな言葉

付き合っていた時、相手の男性が
「きれいだね」
「よく似合ってるね」
「前髪切ったよね?」
と、嬉しくなるような言葉をたくさんかけてくれましたか?
私のことをよくわかってくれる人!
と思って結婚したら、家事を何も手伝ってくれない?
きっとその男性は、このタイプ。

アファメーション(ポジティブな未来を描くための短い文章)
とも言えるような言葉を大事にする人です。
言葉の引き出しが多いのかもしれないし、
他の人がスルーしてしまうような小さな変化にも
気づける人ですね。


==========
5.Receiving Gifts
==========

ギフトを受け取る

これに一番価値を感じるからといって、
その人が毎日ティファニーの宝石を
受け取らないと愛されていると感じない・・・
というわけではありません。

日常のちょっとした小さなギフト、
花一輪、ちょっとしたお菓子などを
何かプレゼントを受け取ったときに、
すごく自分は愛されていると感じる人。

逆に、相手にもギフトをあげることで
相手も幸せを感じるだろうと思うわけですね。





あなたにとって、1番大事なのはどれですか?
それを意識したことはありましたか?
あなたの夫、妻、恋人、友達、家族、職場の人は、どれを大事にする人ですか?


もし同じなら、「価値観が似ている」と感じるはずです。
逆に、違うなら「もっと○○してほしいのに!」とお互いに感じるでしょう。


でも実際には、相手があなたのことをわかっていないというより、お互いに価値を感じるものの順番、この5つの順番が違うだけです。そう思ったら、相手の価値観をあらためて、知りたいと思いませんか?だって、簡単に関係を良くできますもんね!


まずは自分の価値観を明確にして、自分自身を理解してあげると、他の価値観の特徴がわかりやすいと思います。ぜひ、試しみてくださいね~(*´∀`*)/





2018/11/29

地方で売りたいなら、タイミング!



こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

最近、やっと冬っぽさを感じるようになってきた福岡県民です。
でね、気づいたんです。

もう、苺の季節かも!!(;´∀`)



どうしてかってね、
スーパーでイチゴ🍓を見かけるようになり、
アイスクリーム売り場でイチゴ🍓の商品が増えてきて、
気づくとクリスマスケーキの予約が各店で始まってたんですよ~。
クリスマスケーキと言えば、イチゴ🍓売れますよね?!

100円ショップで、
お盆が終わったら速攻、ハロウィン仕様。
ハロウィン終わったら速攻、クリスマス仕様。
しかも、日本の場合、それにほぼ同時期で
お正月仕様もかぶる!!

「季節感ないわ~やだわ~、
ゆっくり季節を感じることもできんのかい!」٩(๑´3`๑)۶

って思いました。トシトッタノカナ…

でもね、一方で、こんな喫茶店もあるんです。

毎年同じ時期に同じメニューが売り出されるお店。
だいたい、秋はマロン系とスイートポテト系。
それが延々と続いて、「まだやってるの?」
って感じるくらい。

で、春になるとイチゴ祭り。

なんだけど!

遅いのよね、始まるのが!(*´Д`)

福岡県民にとっては、イチゴ🍓の季節は1月から3月まで
4月にイチゴ🍓フェアを始めても、
「え~、今からぁ?」って感じなんです。


恐るべし、「博多あまおう」の影響力。。。

でもね、この喫茶店、チェーン店なので、多分、地域によって発売時期をずらしたり出来ないんでしょうね。残念、無念。。。もっと早く始めていたら、もっとあのメニューは売れただろうなあ、と思うわけです。

キッチンの人も終わりかけの小さなイチゴじゃなくて、大粒~中粒のイチゴを美しくカットしてお客様に出せたのに・・・。(小粒のイチゴをカットしてたくさん盛り付けているように見せるのは、やっぱり、無理がありますよね~~)

と、同時に、「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」をもじって、「イチゴ🍓のメニュー発売時期は会議室で決まるんじゃない、現場で決まるんだ!」って言いたくなります。。。(;´∀`)

食べ物は細長い日本の国では各地で食べる時期が少しずつ違います。何でも全国の店舗で一斉に始めるのではなくて、地域ごとに少しずつずらせば、食べそこなった人は「○○県では今週から始まるらしいっ!やった!」って車飛ばして食べに行くかも知れません。(それくらい美味しいメニューなら、ですけどね)行かなくても、そうできる、ってことは安心につながりますよね。

地方で何かを売りたいなら、特に食べ物なら、タイミングが大事です。地元の人に愛されてこそ、お店の売上が上がります。あなたがもし、レストランや喫茶店のチェーン店のオーナーさんなら、ぜひ、ご検討くださいね。\(^o^)/


 ーーーーーーーーーー
▼中村久美恵のニュースレター▼
無料ニュースレターの登録はここをクリック!

▼ポッドキャストはこちらから▼
日常で小さな心の傷、思い込みを癒やした経験をお話しています。これを聴いてもらえたら、「そういうことなら、自分にも出来そう!」って思ってもらえると思います! 

▼ブログ更新をフェイスブックよりも早くお知らせします▼
画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!

2018/11/20

マーケッターもヒーラーになれる?!

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。
今日はマインドをクリアにする系のお話です。

ーーーーーーーーーー

いやー、もう、前からファンなんですけどね、
このツルツルのおじさん!

初めて知ったのも、マリー・フォーリオの
ビデオでした。

マーケッターでもあり、オンラインスクールもやってて
著書はたくさんあるし、ブログは毎日更新されます




何が一番感激したかって、
話す内容がもう、ヒーラーなんです!
マーケッターなのに、です。

マーケティングが苦手なヒーラーさんや
セラピストさんは結構多いと思うんですよね~。
売り込むのが苦手で、

「広告とか出さずに、自然と口コミだけで
広がってお客様が来てほしい」

って思っている人は結構いるんじゃないかな?
まあ、先入観とかもあったりするかもしれないし。

マーケッターに相談しても、

「ああして、こうして、他店と差別化しましょう!
こうして、そうして、すると幾ら幾らくらいですが
売上が上がればすぐに元が取れますから!」(^o^)

って、言われたものの・・・みたいな
経験をした方も中にはいるかもですね。

そういう人こそ、この
セス・ゴーディンのビデオ見てほしいです!

こういう光を届けるような仕事を、
マーケティングをする人が、実際に
世の中にいる、ってことを知って欲しい!٩(๑´3`๑)۶

相手の思いや希望や理由をしっかりと聞いて、
それが自分の知っている方法、
良いと信じているやり方と違ったとしても
尊重して、
自分がプロとして相手に提供できること、
それによって相手がどう変化できるのかを説明できる。
そして、何よりも相手と一緒に
その変化を創り上げていくことに
徹底的にコミットメントする。

こういうインテンション(意図)を持った人なら
どんな仕事をしてもヒーラーになっちゃいます。

残念ながら字幕は英語だけですが、
彼のエッセンスを感じてもらえたら
いいな~、と思います。(^o^)



2018/11/15

電話対応の品質をアップするには

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。 

最近、
「こういう電話対応、まだまだあるのね?」
と驚いたことがあったんですけど、
自分の若い頃を思い出したので(?)
シェアしますね~!

ーーーーーー

年末に向けて片づけまくっている中村家。
で、たくさんある本を手放そうと決めたわけです。

私ねー、本はなかなか手放せなくて。。。(・_・;)
知識を手放すようで抵抗が強かったんです。
でも、最近、メンターと個人セッションして
スッキリ爽やか、さっぱりしよう!
とサクッと決められたんです。

で、中古本を自宅まで買い取りに
来てくれるという店に電話してみたんですよ。
そこはね、以前、
「いまは出張買取してないんです」
と言われたので、
「いまもやってないのかな?
一応、確認してみよう。」
と思って電話してみたわけです。

すると・・・



ーーーーーーー
わたし
「あのー、以前伺った時に
買い取りやってないって言われたんですけど、
今もですか?もし、今やってたら・・・」
(お願いしたいんですけど、と
言おうとしたら、かぶってきて)

20代とおぼしきバイト女性
「ええ?!やってますよ、ずーっとやってますけど?!」
(全身全霊で完全否定!)

わたし
「え?でも、あの確か女性のスタッフの方が
前はやってたけど、今はやってないって・・・」

女性
「いえ、やってますよ!!」
(何いってるのこの人?)

わたし
「え?じゃあ、自宅に取りに来て・・・」
(もらえるんですか、と言おうとしたら、
かぶってきて)

女性
「あーー!!出張買取ですか!あー!
(なんだ、それねー!)
それはないです、ないですねー!
出張買取はやってないですー!!!」

わたし
「○○店(別の支店)の方ではやってますか?」

女性
「わかんないです、それはあっちの店に
聞いてもらわないと!!!
こっちではわかりませんねーー!!」

わたし
「じゃあ、直接電話してみます。」

ーーーーーーー


疲れる~~(笑)
勝ち負けじゃないのに~、
と感じる電話対応でした(笑)

こういう電話対応は残念ながらありがちで、
相手を小馬鹿にした感触、
相手を上から目線で見ている感じ、
白か黒以外はダメ的な感じ、
っていうんでしょうかね?

30代後半とか40代になってくると
失敗や経験を重ねて、
心に余裕があったりするから
電話対応も変わってくるんですよね。

あ、会社の人事教育でも
もちろん違いますけどね!
(ちなみに私の中で電話対応が
いつもベスト!と感心するのは、
アメ○クスのCSです。)

で、話を戻して・・・

あなたもそういう接客された経験ありますか?
あるいは昔していたなあ・・・(遠い目)とか?


こういう時って、
 *お客様が自分より知識がないのは当たり前、というスタンス
 *誰でも勘違いや間違いや言葉の足りないことがあるという、相手を許す心の余裕
があるだけで、相当、接客の品質がアップします。


そして、○○店にかけてみたら・・・

20代とおぼしきバイト女性
「はい、○○店XX(名前)です!」

先程の内容を伝えると、

「出張買取やってます。ただ、伺える日が決まっていて・・・」

何でも、スタッフ不足で(!)
決まった曜日に1日3件まで、
平日はスタッフが1名で回っていて、
土日は午後から2名態勢で回るのだそうです。

ってね、こんなお家事情、
わたしに話してくれなくてもいいよ~?(・_・;)
って思いましたが、とりあえず
「そう~、大変ね~」
なんて聞いてあげたりして(笑)

とある日の10:30が空いているというので
希望すると、

女性
「あさ10時半ですね?」

わたし
「ええ?夜もあるんですか?」(・o・)?

女性
「あさ、10時半・・・」

わたし
「朝でないと困りますけど?」(笑)

女性
「あ、え、すみません、そうです、朝です」(;´∀`)

と、漫画のようなやりとりをしました。(^o^)

その後、留守電が入っていて、
何でもスタッフの連絡ミスがあって
実は私が希望した曜日はすでに埋まっていた、
別の日のこの時間はどうですか?
と最初の予定よりも
早く来てもらえることになりました。
ラッキー☆☆

この女性は最後に
「すみません、本当に、ありがとうございます、
曜日変えていただいて。
あ、あと、折り返しの電話をいただいて、
ありがとうございました!
ほんと、すみませんでした!」
と言っていました。

それを聞いた時に、
彼女はもっと人事教育されたら
うんと伸びるだろうなあ、
と感じました。

どうしてかっていうと、
その言葉のエネルギーは
正直で一生懸命だったから。

言葉で何というか、よりも
その言葉にどんなエネルギーを込めるか、
のほうが大事です。

社会人としての言葉の引き出しが少なくても
一生懸命な気持ちは伝わりますからね!

「気」持ち=エネルギーです。
あなたは今日、どんな気持ちを込めてお話しますか?



ーーーーーーーーーー
▼中村久美恵のニュースレター▼
無料ニュースレターの登録はここをクリック 

▼ブログ更新を随時お知らせします▼
画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!

2018/10/30

ポッドキャストを始めたら





【はじめにお知らせ】

ポッドキャスト始めました。
ブログネタがたまり過ぎて、
でも書く時間もなかなか・・・(*´Д`)
話したほうが早い!ということで、
日常の小さな出来事を通して
自分の潜在意識にあった傷を
どうやって癒したか、
をお話ししています。
心のお片付けも大事ですからね!!(*´▽`*)

現在、以下のアプリでお聴きいただけます。

  • Anchor(anchor.fm/kumie-nakamura2)
  • Google podcasts
  • Spotify
  • Breaker
  • PocketCasts
  • RadioPublic
  • Stitcher

ご質問、取り上げてほしい内容とかも
受け付けておりますので、
infoアットkumienakamuraドットcom
までお知らせくださいね!

==☆==☆★==☆==☆★==

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

ポッドキャストは一応、
ちゃんと原稿書いてるんですよ。(笑)

私は書くことが大好きなので、
ブログはついつい長くなりがち。
(いつも、お付き合いいただいて、ありがとうございます。)

だけど、今はちょっと、
仕事以外の色んなことが忙しくて
何とかして、このたまったブログネタを
少しずつでも伝えられないかな?
と考えた結果、ポッドキャストにしました。

ほら、Youtubeだとお化粧とか髪型とか服とか
気になりそうでしょ?(笑)

なんか、そこに時間がかかってしまうと
本末転倒だな、とか思って、
じゃあ、やっぱり、お化粧の心配がない
(その他もろもろもだけど)
ポッドキャストだな、ってなったわけです。

これが実際に始めてみると、
すごく楽しかった!(*´▽`*)/

始める前は、いろんな機器の準備とか
面倒だし、よくわからないし、
揃えてもいずれやめたりしたら
勿体ないしな~~(;^ω^)などと
迷ってやめて、を繰り返していました。

でも、今回は背に腹は代えられない的な
感じだったので、いろいろ調べました。

すると、
「初めてするなら、このアプリが便利!」
とお勧めしているブロガーさんが
たくさんいたんです。

で、「うん、なるほどね!」と
わかりやすかった方の記事を参考に
アプリを決めました。


  • 自分の知りたいことをわかりやすく教えてくれている、
  • 画面がどうなるのかが添付されていたり、
  • ご自身の経験、失敗などが語られていたり、
  • 試行錯誤の上に、なぜこのアプリに行きついたか?

などが語られていると、すごく助かりますよね。

私はもともと聴覚タイプなので
(聴覚で何かを記憶するのが得意なタイプ。
ヒーリングするときには、
筋感覚が一番に変わるんですよ~)
話したほうが早い、と感じるタイプ。
書くのは好きだから原稿はあっという間だし
(毎回A4サイズで4枚くらいです。)
アプリが必要なことは全部やってくれるので
話すこと、音楽を選ぶこと以外は
何もしていません。
(アプリよ、ありがとう!)

でも、ポッドキャストを始めたら
エネルギー的に
・グラウンディングしているときとそうでない時
・ハラライン(経絡でいうと身体の一番中心のライン)にいる時とそうでない時
がすごーく、はっきりわかるようになりました!

私の場合、グラウンディングしている時は
そうでない時より、話し方がゆっくりになります。

ハラライン(経絡でいうと身体の一番中心のライン)にいない時は
「あー、えー、あのー」など、
意味をなさない言葉がすぐに出てきますが、
ハララインにいる時には出ません。

「あー、えー、あのー」は
NGとしてカットできますが、
毎回、編集なしです。

今の目標はこのポッドキャストを
1000エピソードお話しすること。
ネタには困らないので、これからどんどん
録音をしていきたいと思います。
よろしくお願いします<m(__)m>

 ーーーーーーーーーー

▼スッキリ、サッパリ、はっきりする、ここだけの話▼
 無料ニュースレターの登録はここをクリック

 ▼ブログ更新を随時お知らせします▼
画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!





2018/08/25

価値観の整理




減らして癒やす、部屋と心と身体。
手放す解放感、好きなものだけに囲まれる満足感。
 こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。


突然ですが、実は私は、書類の整理がすごーーく苦手(;´∀`)
請求書からメモ、レッスンやセミナー、勉強会のノート類、ビジネス系のハウツーを清書してプリントアウトした資料10年分。(!)ファイルや紙類がたくさんたまっていました。


どうして捨てられないか、っていうと、それらは私にとって「知識」だから。
(同じ理由から本を手放すのも苦手です。)



10年前の資料から今の自分の目標に合った内容を融合させると、(新旧融合)よりリッチな資料ができあがったりします。あるいは、読み直すと改めて「これこれ!」という内容が見つかったりします。捨てる前に一度読んでから、この部分だけをあの資料に加えてから、、、なんて考えていると、ついつい先のばしにしてしまうんですよね~(;´∀`)


でも、部屋の片隅でほこりを被った箱が気になります。
・・・(;´∀`)
・・・(ー_ー;)
・・・(T_T)

それで、どうしたか?!

今回は1箱だけを片付けることにしました。(^O^)


たまたまダンボールにまとめていた資料を1箱だけ、ぜんぶ見直しましたよ!


部屋の中でも、あるコーナーを片付けようとすると、仕分けするうちに余計に散らかったりすることもあると思うんですよね。出来ると思ってたけど、やっぱり無理~とか、飽きちゃったとか。(^_^;)だから、コーナーの中のさらに一つ、にしぼったんです。


スッキリしました~~!何もしないより、100倍イイ!
\(^o^)/




今回の仕分けは、
 ・捨てる
 ・内容を一部入力したら捨てる
 ・残す
の3つにしました。いつもなら


 ・捨てる
 ・迷っている(1ヶ月フタをして、開けなかったら捨てる)
 ・寄付するか、誰かにあげる
 ・残す
の4つです。


色々見直して気づいたのは、

  • 自分の価値観の変化
    自分にとっての大切な情報、知識が変わってきたから、「これはもう、要らないか!」っていう、なくても困らない過去の資料はさようなら。
  • 情報がスピードアップ
    あんなに勉強した知識がこのノートにいっぱい・・・だけど、今はネットですぐ最新情報が調べられるか!とさようなら。
  • 探さない期間
    そもそも、ここまで○ヶ月間、1度も広げてないってことは、さようなら。

何人かのお客様が、「手放したらすぐ、『ああ~、あれ、捨てなきゃ良かった!』(*_*)って思うことが起こるんです。」とおっしゃっていました。実はこれ、手放した不安な気持ちが引き寄せている出来事です。(=思考は現実化する)


手放す前に、それがなくても大丈夫、代替品がある、あるいは人を介して自分が困らないようなヘルプが手に入る・・・ということをイメージしてみます。さらに「ああ、良かった、感謝します!」と思うと、不安やストレスのホルモンが減るので、脳が心地よくなり、安心して手放すことができますよ


成長していない人はいません。毎日の小さな経験があなたを昨日とは違う人間にしています。持ち物を見直すということは、自分の価値観、生き方、優先順位を見直すということ。ぜひ、あなたも1ヶ所からやってみてくださいね。


==========
PS.
ご希望の方にはニュースレターをお送りしています。
良かったら、登録してくださいね。
ニュースレターのサンプルはこちらからご覧になれます。




2018/06/04

モチベーションを上げたい貴方へ

こんにちは!部屋も、身体も、心もスッキリ!
 お片付けヒーラーの中村久美恵です。


昨日はキッチンの一部を片付けたら、
気持ちの整理がついてきて、その後、
大きな発見をしました。


***********


「どうせそんなことしたって無駄よ。なぜするの?」


私はこのフレーズを人生でたくさん聞いて育ちました。
家族や友人や先生たちからです。
知らないうちにこのセリフは私の中に染み込んで、
私の一部になりました。


************


ヒーリング技術を学び、セルフケアを学び、
コーチングを受けて自己成長を続けていても
すべてがスッキリきれいになるわけではありません。


玉ねぎの皮が一枚ずつ剥けるように、
一つが剥けたら、また中から違う傷が出てきます。
いつ、どの体験を思い出すかは誰にもわかりません。


これって、実は一生かけて続けることですよね、
自分を癒すこと、って。(´・ω・`)シミジミ


先日、お片付けのオンラインコース生徒専用の
ネットコミュニティで、こんな質問をしてみました:


「自宅の仕事部屋がまた、散らかってるんだよね~(*_*;
でも、前とはちょっと違うっぽいんだ。

っていうのも、部屋は散らかってるけど
なぜか今までにないビジネスアイデアが
その流れ全体も含めて、生まれたんだよね。

しかもね?それについて、すごく現実的かつ実用的な
助言をしてくれた人もいてね?
何か、すごく、今までにないことなんだけど、
でも、部屋はなかなか片付かなくてね?

いったい、どういうことなんだろう(*´Д`)?」


この疑問について、経験豊かなコミュニティの先生が
こんなことを提案してくれました。


「人の成長、進化っていうのは意外と複雑よね。
だから、2ステップ進んで、1ステップ戻る、って
感じかな。ということは、あなたはしっかり進化してる、
ってことよね!(*´▽`*)

最初の頃に書いた○○についてのアンケートに何て書いたか、
自分の回答を見直してご覧なさい。
自分が書いたものを見直して、どんな気持ちになるか、
何を思い出すか、チェックしてみたら?」


速攻、見直しました(笑)
そして、びっくり・・・・


読み直しているときに、ハッ!と思い出したことが、
冒頭に書いた「そんなことしても無駄よ」
だったんです。(*_*;


そっか!だから、この仕事をしても無駄よ、
この部屋を片付けても無駄よ、っていう
おまじないが効いてたのか!!( `ー´)ノ


気づいた途端にモチベーションが上がって(笑)
仕事部屋から一つ、何かを手放そうと決めました。


目をつぶって、
「それを手放すことで私は楽しく仕事します」
「それを手放すことで誰もが私をサポートして助けてくれます」
と意図してから、静かに自分が感じることをチェックします。
すると、何だったと思いますか?


何と、昔つくった名刺だったんです(´゚д゚`)
それがあることすら忘れていて、自分でも驚きました。


見てみると、確かに今の自分には合わない。
エネルギーも違うし、雰囲気も違う。
そう、「今の私には合わない」ものだったんです。


ラッキーなことに、本日、燃えるゴミの日。
サッパリさよならしました☆

*************

モチベーションを下げるものを持ち続けていると
あなたの仕事に確実に影響します。
その期間が長いと、エネルギーが停滞して
動くのが面倒、と感じるようになってしまいます。


夫婦で8000万円の借金を抱えたところから立ち直って、
本を出版し、ラジオのパーソナリティーになって、
全米のたくさんの人たちを助けている彼女が、
自分の体験から

「行動を起こすためのモチベーションについて」

語っています。日本語字幕付きです。





☆☆☆ブログ更新を随時お知らせします☆☆☆
画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!っていうのもね、ブログを更新するたびにフェイスブックに投稿してリンクを貼ってたんだけど、以前それでアカウント削除されちゃって( ;∀;)
だから、よかったら画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひ使ってね!



2018/05/16

時間のお片付け2(^^♪





天職見つけたいなら、まずは「自分は何が好きで、何が才能なのか」をはっきり自覚することです。こんにちは、中村久美恵です。(*´▽`*)/






さて、時間を片付ける、つまり時間内にしたいことが全部終わって、しかも余裕があって、お茶したり、友達と会ったり、自宅スパしたりする時間が取れる・・・とか最高ですよね!






時間を1日のうちに割り振って、必要なことをさくさく済ませて、さらに余裕の時間も生み出すために、ざっくり予定を決めるのが好きな人はどうするか?ほら、毎日同じ時刻に同じことを同じ時間することが大好きな人は、すでに片付いてますからね?







私もざっくり型で、臨機応変にスケジュールを変えていくほうが合っているんです。なので、上手くやるために、気づいたこと、実践したらうまくいったことをシェアしますね。


その1.自分の理想の60%でよし、としてみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  ああしたい、こうしたい、でもそんな風にうまくはいかない・・・と思うと、行動できなくなっちゃいますよね。やっぱりいいや、とやる前からあきらめたりします。

  人生で大事なのは経験・体験して、それに伴う自分の感情を知ること。知識だけで知っているのと、体験して知っていることの大きな違いは、自分の思った通りにいかないことを体験できること。「どの部分が違ったか?どうしていたら、うまくいったのか?」が具体的にわかるようになります。私なんて、DIYとかしていると、そんなのしょっちゅうです。

  2回目、3回目にはもっと上手になります。でも、最初の1歩はたとえ自分のイメージした60%であったとしても自分に「OK」を出してあげましょう!



その2.朝強いのか、夜強いのか?身体とマインドを意識する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  これによって、時間の割り振りが大きく変わります。私は朝に強いので、午前中に集中力が必要な仕事(マインドを使う仕事)、体力を使う仕事をたくさん入れます。午後からは少し落ち着いて過ごせる予定を入れます。
  
  体調管理もしながら、身体にあった仕事量を自分でコントロールすることを意識すると、進み具合もちがうので、結果、全部がスルリと終わってしまいます(*´▽`*)



その3.決めるのが苦手な人は1週間ではなく、1日のうちにすることを決める
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
  長期目標はもちろん必要です。でも、目の前のタスクを整理整頓して、時間ごとに片付けていくには、まず24時間、1日からスタート!私なら、例えば、

 *今日はゴミの日だから、ゴミ出しを1番に終わらせよう。ということは、その前に猫のトイレ掃除だ!
 *今日は○○さんのわんこの散歩を手伝おう。ということは、その前に朝食準備だ。
 *今日はパソコンの仕事がたくさんある。ということは、その前に少し運動だ。

  その日、優先したいことを決めたら、その前後に収まる予定を入れ込みます。すると、流れるように行動できるので、いつの間にか「あれ、○○も△△も終わって、まだこの時間?」となります。

  夜は身体の疲れ具合を感じながら、何時に寝るかを決めますが、その前に必ずペットと過ごす時間を取ります。この時間は、ながらではなく、きちんとペットだけのための時間として向き合います。すると、一匹一匹がちゃんと甘えてきます。



時間は寿命です。好きな仕事をして過ごしても、嫌いな仕事で我慢しながら過ごしても、同じ1時間、1日、1年。後悔のない人生を送るためには、自分がどう人生を過ごしたいのか、をクリアに意識することです。部屋を片付けることで、その意識がはっきりしてきますよ!(*´▽`*)/


==================

心のお片付け、っていうのは心の傷をクリアにしていくこと。
トラウマヒーリングワークショップで、心もスッキリしませんか?




日本初開催、次回の予定はありません。
講師のヨシダ・チヨミ先生が、どれだけトラウマを癒すことに情熱を持っているかが伝わってくるビデオです。お申込みはこちらから↓↓↓
http://bhspjp.blogspot.jp/p/blog-page_20.html





2018/02/13

天職を見つけるには




こんにちは!自分軸サポーターの中村久美恵です。
何が自分の天職なの?って思っている人、実はすごく多いんですよね!
決して、これを読んでいる貴方だけではありません。ご安心くださいね。


とはいえ!!
AIが仕事を奪ってしまうだの、銀行員の転職希望者が増えただの、世の中のニュースが気になる方もいるでしょう。だから、できれば早く自分の天職を見つけたい!!


今日はそんな方のためにお話しします。





天職を探している人とお話しすると、ある共通点に気づきます。それはだいたい、次の5つです:


  1. 何がやりたいのかわからない(=優先順位をつけられない)
  2. 特に才能はないと思っている
  3. 特に役立つ経験はしていないと思っている
  4. 特に役立つ資格はないと思っている
  5. 好きなことで食べていけるかどうか、半信半疑


あなたにも思いあたること、ありますか?
要するに、天職を手に入れているイメージがわかない、んですね。


あなたはこれら5つのいずれか、あるいは2つ以上の共通点を持っていますか?
ほとんどの場合、それらを持っている理由はこれです:


自分の価値を肯定していない
自分の価値を意識していない


だから、できるとも思えないし、イメージもわかないし、言い訳するし、行動しないし、自信もないわけです。これは残念ながら、どんなに高名なコーチをつけても、あなた自身が「変わる」と意図して(決意して)行動を起こさなければ、何も変わりません。


人は変化の前に無意識に恐いと感じます。だから言い訳します、こういう性格だからしょうがない、貯金がないからしょうがない、キャリアがないから自信がない、etc, etc。でも、あなたがもし「本気で決意したら」あなたの世界が変わらないわけがないのです。


人生を変えたいと思ったら、信頼できる人に話して、助けを借りましょう。私が自分のメンターと個人セッションを5年半つづけている理由はこれです。やめたくなったり、やりたくなかったり、どうしていいのかわからなかったりしたときに、絶対に味方になってくれる人を見つけるんです。


そして、今までやったことがないことをリピートしていきましょう。どんなに小さいことでもいいんですよ!例えば、


  • 毎日同じ時間に起きてみる
  • 近所の人に挨拶してみる
  • 一品を丁寧に料理してみる
  • 大事にしまっていたお皿を使ってみる
  • 毎晩、足をマッサージする


ポイントは「繰り返す」ことです。いくつかのことを1つずつ、交代に繰り返しても、1つのことを毎日繰り返しても大丈夫です。「できた」という体験を積み上げて、経験にしていきましょう。スムーズにできるようになる、というのが目標です。


今からできる、やったことがないこと(かつ、簡単なこと)を1つ、選んでみましょう。天職を見つける、というのはあなたが人生で天職を優先する、ということ。優先する、ということは選ぶ、ということ。選ぶことには練習が必要です。いつ、どんな時でもあなたらしい選択ができるように、毎日、小さなことを「意図的に選んで」実行してみてください。そして、1週間たったら、前の週の自分を振り返ってみてください。


確実に変わっていますよ。(*´▽`*)/



★お知らせ★

チヨミ・ヨシダのトラウマヒーリングワークショップ、受付開始がいよいよ2日後にせまりました。先着順の21名を募集いたしますので、情報をお見逃しなく!詳細はこちらでご確認くださいね(*´▽`*)皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!
http://bhspjp.blogspot.jp/




2018/01/17

断捨離するのはモノじゃなかった?!




皆さんこんにちは!中村久美恵です。
昨日と今日は雨の福岡、空気が乾燥していたのでお肌も植物もしっとり潤います☆


さて、私は断捨離好きなのですが(コンマリさんも大好きです!)最近、この断捨離をエネルギー的な観点から教えてくれる人を見つけました。


まだフリービデオを2回ほど見ただけなのですが、もう、パワフルパワフル(*_*;スゴイ
さっそく自分の部屋を断捨離してみたのですが、もう、今までと全然違うんですよ!


何が違うかって、終わった後の部屋のエネルギーの高さ!!これは自分自身が感じるしかないので、あなたにはネット上で伝わりにくいかもしれないのですが、とにかく、ものすごく理想通りの部屋の雰囲気になるんです!!


あえて雰囲気、とつけたのは、ほら、理想通りの家具とか高くて買えなかったりするでしょう?壁紙とかペンキとかフロアーウッドとか簡単には交換できないですよね。それでも!!このお片づけをした後はエネルギーが先取りして、理想の自分にピッタリの部屋になっているんです。逆に言うと、この部屋なら自分の理想が実現する、しやすい!と断言できる部屋になるんです。もう、びっくり~~(*_*;ビックリ!


これを教えてくれたのはデニス・リンさん。香港旅行をきっかけに風水を知って、ついには自分で本を書いた人。デニスさんは17歳のときにNDE(Near Death Experience:幽体離脱+臨死体験)をしたことをきっかけに、人やモノの周りに様々な光が見えるようになったそうです。この体験からすべてのモノ、ヒトは一つにつながっている、それはごく普通のことなんだ、ということを体感覚的に知ります。さらに、感情的な執着(エネルギー)がモノにたっぷり入っている場合、そのモノはなかなか捨てられないということを知ります。


例えば、これを読んでいるあなたが思い出の品を思い切って断捨離しようとしたとします。子どものころのアルバム、賞状、旅行先で買ったお土産、大好きな人からもらったギフトなど、捨てようと思って仕分けしているうちに、「だめーー、やっぱり捨てられない!!」ともとに戻したりしませんか?(笑)私なんて何度もありますよ。


それから、「今度こそダイエットする!」と決めて、「まずはクローゼットを断捨離!」と洋服を手放そうとしたは良いけれど、「これは高かったんだよね~、もったいないな~」とか「これは痩せたらまた着れるかもしれない~。」という気持ちになって、結局は何も手放せなかった、という人もいるかもしれませんね。


私は常日頃から、人はそれぞれの自分軸をはっきり意識すると人生が変わる、という話をしています。これをお片づけの視点から見てみると、どうなるか?デニス・リンさんの提案を取り入れてみると、こうなります。


自分の人生の何をどうしたいのかを、はっきり自分軸から意識してから、片付け始める。


違う言い方をすると、


その部屋を片付けて何を自分の人生に呼び込みたいのかを決めてから、片付け始める。


今までに断捨離や片づけを始める時って、片付ける部屋や場所を決めてから、「えーっと、これは要らない、これも要らない・・・」と単にモノを減らそうとしていませんでしたか?そうではなく、減らし始める前に、はっきり、自分が欲しい人生、引き寄せたいものを「意図」するんです。例えばこんな感じ(*´▽`*)↓


  • お金を呼び込むための、仕事のアイデアがあふれる部屋にする!
  • 恋人になるソウルメイトを呼び寄せる部屋にする!
  • ダイエットに成功する料理を作れるキッチンにする!
  • 家族の人間関係がうんと良くなるリビングにする!
  • スムーズに転職できる部屋にする!


これが、とっても効くんです。なぜかというと、これらを言わば「理念」として、片付け始めるわけです。すると、その理念に「合っているものか、不要なものか」の判断がものすごく簡単になります。すると、自然と自分の中でこだわっていたこと、もの、執着していたことなどが、実は自分の意図している未来に合っていないことがクリアにわかって、スルリと手放すことができます。私はこのおかげで、「これは手放せない」「とりあえず、まだ持っていたい」と感じていたモノをたくさん手放せました。


自分が何を必要としているのか、どんな毎日を送りたいのか、を意識することで=意図することで、自分軸がはっきり太く強くなります。


瞑想が好きな人は、目を閉じて、グラウンディングして、玄関のドアの外に立っているところをイメージする「第6チャクラまたは第3の目から見た自宅のエネルギーツアー」をしてみると、驚く発見があるでしょう。私はたくさんありました!


家具の中には、手放したほうが良いものもあれば、別の部屋に移動すると、その家具が本領発揮できる場合もあります。それを部屋ごとに確認していきます。人や生き物だけでなくて、モノもエネルギーを持っています。それが活躍できる場所に移動してあげるのです。私もエネルギーツアーでチェックしたおかげで、模様替えまでできました☆


あなたにもぜひおすすめします!デニスさんがどんな人なのか知りたい人は下のビデオをご参考にどうぞ。字幕オンにすると英語字幕がでますよ。


まとめ
<モノを手放すかどうか、判断するときのポイント>
*意図した部屋に合っているか?(マッチするか)
*そのモノに対する執着を手放しているか?










2018/01/03

文句の多い人






あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!(*´▽`*)/


2018年最初の記事は「文句の多い人」についてです。


そもそも、文句の多い人って、どうして文句多いんだと思いますか?
ストレス?
理想が高すぎ?
他人に厳しい?
プライベートが上手くいってないから?
仕事自体が嫌いだから?


どれも当てはまることがあるかもしれませんが
意外と気づかないのは
「怖いから」


怖いから文句が多い?(´ω`;)ムム?
どういうことでしょう。


怖い=恐怖って、
・コントロール
・否定
・強がり
・見ないふり
・知らないふり
無意味なプライド
等の自己防衛を生み出します。


<怖いときの自己防衛の例>

怖いから出来るだけ状況を自分が安心できる状態にしたい。
=コントロール

怖いから自分の置かれた状況を認めたくない、信じたくない。
=否定

怖いから戦闘モードで先に相手をやっつけたい。
=強がり

怖いから本来正面から向き合うべきことを無視したい。
=見ないふり

怖いから関わり合いを持たないように避けたい。
=知らないふり

怖いから知ってるふり、出来るふりなどをして平静を装いたい。
=無意味なプライド


怖いと感じることを、受け入れられないから、認められないから、文句という形にして不安を解消しているんですね。


程度の差こそあれ、誰にでも経験はあると思います。
でも、これって、困ります。(*´з`)
仕事が滞ったり、人間関係が上手くいかなくなったり、実現が遅くなったりするからです。


怖いと感じていること自体は「真実」だと思います。


ここでのポイントは、リアルに見て、本当に、それは「怖い」ことなのだろうか?っていうことです。


仕事を失ったら怖い。
=転職すればいい

恋人を失ったら怖い。
=新しい恋を見つければいい

友達がいなくなったら怖い。
=別の友達を作ればいい。

お金がなくなったら怖い。
=違う方法でお金を手に入れればいい。

誰かが亡くなったら怖い。
=支えてくれる人を見つけたらいい。


その時は「この世の終わり」くらいに怖いと感じるかもしれませんが、実際のところ、落ち着いてみてみると、意外と「何とかなる」ことが多いのです。


何とかなるよね。


そう思うと、勇気が湧いてきませんか?
何とかなるよね、から始まるのは小さくて、新しいチャレンジです。
例えば、


・今まで人に頼むのが苦手だった人は、誰かに頼むことにチャレンジ。
・何かしてもらっても照れてしまう人は、ありがとうと言葉に出すことにチャレンジ。
・本当はやりたいことがある人なら、話の分かる人にそっと話してみることにチャレンジ。


小さなことにチャレンジしていくことで、怖いがどんどんなくなっていくんです。


なぜか?


怖いと思っていたことを、実際に自分で「経験」するから。
人生で体験したこと、経験したことに変わっていくからです。


経験すると、「あれ?」と思うかもしれません。
思ってたよりもスムーズだった。
思ってたよりも皆んな気にしてない。
思ってたよりも上手にできた。


そうやって、度胸と人としての器が大きくなります。
人間関係も改善するでしょう。


私は人生で何度も、この「何とかなるよね」に救われてきました。不思議なもので、そう思い始めると、本当に何とかなってしまうんですよね。見方、考え方、視点が変わるからなのか、同じ状況なのに、違うアイデアや方法、対策が思い浮かんだりして結局うまくいってしまうんです。もちろん、周囲に助けてくれる人がいてくれることも一因です。ただ、肝心なときにその助けを感謝しながら受け取れるか?は、すごく大事です。


2018年、今年こそ、あなたの怖いを経験に変えて、大きく人生を変えていきましょう!!


追伸
今年の6月末に東京渋谷近辺で行われる「トラウマヒーリングワークショップ」の講師、ヨシダ・ジェシー・チヨミの動画がアップされました。どんな声なのか聞いてみたい人、動いているチヨミを見たい人は以下のリンクからどうぞ☆

http://bhspjp.blogspot.jp/p/thw_29.html






2017/12/12

信頼され続ける人




こんにちは!中村久美恵です。(*´ω`*)/
寒い日が続きますね。
うちでは、猫たちがホカホカカーペットの上から離れません。


さて今回は、(社)BHSP日本協会の一員として、
来年6月に行われるヨシダ・ジェシー・チヨミの
「トラウマヒーリングワークショップ」を
どうしてお手伝いすることに決めたのか
皆さんにシェアしたいと思います。


================


ワークショップって、はいて捨てるほど世の中にありますが
最初のうちって、どれを選べばいいのか、当たりはずれが気になりますよね。

あの先生は良かった。
この先生はわかりやすかった。
その先生はフォローがいいよね。


ネットの口コミはやらせじゃないの?と疑問に思う方もいるでしょうから、
お友達同士の情報交換やリアルな口コミがやっぱり頼りになるでしょうか。


このワークショップに関して、私がチヨミから最初にお話をいただいたのは、2017年の春ごろだったと思います。実は一度、お断りしたんですよね。協会としてはまだ未熟で、お手伝いする準備が整っていないね、という理由でした。でも、チヨミのような人間的にも尊敬できる人にお話をいただいて、とても光栄でした。思えば、このとき、理事の私たちに神様がこっそりと種まきをしたのかもしれません。


いったんはお断りした話を、再びいただいたのは夏の終わりごろ。今度は理事もみんな準備が整っていたタイミングだったので、全員一致で決まりました。


一番の理由は「チヨミの人柄」
彼女なら信頼できるね、というのが大きかったです。



信用ってすごいですよね。得るのはなかなか大変だけど、失うのは一瞬です。だから、信頼され続けること自体が、その人の信用につながります。

他にも「何はともあれ、チヨミだからお手伝いする!」と決めた人もいます。
また、トラウマをヒーリングした良さを体験したから、お手伝いしたい、と思った人もいます。





実際に体験すると、その後の変化、自分の成長をリアルに感じますよね。


チヨミのワークショップについて批判的な意見を言う人も以前いたのですが、チヨミはその時、私にこう言いました。

「私は自分に対するどんな批判も受け止める。」

私はこの一言を聞いた時に、「この人、本当すごいな!」(´゚д゚`;;)と改めて思いました。
だって、誰だって、批判が怖いですよね?

自分は良かれと思って一生懸命やっているのに、自分よりもキャリアの長い人、目上の人、収入が高い人などが自分のことをあれやこれや知らないところで批判しているとか噂が耳に入ってきたら?自信を無くしたりすること、ありますよね?


誰に何と批判されても揺るがない信念。

その信念に共感する人たちを心から歓迎する優しさと強さ。

自分に共感しない人の考え方も堂々と受け入れる広い心。


それをチヨミの一言から感じました。
そして、改めて、「この人には正直になんでも言えるなあ!」という安心感を抱いたのも覚えています。


口では良いことを言っても、実際には違うヒーラーもたくさんいます。まあ、そういう人は結局、噂がまわりまわって、自分の評判を落とすことになるんですけどね!


でも、チヨミは違う。

あなたが心を開けば、彼女の豊かな叡智の抱擁を体験できるはずです。


私も皆さんをサポートします。
2018年6月29日、会場であなたに会うのを楽しみにしています!(*´▽`*)/





2017/12/07

営業が苦手なら自分の○○を変える








こんにちは、中村久美恵です。

☆お知らせ☆
お勧めのトラウマヒーリングワークショップについては
昨日の記事、または以下のリンクをご覧くださいね!(*´▽`*)/
http://bhspjp.blogspot.jp/p/trauma-healing-workshop-2018-in-tokyo.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日は営業についてのお話しです。
営業が苦手な自営業さん、多いですよね。
あなたはどうですか?


私は11年前までとある企業の営業部で事務員として働いていたのですが、外回りのお仕事ではなかったので、特に売り込む苦労もしたことはありませんでした。つまり、営業が苦手どころか、自分を売り込む意味さえわかっていなかったんです。だから、何をどうすればいいのか、全然わかりませんでした。今だから言えますけどね?(;^ω^)フフフ。


Marie TVは好きでよく見るんですけど、今回、この動画を偶然見て、「これは営業苦手さんでも変われるね!」と思ったので、シェアします♥


=====================


Marie Foreoさん、才色兼備の彼女が話しているのはベストセラー作家のボブ・バーグさん。(英語のみ)






操る(あやつる)ことで、他人に営業するのか。
それとも
説得することで、他人に営業するのか。

この2つは「いとこ同士」みたいなもの、とボブおじさんはマリーに言います。


=====================


あなたにも「営業って、○○すること」という先入観というか、営業ってこういうものだよね、という自分なりの定義がありませんか?よくあるのは、

  • 営業って押しつけがましい
  • お客様がいないときは家族・親戚・友達に営業をかける
  • 不必要な人にも必要と思わせて買ってもらう
  • 口八丁、手八丁でないと売り上げにつながらない
  • 営業=売りつける、だから本当はやりたくない

という定義(思い込み)。それを変える、ってことなんです。
ちょっと違う視点から見てみようよ、ってことですね。(*´▽`*)


実際のところ、営業するときに一生懸命になればなるほど、お客様が引いてしまう・・・そんな経験、ありませんか?そして、逆の立場のときはこんな感じです、「(相手が)懸命なのはわかるんだけどなあ~・・・」(;^ω^)


相手が引くとき、あなたは「操ろう」としています。何とか自分の作った通路に入ってほしいわけです。そして横道にそれないように、用心深く誘導していきます。


でもね?


どんなに用心深くコントロールの爪を隠しても、相手には必ずわかるんです。これってエネルギー(オーラ)だから、なんとなくでも、感じるんです。あなたが逆の立場ならわかりますよね?


逆に、相手を良い意味で説得しているときには「ふむふむ?」と相手も聞く耳を持ってくれます。説得というのは無理やり説き伏せる、という意味ではなくて「なぜ、○○があなたに有効なのか」「なぜ、○○があなたの問題を解決するのか」などをわかりやすく説明して相手の理解を深める努力をすること、と考えてくださいね。(*´з`)


普通にみれば相手の理解を深める努力をしてあげる「説得する営業」が良いわけなのですが、それでもうまくいかない時が出てきます。(*´Д`)エー?
それはどんな時か、というと・・・



結果にこだわっている時です!



心あたりがありますか?(´゚д゚`)ハッ!
ここで言う「こだわる」っていうのは、「固執する」っていう意味です。どうしても、どうしても、って焦っちゃうときのことです。自営業の方は集客するとき、クロージングする時に同じことが言えますよね。


ドリーン・ヴァーチュー博士の言葉で「成功とは追い求めるものではなく、結果である」という言葉があります。一生懸命、相手の立場になって理解を深めるお手伝いをすることはできますね!でも、結果、相手がどのような決断をするかは相手次第です。


結果(成功)へのこだわりを手放して、相手が理解できるように説明してあげる。


ここに150%の力を注ぎます。誠心誠意、ってやつですね!そこまでやって、相手がNOと言ったらしょうがない。たとえNOと言われても後悔は残らないはずです。そのくらい、できることをやったから。それに、相手にとってはそのタイミングではなかったのかもしれないし、後日気が変わってあなたにコンタクトしてくるかもしれません。


営業が苦手な人は、自分の中の営業とはこういうもの、という「定義」を変えてみましょう。今の定義を見直して、「営業って、相手にわかりやすく、まだ気づいてないことに気づけるように、理解を深めるお手伝いをすること」って考えてみてください。
プレッシャーがうんと軽くなりますよ!(*´▽`*)/




PS 先月、物置で保護した子猫の名前は「勇太(ゆうた)くん」と決まりました。
風邪で胃腸炎になりましたが、無事に治って、毎日ぐんぐん大きくなっています☆













本日のメッセージ

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛犬2匹猫30匹をお看取りした経験から、ペットロスのヒーリングサポートをしています。こんにちは、中村久美恵です^^ 今日もあなたが目覚めるメッセージ♡お届けします。 ...