ラベル アニマル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アニマル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/11/10

マリちゃんとスピリットの話

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛犬2匹猫30匹をお看取りした経験から、ペットロスにも対応しています 


こんにちは、中村久美恵です^^ 
今日はひさびさの雨で、空気がとても澄んだ感じ。
ずっと乾燥していたからかな?

今日は母の愛犬マリちゃんが天国へ行ったお話です。

 





マリちゃんは16歳で天国へ行きました。

苦しまなかったのは幸いです。

 

あなたは犬や猫を看取ったことがありますか?

私は犬を2匹、猫を30匹看取りました。

何匹お看取りしても、決して慣れることはありません。

T_T

 

亡くなる前は、犬にも猫にも共通する不思議な現象があるのですが、マリちゃんの場合は私も初めての経験がありました。

 

それは、犬も見えない世界とコンタクトをする、ということです。

( ゚Д゚;;)


バシャールが好きな方なら、猫が次元を自由自在に移動しているのをご存じかと思います。それゆえに、バシャールたちは猫の目を通して、私たちの生きている3次元の世界をのぞくことができます。


犬はどうなのかなあ?と思っていたのですが、マリちゃんの行動を通して、犬も亡くなった魂たちと交流できるのか!と今回はっきりとわかりました。




亡くなる前日まで、自分の足でヨロヨロと歩き続けたマリちゃん。

庭でトイレをしてもらおうと連れ出すと、出ない声でワンワン吠えます。(口パクです)

 

「何か見えてるのかな?」


知らない人に向って吠えている雰囲気だったのですが、マリちゃんは白内障をわずらって目が見えていませんでした。

(*´Д`;)

 

犬にも認知症があって、たとえば、夜中に吠え続ける犬もいます。(若くて元気だと飼い主さんのご苦労は想像を超えます)

 

マリちゃんも幻覚を見ているのかも?と思って、いつもしていたように

「マリちゃん、わかったよ、教えてくれてありがとう。」

と言い、頭をなでてあげました。

 

すると・・・

 

マリちゃんは驚いた表情になって、はっきりと私の方を見ました。

まるで、

「わかるの?私が見ていることが、わかるの?」

と言っているようでした。


これは認知症のためか、最期が迫っているからなのかは、わかりません。

でも、はっきりとそう言っているのがわかりました。


「犬も、見えない世界とつながってるんだなあ。」


そう思った瞬間でした。




私との最期のお庭散歩になった夜、マリちゃんが突然、しっぽをぶんぶん振り始めました。

 

マリちゃんは声もでず、動きもゆっくりになっていたので、そんなに早くしっぽを振るなんて、驚きでした。

 

「どうなってるの?」

@@;

 

ふと見ると、白内障のマリちゃんは顔を見上げて、はっきりと何かを見ているようです。

そして、はっきりとわかる笑顔になっていました。


マリちゃんのこんなにうれしそうな顔が久しぶりでした。

人と同じで、動物も年を重ねると、表情が少なくなってきます。

 

「もしかして・・・お父さん?」

 

3年前に亡くなった父は、マリちゃんのことをとてもかわいがっていました。


だから、マリちゃんがもう長くない、とわかってからは父のスピリットに話しかけ、マリちゃんを迎えに来てね、とお願いしていたんです。

 

その父が、マリちゃんを迎えに来たのかな?と思っていたら、マリちゃんのしっぽの動きが止まりました。

 

そして、あきらかに、マリちゃんの顔ががっかり、になったのです。

まるで、父が消えてしまって、「残念、どうして?」といった表情でした。

><


そして、ヨタヨタと歩こうとしますが、力が入りません。

しょんぼりしたマリちゃんを抱えて玄関を入り、毛布の上にそっと寝かせました。

 


「マリちゃん、明日も会えるといいな。」

 

また明日ね、と言っても会えるかどうかわからない。

もし、会えたらすごく嬉しい。

 

そんな毎日が続いていたので、帰宅するときにはしっかりマリちゃんを見てから自宅を離れました。



 

翌日、少し早めに実家に到着すると、マリちゃんは既に冷たくなっていました。

「ああ、昨日の夜だったんだな。」

と思いました。

 

同時に、やっぱり、あれは父だったんだな、と思いました。

^^


ありがたい。

マリちゃんが安心して虹の橋を渡ることができた。

それに、あちらへ行ってからも、父がいるなら安心だ。


そう思いました。


見えない世界と現実の世界の架け橋になってくれたマリちゃん。

初七日を終えた今も、とても感謝しています。



 

マリちゃんは一人でうろうろしているところを保護した時、3歳くらいでした。

2010年のことです。

若い時は顔が黒かったので、みんな怖がってしまい、石をなげられたりして追い払われていました。


ある日の夕食時、私が「あの犬に名前をつけよう。」と言って、変な名前を冗談で言っていました。(アントワネット、とか)


すると、それまで黙っていた父が、「マリ!」と一言。

母と私は「え?」と沈黙。「え?マリって呼ぶの?」と聞くと、「うん」。

それは、言葉少ない父なりの「飼っていいよ」のサインでした。


後から母に「飼う以上は責任を持たんといかんぞ」と言っていたそうです。

父は有言実行しました。


マリちゃんが年老いてきて、夜中にトイレが必要になったとき、父は夜中の2時、3時に起きて、外に連れ出していました。マリちゃんはどうしても外でないとトイレをしなかったんです。


父に杖が必要になったとき、マリちゃんは一緒に散歩できなくなりました。

若いころに棒で恐ろしい目にあったのか、杖や傘を本当に嫌がり、怖がって必死に逃げようとしたからです。


足が丈夫だった母が、当時いたもう一匹の犬、ハチを先に散歩に連れていき、それからマリを散歩に連れていくようにして頑張りました。


その母も老いて、杖が必要になりました。亡くなるまでの半年間は私と一緒に歩きました。

歩くスピードもゆっくりになり、距離も短くなり、立ち止まることも増えました。

でも、最期の最後まで、自分で歩きました。


「マリちゃんが歩けなくなっても、お散歩にいけるように」とキャンプ用のカートを購入していたのですが、ついに最後まで使わないままでした。


中村家の家族としての13年間は、どうだったのかな?

幸せだったかな?

苦労したかな?

今となっては知る由もありません。

 

あなたは動物をお看取りした経験がありますか?
良かったら、どんなふうだったか、教えてください。
12月の第2週に無料zoomをする予定なので、その時にお話いただいても良いですよ。
^^

今日もあなたに良いことがありますように♡


2021/08/03

新しいことに挑戦しました

【自己紹介】 中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。
ーーーーー

本当はヒーラーになりたいあなたを助けるエネルギーヒーラー、中村久美恵です。ヒーラーになるのに今の職業は関係ありません^^

コロナやらオリンピックやら熱中症やら忙しい夏ですね。今年の九州はこの時期に雨が多いという奇跡で、本当に天候の変化=環境の悪化、を感じざるを得ません。地球規模で考えると何もできないと思ってしまうけど、できることから、という目線に変えると、まずは植木鉢、まずはお庭の手入れ、とできることが目についてきます。
^^

さて、今日は、「やったことないし、腰が引けるし、やっぱり先に延ばそう」を辞めると、すごいリープがあった、っていう体験をお話ししたいと思います。





7月の終わりに、ご近所のチャボママとひよこ4匹が亡くなりました。
(ToT)/~~
飼い主のおじいちゃんもショックを隠せません。残されたのはチャボパパとひよこ1匹。

愛玩動物飼養管理士の名にかけて、小さな小屋を念入りに点検しました。すると、3か所、うっすらと土を掘ったような隙間がありました。浅い隙間なので、猫は腕がやっと入るくらい。もしかしたら、イタチかもしれません。(近所に雑草で覆われた田んぼがあります。)
チャボママはひよこを守ろうと戦ったようで、首にいくつかの傷がありました。

おじいちゃんと一緒に泣きながら、お庭にチャボママとひよこたちを埋めました。病気や自然死ではなく、命がけで戦って、亡くなったチャボママ。犠牲になってしまったひよこたち。本当に悲しかったです。

こういった出来事は悲しいですが、バシャールは「動物界で起こっていることは、あなたがた人間界で起こっていることの反映です。」と言います。人間も鶏肉を食べますものね。いたちが生きるために鶏を襲うことを責められません。

でも、これ以上被害がでないように、小屋の周りに芝生を移植して、隙間をがっつりと埋めました。ちょうど降ってくれた雨のおかげで、芝生の根がつくと良いのですが。。。
(*´Д`)

実は、鶏小屋を新しく作ろうとおじいちゃんに話していて、数日前から材料を買い集めていたんです。腰が痛くて大変なおじいちゃんに代わって、今より大きくて、敵が来ても逃げ回れる小屋を創ろうと決めていました。逃げ回れる場所さえあれば、おじいちゃんが様子を見に来るまでの時間を稼げます。

おじいちゃんは、女性の私に大工仕事ができるわけがない、と思っていました。それに、自分は手伝えないから、何もできないから、とあきらめてもいました。

あなたなら、どうしますか?
おじいちゃんがそう言うなら、と何もしないでしょうか。それもアリです。
大工仕事ができる友達に相談しますか?それもアリです。

私はDIYが大好きで、少し前から「丸のこを使いこなしたい!」と思っていました。いろいろと調べて、ネットで購入したんです。でも、箱を開けるのがおっくうで、手をつけていませんでした。

けれど、チャボママの一件で、目が覚めました。
もう、一気に箱をあけて、Youtube見まくりましたよ!


リープの瞬間でした

使う前に何を点検すればいいの?
どうやって使うの?
どのレバーが何なの?
安全に使うにはどうするのがいいの?
お手入れはどうすればいいの?
たくさん見ました。

丸のこ(電動のこぎり)って、女性にはとても重いですね。
><;
それに音がすごいので、やっぱり怖いです。
><;
大工さんたちも、大きな現場に入る前には「丸のこ研修」を受けるのだそうです。
@@;


けれど、怖くて嫌だな、と思うたびに、チャボママを思い出しました。

「・・・チャボママは、怖くなかったのかな。」

きっと、チャボママは死ぬのが怖くなかったのかもしれない。
ひよこたちの命を守るのに、必死で。
1匹だけ残った、あの子だけは何とか(神様、)守ってほしい。
パパさんと、生きてほしい。
そう、思いなおして、涙を拭いて、また練習しました。

ようやく、コツをつかめるようになって、きれいにカットできるようになりました。
もちろん失敗もしました。
でも、ゼロから始めたんだから、上出来です。
^^

そこから3日間、36度の蒸し暑い中、ここまで出来上がりました。

鶏小屋建設中の写真


おじいちゃんの予算もあるので、今、倉庫にある木材などの材料を使っています。

写真ではわからないのですが、穴を掘っても下から入れないように、底の部分にも網がはってあります。隙間には芝生を埋め込んでいます。根がつけば芝生はとても強いので、これも穴を掘るには時間稼ぎになります。

内部には土をいれて、さらに雑草を移植しました。まさか、我が家のたんぽぽやクローバーがこんなところで役立つとは。。。
(;^ω^)
おじいちゃんの庭の隅にあった三つ葉や小さな花が咲く草も植えました。

真ん中の階段は「宝塚大階段(おおかいだん)」です(笑)ひよこちゃんが上手に上り下りできると良いのですが。

これから残りの網を張り付けて、小さな木箱(寝床)を入れて、餌を出し入れするドアをつけて、屋根をつける作業があります。

夢中でやってきましたが、、、
とっても楽しいです!
^^

それに、こうやって形になるのを毎日見ることで、とっても達成感があります。

丸のこを使えるようになったことで、今度は「ベッドのヘッドボードを作れたらな。」という気持ちが「作るぞ!」に変わりました。
^^
始めてみて、本当に良かったです。一つ挑戦すると、また一つ、次のステップが見えてきますね。

もちろん、この鶏小屋だって、イタチの被害にあうかもしれません。そしたら、また工夫して、改善していけば良いこと。そうやって、どんどん良いものが生まれるし、自分の知識と経験も増えていきます。
^^

チャボママとひよこたちの献身で、私は生まれて初めて、鶏小屋をDIYしています。
おじいちゃんは先延ばしにしていたペインクリニックへ行きました。「腰が痛くなければ、もっと早く気づいてあげられた」と思ったからです。

もし、チャボママとひよこたちの人生の目的が「人間を目覚めさせる」「新しいことに挑戦させる」だとしたら・・・大成功ですね。
( ;∀;)

私の手から餌を食べてくれるようになったチャボパパ。これからも元気でいてほしいです。

皆んなで広げよう、自分と鶏さんを大切に思う心♡





あなたのストレスについて教えていただけますか?

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖自然と動物と体感型グループワークが大好きなエネルギーヒーラーです💛 こんにちは、中村久美恵です^^ 愛犬と散歩に行くと、蝶々がひらひら5匹ほど飛んでいて、クローバーの白い花が咲いていて、何だかもう...