ラベル 人生の目的 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 人生の目的 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/08/03

新しいことに挑戦しました

【自己紹介】 中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。
ーーーーー

本当はヒーラーになりたいあなたを助けるエネルギーヒーラー、中村久美恵です。ヒーラーになるのに今の職業は関係ありません^^

コロナやらオリンピックやら熱中症やら忙しい夏ですね。今年の九州はこの時期に雨が多いという奇跡で、本当に天候の変化=環境の悪化、を感じざるを得ません。地球規模で考えると何もできないと思ってしまうけど、できることから、という目線に変えると、まずは植木鉢、まずはお庭の手入れ、とできることが目についてきます。
^^

さて、今日は、「やったことないし、腰が引けるし、やっぱり先に延ばそう」を辞めると、すごいリープがあった、っていう体験をお話ししたいと思います。





7月の終わりに、ご近所のチャボママとひよこ4匹が亡くなりました。
(ToT)/~~
飼い主のおじいちゃんもショックを隠せません。残されたのはチャボパパとひよこ1匹。

愛玩動物飼養管理士の名にかけて、小さな小屋を念入りに点検しました。すると、3か所、うっすらと土を掘ったような隙間がありました。浅い隙間なので、猫は腕がやっと入るくらい。もしかしたら、イタチかもしれません。(近所に雑草で覆われた田んぼがあります。)
チャボママはひよこを守ろうと戦ったようで、首にいくつかの傷がありました。

おじいちゃんと一緒に泣きながら、お庭にチャボママとひよこたちを埋めました。病気や自然死ではなく、命がけで戦って、亡くなったチャボママ。犠牲になってしまったひよこたち。本当に悲しかったです。

こういった出来事は悲しいですが、バシャールは「動物界で起こっていることは、あなたがた人間界で起こっていることの反映です。」と言います。人間も鶏肉を食べますものね。いたちが生きるために鶏を襲うことを責められません。

でも、これ以上被害がでないように、小屋の周りに芝生を移植して、隙間をがっつりと埋めました。ちょうど降ってくれた雨のおかげで、芝生の根がつくと良いのですが。。。
(*´Д`)

実は、鶏小屋を新しく作ろうとおじいちゃんに話していて、数日前から材料を買い集めていたんです。腰が痛くて大変なおじいちゃんに代わって、今より大きくて、敵が来ても逃げ回れる小屋を創ろうと決めていました。逃げ回れる場所さえあれば、おじいちゃんが様子を見に来るまでの時間を稼げます。

おじいちゃんは、女性の私に大工仕事ができるわけがない、と思っていました。それに、自分は手伝えないから、何もできないから、とあきらめてもいました。

あなたなら、どうしますか?
おじいちゃんがそう言うなら、と何もしないでしょうか。それもアリです。
大工仕事ができる友達に相談しますか?それもアリです。

私はDIYが大好きで、少し前から「丸のこを使いこなしたい!」と思っていました。いろいろと調べて、ネットで購入したんです。でも、箱を開けるのがおっくうで、手をつけていませんでした。

けれど、チャボママの一件で、目が覚めました。
もう、一気に箱をあけて、Youtube見まくりましたよ!


リープの瞬間でした

使う前に何を点検すればいいの?
どうやって使うの?
どのレバーが何なの?
安全に使うにはどうするのがいいの?
お手入れはどうすればいいの?
たくさん見ました。

丸のこ(電動のこぎり)って、女性にはとても重いですね。
><;
それに音がすごいので、やっぱり怖いです。
><;
大工さんたちも、大きな現場に入る前には「丸のこ研修」を受けるのだそうです。
@@;


けれど、怖くて嫌だな、と思うたびに、チャボママを思い出しました。

「・・・チャボママは、怖くなかったのかな。」

きっと、チャボママは死ぬのが怖くなかったのかもしれない。
ひよこたちの命を守るのに、必死で。
1匹だけ残った、あの子だけは何とか(神様、)守ってほしい。
パパさんと、生きてほしい。
そう、思いなおして、涙を拭いて、また練習しました。

ようやく、コツをつかめるようになって、きれいにカットできるようになりました。
もちろん失敗もしました。
でも、ゼロから始めたんだから、上出来です。
^^

そこから3日間、36度の蒸し暑い中、ここまで出来上がりました。

鶏小屋建設中の写真


おじいちゃんの予算もあるので、今、倉庫にある木材などの材料を使っています。

写真ではわからないのですが、穴を掘っても下から入れないように、底の部分にも網がはってあります。隙間には芝生を埋め込んでいます。根がつけば芝生はとても強いので、これも穴を掘るには時間稼ぎになります。

内部には土をいれて、さらに雑草を移植しました。まさか、我が家のたんぽぽやクローバーがこんなところで役立つとは。。。
(;^ω^)
おじいちゃんの庭の隅にあった三つ葉や小さな花が咲く草も植えました。

真ん中の階段は「宝塚大階段(おおかいだん)」です(笑)ひよこちゃんが上手に上り下りできると良いのですが。

これから残りの網を張り付けて、小さな木箱(寝床)を入れて、餌を出し入れするドアをつけて、屋根をつける作業があります。

夢中でやってきましたが、、、
とっても楽しいです!
^^

それに、こうやって形になるのを毎日見ることで、とっても達成感があります。

丸のこを使えるようになったことで、今度は「ベッドのヘッドボードを作れたらな。」という気持ちが「作るぞ!」に変わりました。
^^
始めてみて、本当に良かったです。一つ挑戦すると、また一つ、次のステップが見えてきますね。

もちろん、この鶏小屋だって、イタチの被害にあうかもしれません。そしたら、また工夫して、改善していけば良いこと。そうやって、どんどん良いものが生まれるし、自分の知識と経験も増えていきます。
^^

チャボママとひよこたちの献身で、私は生まれて初めて、鶏小屋をDIYしています。
おじいちゃんは先延ばしにしていたペインクリニックへ行きました。「腰が痛くなければ、もっと早く気づいてあげられた」と思ったからです。

もし、チャボママとひよこたちの人生の目的が「人間を目覚めさせる」「新しいことに挑戦させる」だとしたら・・・大成功ですね。
( ;∀;)

私の手から餌を食べてくれるようになったチャボパパ。これからも元気でいてほしいです。

皆んなで広げよう、自分と鶏さんを大切に思う心♡





2020/12/25

46年前の小さな光

【自己紹介】 中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。
ーーーーーーーーーー

インナーチャイルドを大人に変身させるセルフヒーリング、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません^^ 

パソコンのカーソルをニコちゃんマークの矢印に変えたのですが、気になる~!この笑顔が気になる~!元に戻してみたものの、今度は物足りなく感じる・・・
(^_^;)ドウシタモノカ?
あなたのカーソルはどんな形をしていますか?
^^

さて、今日は私が小学1年生のときに体験した、スーパーヒーラーのお話です。46年経った今も覚えているほどの、素晴らしい「コンタクト」でした。あなたにもぜひ、シェアしたいと思います!




父が転勤族だった私は、3つの小学校に通いました。
これは、その、最初の小学校でのお話です。
^^

****

小学生の私はとてもシャイで、家で過ごすのが大好きでした。
自分の部屋には白いベッド、勉強机の他に、本棚があるくらい。でも、その本棚には本がぎっしりつまっていました。

友達に「返しにいくから、ついてきて~。夕方の図書室怖い。(;_;)」と言われ、ついていった図書室でハマったのは、ギリシャ神話とローマ神話。通いに通って、分厚い神話集セットを全冊読破しました。どうしてあんなに夢中になったのか、わかりません。

父が美しい文字を書いたので、「あなたもきれいな字を書けるように」と、母が私に習字を習わせました。これは成功して、金賞やら銀賞やら記念バッジなどをもらっていました。父は何も言いませんでしたが、やはり嬉しかったのか、賞状やバッジは全部物置にとってありました。

平々凡々としていた毎日だったのですが、一つ、とっても居心地が悪い時間がありました。

それは学校給食です。(;_;)

当時は5~6人のグループになって、皆んな向かい合って食べるのが普通でした。
これが、ものすごく、ものすごーーく、居心地が悪かったのです。
(^_^;)

クラスメートの好き嫌いもわからない年齢でしたが、小学生のデスクは小さくて、向かい合うと相手との距離も近い。少なくとも、私にはとても近くて、もう、それだけで逃げ出したいくらいでした。




新学期だったと思いますが、そのグループで給食を食べるのは初めての時、と記憶しています。グループになって、給食当番さんの配膳が終わるのを待っていました。

が、とにかく居心地が悪くて、緊張していました。

特に何もすることもなく、まだよく知らないクラスメートたちと何を話したら良いかもわかりませんでした。手持ち無沙汰だったので、私は小さなマーガリンのパッケージを触っていました。

パンについてくる、小さなマーガリンパック。覚えているあなたは昭和生まれですね!
^^/

最初は少し固いのですが、手の温度でだんだんと柔らかくなってきました。
左右をプユプユ押して気持ちを紛らわせていると・・・

温まったマーガリンが、

・・・
・・・
・・・

ピューッッ!(´゚д゚`)

・・・
・・・
・・・

弧を描いてデスクに着地!


想像しなかった出来事に、固まってしまいました。


驚く猫
びっくり、もう、びっくり!


どど、どうしよう・・・
指も机も汚れた!
ぬるぬるして気持ちわるい、どうしよう・・・
ああ、恥ずかしい、周りの目が見れない・・・
><;

ほんの一瞬の出来事です。すると、隣に座っていた園田くんが、間髪入れずに、こう言いました。


「あっ、だいじょうぶ?悪いマーガリンだね!」
(´゚д゚`)

・・・。
・・・。
・・・。


は、恥ずかしい、恥ずかしすぎる!


どど、どうしよう~~!
(´;ω;`)


親切な園田くんの言葉に、何も言えませんでした。

机に着地したマーガリンをどうやってきれいにしたのかは覚えていません。
誰かがティッシュくれたのかな?
他の子は私と一緒になってびっくりしていました。

園田くんは続けて、「マーガリンが悪いよ」と言ってくれました。
何というジェントルマンでしょう。
(;_;)
小学生なら「やーい、やーい!マーガリンつぶれたぁ~!」とか言っても良さそうなのに。
もし、そう言われていたら、幼い私にとっては大きなトラウマになったことと思います。




コンタクトのすごいところは、「本気でそう思っている」ところです。口だけの「だいじょうぶ~?」とは違い、本気で相手のことを心配しているところ。これが心を打つのです。

本気でそう思い、それを本気で伝える。
それが、コンタクトです。


その後も翌日も、私は園田くんに「ありがとう」を言うどころか、恥ずかしすぎて、園田くんとは目を合わせることもできませんでした。
(´;ω;`)ゴメンナサイ

園田くんは余計なことを言ったから私が怒った、と勘違いしたようでした。
(´;ω;`)カサネテ、ゴメンナサイ

ああ、小学一年生。本気で思いやって言ってくれた一言だったのに、と申し訳なかったな~、と思います。

こんなに優しく、思いやりのある園田くんのご両親はいったいどんなに素晴らしいご両親だったのでしょう。お二人の会話は、きっと、子どもときちんとコンタクトが取れていたのでしょうね。園田くんは自分で体験していたから、外でもハートでコンタクトして会話が出来たのでしょう。

一方、赤の他人の、思いやりに満ちた会話に驚いてしまった私は、仮面をかぶって、必死に恥ずかしいのを隠そうとしました。面白いですね、小学生になるころには、人は「恥ずかしいことは隠すべし」というフレーム、思い込みが出来てしまっているということです。もちろん、大人がお手本です。




その後、クラス替えもあり、3年生の時に転校したので、園田くんと話すことはありませんでした。今でもこの「マーガリン事件」を思い出すと、園田くんの思いやりと気遣いに頭が下がります。(ご両親にも)

あなたにぜひ伝えたいのは、コンタクトのエネルギーは光そのもの、ということです。

あなたのコンタクトが相手の心に一生残ることだってある。
それも、相手のハートに一生、小さな光をともし続ける一言として。

相手がどう感じるはわかりません。
でも、本気で感じた本気のコンタクトは、相手の心を明るく照らす光です。

あなたも今日、自分の本当の思いを、思いやりをもって相手に伝えてみませんか?
大人だから、ちょっと恥ずかしいと感じるかもしれません。でも、その一言が、相手にとっては一生のともし火になるかもしれません。


今日は今年最後のブログです。
^^
2020年、大変な年を皆さんと分かち合ってきました。
来年はもっと平和で、もっと調和の取れた、良い年になりますように。

良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、自分と相手を大切に思う心♡


2020/11/28

他人をジャッジメントしたいんです!

【自己紹介】中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。
ーーーーーーーーーー

インナーチャイルドを大人に変身させるセルフヒーリング、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません^^ 

先週でしたかね、見たことのない形のUFOを見ました。夜だったのですが、一瞬、鳥の群れ?と思うような、白い丸が2列のゆるいU形にたくさん並んでいました。あっという間に通りすぎましたが、今年になって見るUFOはどれも低空飛行で、大きくはっきり見えます。

家族に話すと「きっとアメリカの飛行機よ!」。なんで久留米にアメリカの飛行機が?!
(^_^;)ソンナワケナイ
だけど、現れるのはなぜかいつも私が一人でいるときで、周りには誰もいなんですよね~。
><;ショウニンガイナイ
最近、UFOを見た方、いらっしゃいますか?
^^




さて、今日は強烈にあなたをジャッジメントしてくる、怒り丸出しの人に対して、何て言えばいいのかしらね?っていうテーマです。

言葉には言霊があると言われますが、同じことを言うのでも、強弱やイントネーション、タイミングなどで印象が大きく変わります。

私にお話してくれたAさんは、こんなご近所さんに悩んでいました。

*****

Aさん「とにかく、すごい勢いでジャッジしてくるんですよ、もう参ります。」
私  「へえ、どんなふうに?」
Aさん「何でもツッコんでくるし、とにかく言葉が乱暴なんです。」
私  「方言でそう聞こえるのかも?」
Aさん「うーん、それもでしょうけど、とにかく答える暇がないんですよ、どんどんツッコんでくるんです。」
私  「例えば?」
Aさん「例えばこの前なんか、家の駐車場でゴミの選別をしてたんです。そしたら寄ってきて、ああじゃない、こうじゃない、これはこう!って、まるで私が何もわかってないみたいな言い方で指示してくるんですよ。」
私  「ええ~?!@@;」
Aさん「そうなんです、それとか庭で剪定していたら、そこじゃない、あそこで切るんだ、こうしないとああなるじゃないの!って半ば怒られてるような感じで・・・本当に嫌でした。」

*****

わーお、かなり強烈ですね。
(^_^;)
ご近所さんだから人間関係も大事、簡単に引っ越しするわけにもいかないし、これは大変です。どうやら、他にも彼女を苦手とする人たちがいるそうで、Aさんはそういう人たちと「どうしてあんな言い方するのかしらね?」と話すそうです。




この実話について、まず、2つハッキリといえることがあります。
^^
一つは、感じ方は人それぞれ、ということ。
二つ目は、他人は変えられない、ということ。

ね~、そうなんです、どんなに相手が嫌いでも、あなたが相手を変えることはできないんです。本人が変わろうと思わない限り、変わることはありません。
><;

ただ、感じ方は人それぞれとは言っても、数人の人たちが同じように感じるということは、この女性、相当手強い様子。

この女性、どうしてこんなに攻撃的なんでしょう?

・・・。
・・・。
・・・。

Aさんはその後、この女性について、こんなことがわかってきました。
  • 実家は農家で、兄弟姉妹の中の4番目であること
  • ご主人は自衛隊を勤め上げたこと
  • 子どもはおらず、二人で何度も転勤してきたこと
  • 彼女の実家近くでは、自衛隊員との結婚は玉の輿であること
  • 真面目であること
  • お財布のひもがすごーーく固いこと
  • 庭の剪定や家の修理はご主人は全くしなかったので、全部彼女がやってきたこと
  • ご主人が動けなくなってからはデイサービスを利用しつつ、自宅で介護していたこと
  • 愛犬とご主人が亡くなってからは、一人で暮らしていること

どうですか?
これらをふまえると、皆さんの中で、点が少しずつつながってきませんか?
^^



私はね、ここまで聞いた時に、「この女性は寂しいのかな」と思ったんです。

長いことお父さんのお世話をしていたのに、お父さんが亡くなってしまった。
一人で話し相手もいない。
お父さんに口うるさく言っていたことを、言う相手がいなくなってしまった。
それが今度は近所の人たちになったのかな、って。

それに、生まれ育った家庭では周囲も自分も「乱暴に聞こえる話し方」が普通だったのかも。他意はないかもしれない。

自衛隊員は規律が厳しいから、そんなお父さんの仕事柄、自分も厳しくなったのかも。農家で育ったのなら、自然の厳しさと折り合いをつけながら収入を得ることになるよな。

転勤が1~2年ごとにあるなら、知らない土地に行くたびに、新しく友達をつくらなきゃいけないけど、またすぐ転勤しなきゃいけなくなる。人と深く関わらなくなるだろうな。


・・・どうでしょう?^^
彼女のことがちょっと違う女性に感じられるようになりませんか?

真面目がゆえに、常に正しいことをしなければならないという気持ちが人一倍強い。
その真面目は、ご主人の仕事、育った環境、結婚してからの境遇が積み重なったもの。

こちらが先入観を入れずに、正直な自分になって話したら、きっと違うかも・・・。
そう思ってAさんに伝えました。




後日、Aさんはこんな風に言っていました。

「いや~、あの後、ビビリながら話をしてみました(^_^;)
確かに、言葉は乱暴だけど、まだ嫌な気持ちにはなるけど、前とは少し感じ方が違います。
庭の剪定も、こちらが教えてもらう、っていう立場を意識するとうまく会話することができました。
もしかしたら、彼女は自分が常に正しい、と思うことで自分の価値を値踏みしてきたんでしょうか。」

うーん、そうかもしれません。
だから、常に正しいことをしないと、と思っていたかもしれませんね。
本当のところは彼女にしかわかりません。
^^

このことで、Aさんは「結局、自分がどう感じるかなんですよね~~」と言っていました。
そう、何を言われたとしても、結局、自分自身なんですよね。

このおせっかい?な女性があなたのご近所さんなら、どうしますか?
庭の剪定に、ゴミの仕分けに口を出されたら、何て言うでしょう?

良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡





2020/11/22

ほっといてよ!な時に知っておきたいこと

こんにちは!傷ついたインナーチャイルドの声を聴くエネルギーヒーラー 中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません^^ 

庭の水仙が咲き始めました
^^
誰からも何の指示もない。
誰からも見てもらえないかもしれない。
でも、毎年同じように美しい花を咲かせています。






さて、親や友達があなたに言ってくることで、
「もう、うるさいな~(-_-;)」
っていうときがありませんか?

もっと言うと、
「どうして怒られなきゃいけないのよ。」
っていうとき。
誰にでも1度はある経験じゃないでしょうか。

今日は「周りは心配しているけれど、あなたが鬱陶しい(うっとうしい)な、と感じてしまうときに気づいてほしいこと」をお話します。
^^




こんな女性がいました。

その人は「他人が普通に出来ることが、自分には出来ない」とかたくなに信じていました。どうしてそんなふうに信じ込んでしまっているのか、理由はわかりません。本人にも心当たりはなく、子どもの頃の育てられ方だと思っていました。姉3人がいたので、何でもやってもらっていたからです。

結婚した相手は長男。責任感が強く、気が利いて、何でも先回りしてやってくれます。彼女はそんな夫に頼りっぱなしでした。面倒だと思うことは全部、夫がやってくれていました。

やがて年を重ね、夫が亡くなりました。
彼女は途方にくれました。
子どもが、夫の代わりに色々とやってくれました。

でも、子どもには子どもの生活があります。(子どもも大人ですからね)

子どもは彼女に言いました。
「母さんは、父さんの葬式、しっかり打ち合わせできただろう?」

息子の目から見た彼女は、頼りなく自分は何も出来ない、という女性ではなく「夫のために滞りなく式を終わらせる」とコミットメントした立派な大人の女性でした。




女性は息子に言われて気づきました。
「そうか、私にも出来ることがあるんだ。でも・・・」

年齢を重ねて、身体が言うことを聞かなくなってきた。
頭で思うようには体が動かない。
やらなければならないことがたくさんあるのに、思うようなスピードで出来ない。
他の人のように自分では出来ない。
こんな自分は、やっぱり駄目な人間だ。


しっかり者の自分は「本当の自分ではない」と思ったのでしょうか、女性は「何も出来ない自分」に戻りました。


やがて、息子がイライラするようになります。
自分で出来ることを息子にやってくれと言い続けるからです。

「誰かに聞いたら、自分で出来るだろう?」
「時間がかかってもいいじゃないか」
「早くしろって文句言う人はいないだろ?」
「このくらい一人で出来ないと困るよ?」

こんな会話がかわされるようになりました。
女性は
「やっぱり私は一人前に何もできない人間なんだ」
という思いをさらに強くしました。

そしてそれ以降、子どもに何か言われると「はいはい」と相手にしない、あるいは黙り込んで何も言わない、などコミュニケーションを避けるようになりました。
心の底では、

「どうして大変な私が怒られなきゃいけないの?」

そう思っていました・・・。




似たような経験、あなたにもありますか?
あるいは、似たような人を知っていますか?
^^

さて、あなたが彼女から相談を受けたとしたら、何と話しますか?


他人の状況はわかりやすいですよね。
思い込みが引き寄せの法則に従って、現実になることがよくわかるケースです。、
それに、年齢や性別に関係なく、起こり得ることではないでしょうか。


文章の中で、子どもが文句を言っているように思えるセリフ、

「誰かに聞いたら、自分で出来るだろう?」
「時間がかかってもいいじゃないか」
「早くしろって文句言う人はいないだろ?」
「このくらい一人で出来ないと困るよ?」

は、「母さんはこんなもんじゃない。時間がかかっても、自分で出来ることがたくさんあるじゃないか」とも取れます。文字にするとわかりにくいですけど、声のトーンとか言い方とか強弱によっては、息子さんが母親を励ましているようにも取れますよね?

どんなに相手があなたことを思って言ったとしても、一番大きな要因は「私は○○なんだ」という「思い込みの強さ」。

想像してみてください、もし、彼女がこの思い込みを持っていなかったら・・・?
何がどう、変わってくるでしょうか。
誰がどう、変わってくるでしょうか。


年齢や経験に関係なく、心や精神的に自立することは出来ます。


では、彼女は自立しないことで、どんな得することがあるでしょう?

・・・。
・・・。
・・・。

では、彼女は自立しないことで、どんな損をすることがあるでしょう?

・・・。
・・・。
・・・。

もし、あなたがこの母親のような体験をしているなら、実は、自分は責められているのではなく、「心配されている」=「心配される価値がある人間」なのだと見方を変えてみたら、どうなるでしょう?
^^

良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡



2020/10/09

正直な気持ちを伝える価値


こんにちは!インナーチャイルドを大人に変身させるセルフヒーリング、エネルギーヒーラーの中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、セルフヒーリングは切っても切り離せません^^ 

中秋の名月を過ぎて、空が澄んできました。
夜空の星も前より明るく感じませんか?^^
肌寒くなってきましたが、爽やかな風が気持ち良い季節になりました。


さて、あなたは自分が子どもの頃、どんな人間関係の中で育ちましたか?
あなたのお父さんとお母さんは、あなたにどんなふうに接していたか、覚えていますか?
あるいは、家族や親戚から何か聞いたことはありますか?


赤ちゃんの写真


わたしは先日、親戚からこんなことを教えてもらいました。
「久美恵ちゃんが生まれたとき、お父さんはとっても喜んでいました。」


へえ、と驚きました。
父からそんなことは聞いたこともなかったし、(年代的にも)そのようなことを正直に話すようなタイプではなかったのです。


それで、ふと思いました。
「私たちは、自分の嬉しい気持ち、嬉しかった気持ちをどのくらい正直に伝えているんだろう?」
って。


嬉しい気持ちって、伝える時、ちょっと恥ずかしいって感じたりしませんか?
^^
これはハートチャクラが開くから
恋愛で告白する時や好きな人に気持ちを伝えるときのことを思い出してみると、わかりやすいかと思います。


男性の皆さん、自分の感情(気持ち)を、どのくらい言葉にして伝えていますか?^^
女性の皆さん、男性からもっと気持ちを伝えてもらいたいと思いますか?




あいにくと、男性が自分の気持ちを伝えやすい環境はまだ少ないのかな、とも思います。
(日本だけじゃないですよね、きっと)


これには男女関係なく、次のような思い込み・常識・とらわれ・基準、みたいなものが関係しているんじゃないかと思います。

  • 男性なら、弱音をはかない
  • 男性は、弱みを見せない
  • 男性なら、悲しくても我慢するもの
  • 男性なら、女性と子どもを支えるもの
  • 男性は、簡単に感情を見せたりしない
  • 男性は、自分の気持ちを隠すもの
  • 男性は、正直に話すと昇進できない
  • 男性なら、クールに対応すべき

いかがでしょう?^^
一つ、ふたつと思い当たるものがありませんか?
逆に、「女性なら・・・」もたくさんありますね。


こういう思い込みはとても厄介で、自分で気づくまで手放せません。
><;
手放したら、より自由になれる、行動が変わるのはわかるのですが、意外とスルーしてしまうことが多いもの。変わらないほうが慣れているから安心するし、簡単ですよね。


でも、変わらないままだと正直な自分を表現できないまま・・・。
><;


正直な自分の気持ち、ふだんは言わないようなことでも、正直に伝えると相手との絆が深まったり、強くなったりします。




それは家族も同様。
家族同士も、感情、気持ちの共有は大切です。


特に、男の子がいる家庭では、お父さんが正直な感情表現をすることで、子どもも
「ああ、お父さんも泣いてる。男の人も悲しんでいいんだ。」
経験から学ぶことができます。


子どもの前で声を出して笑ったり、声をあげて泣いたり。
そんな姿を子どもに見せて心配させてはいけない、と思う人もいるかもしれません。
でも、それもまた思い込みなんだ、と気づいてくださいね。
^^
あなたがあなた自身であればあるほど、周りの人たちは学ぶことができます。


良かったら、この記事をお友達に教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡

2020/06/06

偏見も先入観も手放して、次の時代の波に乗る

こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^

いよいよ30度を超える日が出てきました(^_^;)
初夏がいつの間にか?終わり、日差しは夏になってきました。
今年は江ノ島海水浴場がクローズなんですってね。海がきれいなまま、魚たちにとっては天国でしょうね~^^




アメリカは抗議行動で大変なことになっていますね><;
日本に住む黒人の方たちが「日本は職質されないし、安心して、自由に行動できる。黒人だから何々だろう、というレッテルを貼られないから、「ああ、自分自身が基準なんだ」、と気付かされるよ。」と話していた動画を見たのですが、なんだか、少しホッとした気持ちになりました。

せやろがいおじさんもyoutubeでさけんでましたが、日本人の私たちも、「私には関係ないし」では済まないですよね。

大小に関係なく、偏見や差別的な考え、先入観などを持たない人はいないんじゃないかな、って思います。

子どもの頃の経験、そして、周りにいた大人たちがどんな考え、価値観、知識を持っていたのかによって、私たちの偏見や先入観は作られていくからです。




バシャールは「まるで針の穴を通るように」、不要な思い込み、偏見、先入観、罪悪感、自責の念、低い自己尊重などを手放してこそ、私たちの周波数を上げることができる、と話していました。

バーバラ・ブレナンはエネルギーヒーリングを通して、クライアントが抱えている思い込みや先入観を手放すお手伝いをしました。

今どきのビジネスコーチなら、脳科学の知識を使って、クライアントの思い込みや偏見に気づかせ、乗り越えさせるでしょう。

学校の先生なら、子どもたちに異なる視点から物事を見るように指導することができますね。

セラピストなら、相手の身体のどこに思い込みの原因がありそうかな?とみると、すぐわかるでしょう。

何が言いたいかと言うと、アプローチ方は色々あっても、求める結果は同じだな、ということ。

偏見や先入観、思い込みを手放して、本当の自分になる。

これに尽きます。




私たちは、人間関係を通して、知らずしらずのうちに自分が抱えていた思い込み、先入観、価値観などに気づきます。

「ええ?ふつう、こうするでしょ?」という自分の常識が覆(くつがえ)される時、自分の価値観が変わります。

さらには、それらに新しい知識を与えて、先入観を好奇心に変えることができます。

それは新しい自分になるかのようですが、実は、いらないものを脱ぎ捨てて本来の自分に戻っていっているように思えます。

6日は不要なものを手放すのに適している満月。

さらに今月は21日に夏至を迎えます。今まで自分が抱えてきた価値観を見直し、手放すのに最適です。

今日、一つ、自分の価値観を見直してみませんか?
今までのNOをYESにしてみませんか?^^

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡

2020/05/01

幸せになるには


こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^

新緑が美しいですね~!桜の若葉が本当にきれいで、思わず目を奪われます。
そうそう、庭のクローバーたちが増えてきたんですけど、4つ葉や5つ葉を既に20本くらい見つけました。一人4つ葉の人がいると、周りにも必ずいます。家族で4つ葉なんですかね?(*´ω`*)




高温多湿にコロナウイルスが弱い、という話を聞きましたが、高温多湿の国でもしっかり感染者が出ているから「どうなんだろう?」と個人的には思っています。

色んなニュースがありますが、そのまま鵜呑みにせず、自分軸で考えてみて、情報を選り分けていくのが大事ですよね。

むかし、何かのTVで漫画家の西原理恵子さんが
「自分の幸せを他人任せにしない。どんな時も人生の舵取りは必ず自分で。」
と言っていたのが印象的でした。

これって、究極の「自分軸で生きる」ですよね。素晴らしい!




「生きてるけど、それって生かされてるから。」

そんなふうに考えたことありますか?
私はこの、両方の感覚をバランスよく持っているのって大事だな、って思います。

生きるのは主体的、自分軸です。
でも、生かされているのは、見えない力が助けてくれているから、他人軸です。
他人軸というか、神様とか天使とか人間の力の及ばない領域、っていうんですかね?

そういう、両方の感覚を持っていると、自然と

生きてることに感謝

すると思うんです、人ってね?

人間って忙しいと感謝の気持ちなくしちゃいますよね、心に余裕がなくなって。マスクがないって怒ったり、お釣りを手渡しするなと店員さんに暴力をふるったり、家族に料理しなきゃいけないとイライラしたり。

感謝の気持ちが私たちの根底にあると、それをしっかり意識していると、


  • より多くのことを受け入れられる(人としての器が大きくなる)
  • より多くのことを許せる(気持ち的に楽になる)
  • 自分自身を肯定できる(存在していいんだ)
  • 自分自身を励ますことができる(さらに1歩前に)


などの良いことがあります。
何より、ふつうであることがいかに尊いことかに気づけますよね。
すでに、この状況で多くの人たちが

普通であること、平凡な毎日を過ごせることはありがたい

と感謝の気持ちをSNSなどで発信しています。




心の奥底で感謝の気持ちを意識していると、最終的には相手に対する態度が変わります。その相手は人間だけでなくて、自然、動物、最近アメリカ国防総省が公開したUFO映像など(?)、何に対してもです。

思いやり、丁寧、親切、穏やか、優しさ。そんな日本人の良いところが表に出てくるように思います。最近見たビル・グレンジャー氏(世界一の朝食で有名です)の料理番組で、

「日本食はマイルドで、韓国料理はパンチが効いてるんだ」

というようなコメントがあったのですが、本当に、日本人はマイルドなんですよね。(*´ω`*)

幸せの基準は100人いれば100通りです。
あなたの基準は、「ありがとう」の感謝の気持ちあってこその基準、になっていますか?
もし、「たくさん持っているのが幸せ」という物質主義的な基準なら、もう一度、「本当に必要かな?」というのを見直してみませんか?

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、幸せになる勇気♡



2020/03/27

これがあなたの夢を邪魔する!

こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。あなたが「私の人生、こんなはずじゃなかったのに・・・」と感じるなら、この2つはものすごく大事!^^

金曜日は朝から台風みたいな雨で、咲き始めた桜が心配でした。満開じゃないから、まだまだだいじょうぶかな?菜の花はいまが満開です。





さて、以前このブログで「大人女子が今すぐ手放したい思い込みトップ5」という記事を書きました。

今回はこれについで、起業や何かの目標を目指すけど、途中でやめてしまう女性たちがよく持っている思い込みについてご紹介します。これが「現実化しよう」と行動しはじめたいあなたのジャマをします。もう、すぐ、速攻でジャマに入りますよ!

あなたはどれに当てはまりますか?^^




その1:私なんて、何をやっても満足に出来ない。

その2:私には友達がいない、できない。いつも孤立する。

その3:私は誰にも愛されない。何やっても嫌われる。

その4:私に価値なんて、ない。無価値だから。

その5:私は負け組。ここから出るのは無理。

番外編:私には合わないの。だから、出来なくてもしょうがない。あの人みたいには無理だから。

***

言葉でいうと様々な表現がありますが、

*十分ではない、とか、

*孤独感、とか、

*愛しても愛されない、とか

*自分の価値を信じられない、とか

*やる前からあきらめている、

などの気持ちが記憶の片隅にあります。




どうしてこんなことを思うようになったのか?
思っているのに気づかないくらい自然のことになってしまったのか・・・><;

それは、その思い込みが子どもの頃の環境、親の発言、周りの大人の発言、友達の影響、社会の価値観などありとあらゆるものから作り上げられたからです。

自分軸ではなく、周りの「他人軸」によって、塗り固められて頑丈に創られたものです。
これは素直な子どもにとっては、ものすごく強烈。だから、大人になっても、

xxするのが普通でしょ?
△△しないのが常識でしょ!

とそれぞれ異なる基準を抱えて、相手に「間違ってる」と判を押し、自分の正当性を認めさせようとして喧嘩になったりします。

でも、考えてもみてください。

子どもって素直だから、大人に言われたり、怒られたり、嫌な思いをしたら、それがそのまま基準になっちゃいますよね。

てことは、相手も同じように大人の言ったこと、大人から怒られた経験、嫌な想い出を自分の中で「基準」に作り変えてきたわけです。

どちらも、間違ってない、って思いませんか?^^




あ~あ。こんなはずじゃなかったのに・・・って思う女性の皆さん。
本当のあなたが幸せに暮すためには、夢を現実化する必要がありますね。
途中でやめたら、ずーーーーっと今のまま。

だから、途中でやめるのではなく、休む。
そして、また始める。
やめない限り、変わっていきます^^

そして、そのためにも、5つの思い込み、春に向けて断捨離しませんか?

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡

2020/02/28

私って、何のために生きてるんだろう?


こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。

最近、「わ~、この人いいわ~、本当に好きが仕事になったのね。しかも、ものすごく好きなことだから、自信もあるのね!」と心から思える人の動画を見ました。どうやってスイーツ専門店のオーナーになったのか、その経緯が動画で語られているので、最後にご紹介しますね!


スイーツは夢があって良いですよね^^


さてさて、あなたは今までに「私の人生の目的って、何だろう?」って思ったことありますか?私は何度もあります。誰でも1度は思ったことあるんじゃないかな?

「この目的がわかったら楽だなあ、あとは一直線にそれを頑張ればいいだけだから。」
そう、初めて思ったのは就職活動を控えた、20歳になるころでした。
あの頃の私に会えたら、きっとこう言います。

もともと、人生は中立で、特に意味はないんだよ。ただ、あるだけ。」

多分、20歳の私は「はあ~~~?@@;」って言うと思います。(笑)
そして、

「そんなわけないでしょ!」(●`ε´●)
「どういう意味~?」(;´Д`)

とか言いながら、怒りとか混乱という気持ちになるでしょうね^^

感情、気持ちっていうのは、私たちの人生を鮮やかに彩ってくれます。

私たちは悲しくて落ち込んだり、嬉しくてウキウキしたりします。
つまり、感情は私たちを簡単にコントロールします。
気持ちに左右されること、たくさんありますよね。^^

ところが、この感情、出来事に対してどう感じるかは、本当に人それぞれ。
理由はいろいろですが、大きな理由は、あなたとご両親との人間関係にあります。

ご両親が感情を豊かに、正直に表していた環境で育ったのか。
ご両親が感情を抑えている、気持ちのブレが隠された環境で育ったのか。
これは良い悪いではなく、ご両親の価値観によって、異なるだけです。

小学校に行き始めたら、すぐに、自分と周りの友達が「違う」と気づきますよね?
反応が違う、考えが違う、態度が違う。

育ってきた環境と人間関係の中で、あなたの価値観も育ちます
つまり、人生で意義あること、価値があると思うことも、決まってくるわけです。




「自分が何を好きなのか、わかりません」><;
「飛び抜けて好きなこともないし・・・」(´・ω・`)
「情熱を感じることって、別にないんですよね」(・_・;)
「ワクワクすることとか、よくわからないんです」(;´Д`)

こういう方は、多分、自分の価値観が親の価値観になってしまっているのかな?と感じます。親の価値観と自分の価値観はずれていて、違っていて良いのですが、このギャップに気づいてないことがよくあります。

親の時代とあなたの生きる今の時代とでは、価値観も当然、違います。
加えて、あなたの個人的な価値観と親の個人的な価値観は違って当然です。

例えば、あなたの親が「○○のほうが就職に有利よ!」とか「子どもに○○は食べさせちゃダメよ!」とか言ったとしても、あなたが自分で決めていいんです。

ここ、セルフリーダーシップで自分軸を発揮するところですよ^^

人生の目的も同じ。何のために生きるのか、あなたが意図的に決めて良いんです。
決めると自動的に、その通りになります。(実現セットが細胞に組み込まれているから)

親の価値観も含めて、自分の外に探すのではなく、自分で感じることを最優先して、自由に決めていいんです。「あなたが」決めるから、宇宙が「あなたの」人生にシンクロしはじめます




「えー、そんなの全然むり。お金持ちになりたいって決めても全然ならない!」
「うそー、彼氏つくる、って決めても全然出会いがない!」

こういうあなたは、自分の価値観に、一度、正直になってみましょう。
実現しないということは、宇宙とずれているんです。

例えば、あなたが本当にお金持ちになることに価値がある、と心から信じているならなります。でも、「お金持ちになると、狙われるから危ない」とか心のどこかで思っていると、無理です。><;

あなたが本当に彼氏をつくることが素敵!と信じているならできます。でも、「彼氏できて、私の自由時間がなくなったら嫌だな」とか心のどこかで思っていると、無理です。><;

ね?本当のところ、ちょっと、思い当たることありませんか?^^
内心、こうなることが心配なんだよね、っていうこと。それが有る限り、実現しません。

「え~~~!でも、それじゃ困るぅ~~~!(;´Д`)」というあなた。

白か黒か、成功か失敗か、の2つに1つしかない!と思い込んでいないか、自分の価値観をよく見直してみて。両方手に入れていいんですよ?

例えば、
「よし!すごく幸せなお金持ちになるぞ!」と決める。
「よし!私の自由時間を尊重してくれる人を彼氏にする!」と決める。

安心して決めることもできるんです。^^

人生の目的は探し求めるものではなくて、実は、自分で決めるもの。

決めた結果を体験するために、この世界に来たんですから^^


最初にお話した動画、スイーツショップオーナーのデボンナ・バンクスさんです。
彼女は「焼き菓子を作ることは、私にとって愛を伝えること」と言います。

ただ好きなだけで、仕事にするつもりは全くなかったそうです、ある日誰かが「これならお金を払うわ」と言うまで。

そして、店を構えていないと「あの人は趣味で焼いてるのよ」と言われ、自分の情熱(本当に好きで焼いてるんだ!ということ)が伝わらないと気づきます。

最後のほうで、1回目のインタビューから一ヶ月後に、「店舗物件が見つかったと不動産屋から連絡があったの!」と嬉しそうに話すバンクスさん。自分の生きがいが形になって嬉しそう^^ぜひご覧になってくださいね!




もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡



本日のメッセージ

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛犬2匹猫30匹をお看取りした経験から、ペットロスのヒーリングサポートをしています。こんにちは、中村久美恵です^^ 今日もあなたが目覚めるメッセージ♡お届けします。 ...