ラベル トラウマ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トラウマ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/03/12

それはあなたに言ったんじゃない

【自己紹介】 中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。
ーーーーー

自分らしい形でヒーラーになりたい人を助ける、エネルギーヒーラーのの中村久美恵です。ヒーラーになるのに職業は関係ありません^^

気づいたら今月は春分の日がありますね!
@@;
昼と夜の時間が同じになる日。寒い、寒いと言っていた冬至から、そんなに時間が経ったのかと驚かされます。

さてさて、私たちには苦手な人、嫌いな人がいますね。
今回は私が中学生の頃に傷ついた出来事から、大人になったいま、学んだリアル体験をお伝えしたいと思います。




理由はすっかり忘れてしまったのですが、合唱コンクールの練習とか、とにかく何かの練習で週末とかに集まって練習しようみたいな感じだったと思うんですよね。

日時と場所を約束して、そのとおりに行ったのですが、一人来なかった女子がいました。
結局、数人しか集まらなかったんじゃないかな。

こういうときって、腹がたちますよね?
自分はちゃんと約束を守って行ったのに、来ない人がいるために、結局、集まった人たちも目的が果たせず、解散するということになってしまいました。

で、中学生女子だった私は来なかった女子に、どうして来なかったの?時間も場所も、ちゃんとみんな約束したじゃん、的なことを言ったわけです。

そうしたら、その女子、どうしたと思います?

・・・
・・・
・・・

まるで自分が被害者のように泣きじゃくり始め、他の友だちの前で「久美恵ちゃんなんか、大嫌い!」と言ったんです。

はあ?
@@;

・・・
・・・
・・・

はい?え?なんで泣く?なんで私が責められる?

混乱とともに、面と向かって「大嫌い」と言われたことに心の底から傷つきました。
もう一度いいます、中学生女子でしたからね?
思春期の、多感な時期です。

なぜかこの出来事を最近ふと思い出したので、メンターにシェアしました。

私「いや~、理由はわからないんですけど、急に思い出して。今思い出してもやっぱり腹が立つんですよね~。っていうか、ものすごく傷つきました!」

メンター うなづきながら「😊」

私「どう考えたって、私は約束を守った側で、迷惑こうむったのは集まった私たちで、なのに、なんであんなこと言われなきゃいけないのか、納得いかないですよね?」

メンター にこっと笑って一言、「あなたに言ったんじゃないのよ。」

・・・
・・・
・・・

はっ!!
@@;

・・・
・・・
・・・

そうだった、人間関係は・・・


鏡なんだった!!!
@@;


脳神経の点と点が瞬時につながったような感覚になって、急に一度にたっくさんのことが腑に落ちてきました。

・・・わかりにくいですか?

久美恵ちゃんなんか、大嫌い!と言った女子は、私に言ったのだけど、私は鏡として彼女を反映していたので、実は彼女は自分自身が大嫌い!と言ったのです。

心の底では、彼女は自分自身のことが大嫌いだったので、そのとおり「大嫌い」と感じるような出来事を見事、引き寄せたわけです。

人間関係はすべて鏡。
メンターはそれをズバリ、気づかせてくれました。

誰かがあなたの悪口を言ったり、嫌って無視したりする場合、あなたが意図的に相手を怒らせたり、嫌われるようなことをしたのでなければ、それは完全に相手の問題です。

あなたは悪くありません。
ただ、相手の状態を反映する「担当」だっただけ。

世の中ってね、常に
「Aさんが私のことをこう言ったのよ!」とか、
「Bさんからこんなことを言われたの、信じられない!」とか、
怒ったり、傷ついたりすることがありますよね。

でも、AさんやBさんが私たちに言ったことは、実は、Aさん自身、Bさん自身に言っていることなのだ、と知っていたら・・・?

私たちの気持ちは(相当、)穏やかなままだと思いませんか?
AさんやBさんの悪口に振り回されず、自分の中心を簡単に保ち続けることができます。

この、周りに振り回されずに堂々と自分でいつづけられることって、大事ですよね。
動揺しないし、余裕を保つこともできます。

どうしよう、どうしよう、と落ち込んだり、心配したり、イライラしたり、夜眠れないなんてことはなくなります。

バシャールは人間関係は鏡、ということについてこんな風に言ってました。

「鏡の中のあなた(相手)を変えたければ、鏡のあなたを変えようとしても無駄です。あなたが変われば、鏡の中のあなた(相手)も変わるでしょう?」

たしかに、そのとおり。
鏡の中の自分に笑顔でいてほしければ、自分が笑顔にならないとね。

あなたには変わってほしい誰かがいますか?
鏡であるその人が変わるべき、と思うのはやめて、あなた自身が変わりましょうよ?
^^
今日、どんなふうに変われそうですか?

皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡




2021/02/27

ヒーラーになるのに職業が関係ないワケ

【自己紹介】 中村久美恵 2011年BBSH卒業、BHSプラクティショナー。会社員を経て、宇宙と自然と動物を愛するエネルギーヒーラーへ。オンラインでエネルギーヒーリング、カウンセリングを提供中。
ーーーーー
自分らしい形でヒーラーになりたい人を助けるエネルギーヒーラーのの中村久美恵です。ヒーラーになるのに職業は関係ありません^^ 

近所のわんことの散歩が楽しい季節です
^^


最近降った雨で、菜の花もですが、裏庭にも小さなイヌフグリやペンペン草がたくさん生えてきました♡
^^

さて、最近みたドキュメンタリーで「ほら、やっぱりね。やっぱり、ヒーラーになるのに職業は関係ないのよ!」とあらためて思ったので、そのドキュメンタリーをご紹介したいと思います。


こちらです↓




何気なく見始めたのですが、ヨランダ・ハディッドのパワフル・ヒーラーっぷりにびっくりしました。
@@;
良いカメラマンの前ではポーズを取る必要がないのだということも、初めて知りました。

番組では8週間後には、世界的に有名なモデル事務所との契約が待っているということで、候補者のティーンエイジャーも、彼女たちのお母さんもメラメラです。
(^_^;)

面白かったのは、お母さんたち。

お母さんたちの心の傷が浮き彫りになって、お互いを疑いはじめ、しまいには妄想的に相手を攻めはじめてしまいます。子どもとまったく変わりません。

娘をモデルにしたいなら、専門家であるヨランダに会えるだけでもすごいこと。直接いろんな質問をしたり、確認したりして自分の知識を増やすチャンスなのに、「あなたは○○さん(他のお母さん)をえこひいきしてる!」と言い出す始末。
(^_^;)

でもヨランダの対応は素晴らしいヒーラーのようで、例えTV向けの行動だとしても、マニュアルにしたいようなものでした。

相手からセルフリーダーシップを引き出すトークは、TV番組のために急遽身につくものでもないですよね。だからこそ、ヨランダがどのようにキャリアを積んできたか、どのように2人の娘をトップモデルに育て上げたのか、わかる気がします。

では、ここから、エネルギーヒーラーとしての視点から「ヒーラーになるために大事なこと」をご紹介します。あなたが今、何のお仕事をしていてもしていなくても、関係ありませんよ。


<今の仕事に関係なく、ヒーラーになるのに大事なこと>



その1:強いグラウンディングで相手に向き合える

自分の陰口を言う人とも対面できる強さ。それは地に足をつけた冷静な気持ちです。お母さんたちのように、相手が感情的になっているときほど、自分はドッシリ構え、冷静に。相手が信じる、信じないに関係なく、何が現実で、何がそうでないのかをはっきり伝えます。大事なのは伝えることまで。相手が信じる、信じないは相手の責任ですから。


その2:強いバウンダリーで相手の感情を整理する

ドキュメンタリーでは、あるお母さんが嫌な気持ちになって動揺したために、娘も動揺しそうになります。彼女がヨランダにそれを伝えると、「もちろん、それはお母さんの問題だからあなたまで(感情的に)巻き込まれることはないのよ。」とアドバイスしていました。本当に、そのとおりです。


その3:落ち込んだ人の慰め方、励まし方

候補者は良い時もあれば、悪いときもあります。緊張のあまり、いつもは何なくできることが撮影本番で何度もNGということもあります。そんな時にヨランダは、グラウンディングさせてあげたり、心に余裕を生み出せるトークや工夫ですぐに対処していました。ご本人の経験から来ることは大きいですね!


その4:挑戦が辛いときに耐えるべき理由の説明

サーカスでの撮影時に、足が痛いと泣き出してしまった候補者がいました。不安障害を持っている女の子でした。ヨランダは「それも仕事の一部なのよ。耐えるしかないの。」と「撮影現場でリアルに起こり得ること」だと教えました。本当の現場で起こり得ることを「いま」知っておけば、「自分には無理だ」とあきらめずにすみます。限界基準が上がりますね。


*****

さいごに、お母さんたちのように心がモヤモヤして怒りを感じたり、疑いを持ったり、裏切られたと感じたり、負けることがとっても怖いと感じたりするときに良い対処方法を3つお伝えしておきます。

<心がモヤモヤと怒りを感じたときの対処法>

その1:疑ったら、本人に確認すべし。
その2:被害者意識は捨てるべし。
その3:信用しなければ、信用されないと知るべし。


皆んなで広げよう、自分を大切に思う心♡


2020/06/19

セルフヒーリングでこれからの自分を癒す



こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^

もう、お店によってはサマーセールが始まってますね。^^
私は今年3月から夏服を作り続け、ブラウス4着、リラックスパンツ4着、スカート3着、今持っている服のリメイク5着が出来上がりました^^ハンドメイドだと1cm~1.5cmの縫い代をとりますが、市販の服を見ると、最近は縫い代5ミリ+ロックミシン処理が主流ですね。価格の安さを反映しているなあ、と改めて思います。

さてさて、今日は「セルフヒーリングでこれからの自分を癒す」です^^
今セルフヒーリングすることが、どうして未来の自分を癒す、になるのでしょう?

私たちが怒ったり、悲しんだり、ショックだったりするのは子どもの頃の経験、教えられたこと、信じていることから来ています。それらによって私たちの価値観ベースが作られるからです。






大人になった今、これらは過去のものですが、実はなくなくなっていません。それどころか、すごく強つ、しかも長期間私たちの中に残ります。

基本、変わらないのです、自分が意図的に変えようとしない限り。

セルフヒーリングで「今」の自分を癒やして行くと、「未来」の自分は違う人間になります。それまでと価値観、信じること、考え方のパターンが変わるからです。

例えば、今までは何かが起こるとイライラして家族につい八つ当たりしていた。セルフヒーリングしたら、パターンが変わって、同じことが起こってもイライラせずに、解決できるようになった。そんなことが普通に可能になります。

でも、人間って、変わるのイヤですよね?(^_^;)
同じであることに安心する生き物です。

今回はコロナで働き方が変わり、家族関係が変わり、私たちの中の価値観が変わりました。変えないと、うまくやっていくのが大変になりましたよね><;

コロナの良い側面を探すとしたら、私たち一人ひとりが、自分の「生き方に向き合う時間が出来た」ということじゃないかな、って思います。その時間が出来たことで、知らず知らずであっても、セルフヒーリングに取り組む人たちが増えたので♥






特に多いのは、「私は大したことない」「私は満たされない」「私は不十分である」「私には価値がない」という思い込みです。

これらは一見、まったく異なる姿であなたの元にやってきます。だから「ええ?私、自分が価値がない、とか思ってません!」という場合も多々あります。

具体例の一つとして、部屋が片付かない人、物を溜め込んでしまう人。

「どれもこれも、自分が買ったものだし、思い出があるし、義理の家族からいただいたものだし、もう買えないかもしれないし、いつか使うかもだし、・・・もったいないから捨てられない。」

はい、わかります(^_^;)
では、これはセルフヒーリングの観点から見ると、どう翻訳されるのか?^^






「自分にたくさん与えないと、自分は価値がないから、たくさん持ってないと!
そしたら、自分も他の人と同じくらい価値ある人になれるから。

義理の家族からもらったのだって、いらないし使わないし私の趣味じゃないけど、持ってないと。

お金はいつかなくなって、私は貧乏になるだろうから、貧乏に備えておかないと。買えなくなったら困る!

使う気なんてさらさらないし、なくても全然困らないけど、いつか、って言うことで足りない私の価値を補えるよう、持っていられるから。」

・・・だから、手放せない。そう、翻訳します。^^

おわかりの通り、これだと、「出来る自分」「持っている自分」がイメージ出来ていない状態になっていますね。手放すことに安心できていません。><;

すると、どうなるか?当然、出来ない自分、持たない自分が未来も維持されます。(^_^;)

手放せる人というのは、「わたしは◯◯を手放しても安心できる。だって、必要なときにまた手に入るから」と思っています。だから、未来には必要なときに必要なものが手に入ります。

今週末、あなたの価値観を1つ癒やして、未来のあなたをより幸せにしてあげませんか?

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、やってみる勇気♡



2020/05/08

価値観を変えると見えてくること


こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^

空がきれいです!九州は毎年この時期、黄砂とPM2.5が毎日のようにゆううつをもたらすのですが、今年は本当に空気がきれいです。黄砂はときどきありますが、去年までに比べるとその頻度は雲泥の差!山の緑が濃い色に染まって、本来の美しさに目を奪われます。




さてさて、コロナの影響で、あちこちのお店が営業時間が短縮していますね^^
会社員だったころにパリ出張へ行ったときの、あることを思い出しました。




ガイドブックで見た美味しいというパスティチェリア(日本でいうケーキ屋さん)を訪ねたときのこと。研修が終わって、無事に到着したのは午後5時30分。午後6時に閉店なので、間に合って良かった!・・・と思いきや、お店のマダムがドアを開けてくれません。

ノックして、こちらに気づいたものの、知らん顔。店内にいるお客様は一人。おかしいな、まだ30分もあるのに?とまたノック。するとマダム、こちらを見て自分の腕時計を指差します。

「もう、(閉める)時間だから」

の意味です。つまり、閉店は午後6時、というのは日本と違って、本当に閉店、お客様が買い物を終えて店を出る時間なのです。

日本なら5分前に到着しても店内に入れてくれますよね(^_^;)
文化の違い、店員とお客様の人間関係の違い、プライベート時間を確保する熱意(?)の違いについて認識させられた出来事でした。

そんなことを思い出すと、日本の営業時間短縮は、短縮のうちに入らないわ~、もっと家族との時間を持っていいわよ~、店員さん皆んな親切だし、閉店時間の10分前でも入れてくれるし~・・・とか思ってしまいます(^_^;)




こういったことは、経験するまで想像もつかないですよね。><;
自分にとっての当たり前、が、そこでは当たり前じゃないという事実。

私たちは気づかないうちに、たくさんの「当たり前」という基準を持っています。




ほとんどの場合、これらの基準は「良い・悪い」という2択で選べます。
例えば、健康は良い、病気は悪い、カフェインは悪い、早起きは良い、などです。

でも、世の中がドラスティックに変わりつつある、今・・・。
私たちはこの価値観を見直す時期にいるのではないでしょうか。

今もっている基準を、良い・悪いの2択で片付けるのではなく、違う見方を学んでより広いものの見方を取り入れる時期に来たのではないでしょうか。

より広い心の持ち主になる。
より多くを許せる人間になる。
より柔軟に対応できる才能をみがく。

そんなことが可能です\(^o^)/

お家時間が増えた今、家族に対してだけでなく、何よりも自分自身に向き合う時間がたっぷり持てます。今までの=過去の自分の価値観を見直して、これからの=未来のスタンダードを変えるチャンス。

これからの時代、情報を取り入れつつも、左右はされない。
多くの価値観に触れても、自分のコア、エッセンスに響くものを感じとる能力。
あらゆる場面で、自分軸から考え、判断できる人間になることが必要になります。

今から自分のスタンダードを少しずつ、変えていきませんか?^^

もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、変わる勇気




2019/04/26

それはもともと、あなたじゃないかも?!


こんにちは!起業女性をスピリチュアルレベルから応援している
エネルギーヒーラー中村久美恵です。  

満開の桜があっという間に葉桜に変わり、美しい若葉色でいっぱい!\(^o^)/
つつじがどんどん咲きだして、あちこちで赤やピンクをよく見かけます。
季節の変わり目は田舎に住んでいることにほんと感謝します。




今日のタイトルは、あなたの「常識」をくつがえす!が隠れたテーマなんですけどね?

そうそう、常識って人それぞれ違うって知ってました?@@;
だから好きな人でもあなたが「ええ?」って驚くような価値観を持っていたりすること、ありますよね?

でね、今日話したいのは、特に自分に厳しい常識。例えば、


  • 私って不器用だから出来ない
  • 要求してはいけない、失礼だから
  • NOというのは最小限にしないと
  • 自分には●●する資格はない
  • もっともっと、がんばらないと!
  • 人生も、仕事も修行。楽しいのは真面目じゃない。


なぜか、こんな考えで頑張っている人ほどものすごく頑張り屋さん
でも、子どものころの経験からこういうふうに考えるようになったかも、という可能性に気づいてないことも多いんです ><

子どものころに「●●なんだ・・・」と思ったこと、常識なんだと感じたこと、普通はこうするのか、と納得したこと。これらは子どものあなたにとっての判断基準になりますよね?だから、大人になってもこれを基準に考えるわけです。

でも、よ~~~く考えてみると・・・

本来はあなた自身の考えではなく、他人に言われたことを、あなたが自分の中で素直に「そうなのか」って思ったものです。両親、親戚、先生、近所の人などが自分の判断基準から信じていることを●●だよ、と教えてくれたことですね?

それって、大人になった今、あなたの自分軸から考えてみてください。
「な~んか、違うな」って感じること、ありませんか?




子どもの時は「そうか~」って思ったけど、大人になって様々な経験と知識を得た今、「いやいや、あの時こう言われたけど、今にして思うと▲▲だよね?」って思うこと、ありませんか?

ここ、大事です^^
あなたが自分の知識と経験を元に、自分の軸から感じて判断する。
そうすることが出来るのは、あなたが自分の内にある権威者にアクセスする時。

実は子どもの頃から自分の中にいた「内なる権威者」。あの頃のお父さん、お母さん、学校の先生のような存在です。でも、うんとあなたに寄り添った、あなたの一部。だから、あなたが本当はどう思うか、どう感じるかをとってもよく理解してくれているんです。

自分の常識を疑ってみるとき、「ふつう、こうするよね?」をちょっと考え直してみるとき、まったく違うアイデアが浮かんだり、嫌いな人を理解できたり、なぜ自分がそんな状況に巻き込まれたのかを納得できたりします。

あなたの一番のリーダーでもある、この頼りになる存在。もしいま、何か聞いてみるなら、何を聞いてみたいですか?そして、聞いてみたら、どんな答えが返ってきますか?

もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡



2018/12/07

自分の限界を認めてお互いの未来のために手放す時

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

手放すのも寂しいですが、
増えるのも問題です。
そう、ペットです。
ペットを何かの理由で手放す時は
悲しいですよね。

でも、自分の年齢や体力を考えると
猫で長くて20年、
中型犬も長くて20年くらい
生きることを考えると・・・(*´Д`)

自分の限界を認めることも
必要になってきます。
(特にご年配の方)






知りあいの方は、愛犬が生んだ子犬を
とある女性に差し上げたら、
3ヶ月後に出戻ってきたそうです。

何でも、
「次に引っ越す先で飼えないから」
という理由だったそうです。

3ヶ月なのに小さくて、おとなしくて、
土の上でも座って用を足していたそうです。
アパートのトイレシートが彼のトイレだったので、
出戻ってきた家の広い庭で
どんなふうに用を足せばよいのか
わからなかったみたいです。

「そんなの、飼える物件を探すのが先でしょ!
また戻してくるなんて、無責任じゃない?」
と怒っちゃった私ですが
(未熟者なんで)
さらに1ヶ月後、別の1匹が
とある男性にもらわれることになりました。

本当は、3匹親子なので、
一緒に飼ってあげたかったそうなのですが。。。




「自分の体力が持たんのよね~(T_T)
何せ引っぱる力が強くなってきて
(6ヶ月位の時)
3匹一緒に歩けないから、
1匹ずつ散歩させて、
1日2回、3回ずつ
自宅と公園を往復しよるんよ~。」

一人暮らしの70代にこれは大変な仕事です。
かといって、田舎には
ドッグウォーカー(犬を散歩させるプロ)
はいないので、結局自分が
全部するしかないんですよね。

膝が痛い、腰が痛い、でも
ご飯は手作りにこだわりたい、
と愛情いっぱいの飼い主さんは、
自分の体力・気力と理想の間
手放すことを迷っていました。

でも、つい、周りに愚痴ってたんでしょうね。
ある時、その人の友達が、
若くて力のある、犬が大好きな男性を
紹介してくれたそうです。

なんでもその人は15年飼っていた犬が
亡くなって、寂しい思いをしていたそう。

「この人なら、最期まで可愛いがってくれるだろう。」

初対面で話をした時に、
そう、思えたそうです。

「ああ~~、良かった!
肩の荷が降りたばい!
もう、嬉しかった~~!」

別れるのは寂しいけれど、
犬はまだまだ強くなるのに
自分の体力は弱るばかり・・・

そしたら、犬のためにも
この男性がもらってくれたら
自分も犬も幸せだ。

そう思って、思い切って
男性に任せることにしたのだそうです。

勇気があるなあ、と思いました。
初対面の他人を信じる勇気
この人なら大丈夫と感じた自分の直感を信じる勇気
自分の体力の限界を認める勇気
そして本当は手放したくないけど、手放す勇気

私なら出来るかな?と考えさせられました。
口で出来るというのは簡単だけど、
人は感情の生き物。
実際には御本人も寂しいだろうな、と思います。

でも、2匹一緒に毎日散歩している様子を
見かけると、ああ、やっぱり良かったんだな、
とも思います。

何が良い・悪い、という問題でもないし
白黒つけられない人間の感情。

飼い主さんと犬の両方の未来が
ハッピーにつづいているといいな、
って願っています。(*´∀`*)








2018/11/15

電話対応の品質をアップするには

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。 

最近、
「こういう電話対応、まだまだあるのね?」
と驚いたことがあったんですけど、
自分の若い頃を思い出したので(?)
シェアしますね~!

ーーーーーー

年末に向けて片づけまくっている中村家。
で、たくさんある本を手放そうと決めたわけです。

私ねー、本はなかなか手放せなくて。。。(・_・;)
知識を手放すようで抵抗が強かったんです。
でも、最近、メンターと個人セッションして
スッキリ爽やか、さっぱりしよう!
とサクッと決められたんです。

で、中古本を自宅まで買い取りに
来てくれるという店に電話してみたんですよ。
そこはね、以前、
「いまは出張買取してないんです」
と言われたので、
「いまもやってないのかな?
一応、確認してみよう。」
と思って電話してみたわけです。

すると・・・



ーーーーーーー
わたし
「あのー、以前伺った時に
買い取りやってないって言われたんですけど、
今もですか?もし、今やってたら・・・」
(お願いしたいんですけど、と
言おうとしたら、かぶってきて)

20代とおぼしきバイト女性
「ええ?!やってますよ、ずーっとやってますけど?!」
(全身全霊で完全否定!)

わたし
「え?でも、あの確か女性のスタッフの方が
前はやってたけど、今はやってないって・・・」

女性
「いえ、やってますよ!!」
(何いってるのこの人?)

わたし
「え?じゃあ、自宅に取りに来て・・・」
(もらえるんですか、と言おうとしたら、
かぶってきて)

女性
「あーー!!出張買取ですか!あー!
(なんだ、それねー!)
それはないです、ないですねー!
出張買取はやってないですー!!!」

わたし
「○○店(別の支店)の方ではやってますか?」

女性
「わかんないです、それはあっちの店に
聞いてもらわないと!!!
こっちではわかりませんねーー!!」

わたし
「じゃあ、直接電話してみます。」

ーーーーーーー


疲れる~~(笑)
勝ち負けじゃないのに~、
と感じる電話対応でした(笑)

こういう電話対応は残念ながらありがちで、
相手を小馬鹿にした感触、
相手を上から目線で見ている感じ、
白か黒以外はダメ的な感じ、
っていうんでしょうかね?

30代後半とか40代になってくると
失敗や経験を重ねて、
心に余裕があったりするから
電話対応も変わってくるんですよね。

あ、会社の人事教育でも
もちろん違いますけどね!
(ちなみに私の中で電話対応が
いつもベスト!と感心するのは、
アメ○クスのCSです。)

で、話を戻して・・・

あなたもそういう接客された経験ありますか?
あるいは昔していたなあ・・・(遠い目)とか?


こういう時って、
 *お客様が自分より知識がないのは当たり前、というスタンス
 *誰でも勘違いや間違いや言葉の足りないことがあるという、相手を許す心の余裕
があるだけで、相当、接客の品質がアップします。


そして、○○店にかけてみたら・・・

20代とおぼしきバイト女性
「はい、○○店XX(名前)です!」

先程の内容を伝えると、

「出張買取やってます。ただ、伺える日が決まっていて・・・」

何でも、スタッフ不足で(!)
決まった曜日に1日3件まで、
平日はスタッフが1名で回っていて、
土日は午後から2名態勢で回るのだそうです。

ってね、こんなお家事情、
わたしに話してくれなくてもいいよ~?(・_・;)
って思いましたが、とりあえず
「そう~、大変ね~」
なんて聞いてあげたりして(笑)

とある日の10:30が空いているというので
希望すると、

女性
「あさ10時半ですね?」

わたし
「ええ?夜もあるんですか?」(・o・)?

女性
「あさ、10時半・・・」

わたし
「朝でないと困りますけど?」(笑)

女性
「あ、え、すみません、そうです、朝です」(;´∀`)

と、漫画のようなやりとりをしました。(^o^)

その後、留守電が入っていて、
何でもスタッフの連絡ミスがあって
実は私が希望した曜日はすでに埋まっていた、
別の日のこの時間はどうですか?
と最初の予定よりも
早く来てもらえることになりました。
ラッキー☆☆

この女性は最後に
「すみません、本当に、ありがとうございます、
曜日変えていただいて。
あ、あと、折り返しの電話をいただいて、
ありがとうございました!
ほんと、すみませんでした!」
と言っていました。

それを聞いた時に、
彼女はもっと人事教育されたら
うんと伸びるだろうなあ、
と感じました。

どうしてかっていうと、
その言葉のエネルギーは
正直で一生懸命だったから。

言葉で何というか、よりも
その言葉にどんなエネルギーを込めるか、
のほうが大事です。

社会人としての言葉の引き出しが少なくても
一生懸命な気持ちは伝わりますからね!

「気」持ち=エネルギーです。
あなたは今日、どんな気持ちを込めてお話しますか?



ーーーーーーーーーー
▼中村久美恵のニュースレター▼
無料ニュースレターの登録はここをクリック 

▼ブログ更新を随時お知らせします▼
画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!

2018/07/31

良いご縁をつなぐワークショップ3



仕事も人間関係も、すべては良いご縁から始まります。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。


この暑い時期にもうバラは咲かないかな~、なんて思っていたらなんのその!(´゚д゚`)
台風12号の雨のおかげで、翌日、大きなつぼみが3つも出てきましたよ!びっくり~。


私はガーデニングが好きなのですが、理由の一つは花や昆虫から学ぶことが多いから。
バラなら、四季を通して「置かれた場所で咲く」ことに一生懸命です。
虫に葉っぱを食べられまくっても、怒りもせず(?)あるがまま、で再び、新しい葉を伸ばしてきます。「偉いね~、偉いよ!」なんて声かけるんですよ(*'▽')


****************


チヨミ先生のトラウマヒーリングワークショップでは、先生がどれだけグラウンディング強いのか!?に驚いた場面がいくつもありました。

落ち着いて対処する、って言葉がありますけど、それが本当に体現している人と出逢った!!って感じでした。



グラウンディング、って言葉を知らない方もいるかもしれません。
センタリング、とも言われます。
ツボ、鍼灸でいうと、身体の中心を上下に貫く経絡を、太く安定させることを言います。
おへそのそばにある丹田(たんでん)というツボを意識すると、下半身がググッと重くなるような感覚になります。それを十分に味わって、身体全体で感じます。

これが出来ている人がそばに来ると、なぜか安心感を感じたり、親しみを感じたり、頼りになると感じたりします。(意識的ではなくても、感じます)

チヨミ先生は毎日これができていたのですが、ある時、私がプレゼン資料を指し示すレーザーポインターの出し方を忘れたときがありました。
「あれ~、確かこの画面のどこかで選べるようになってたんだけどな~??」
もうすぐ始まる、という時だったので焦っていました。

すると、す~っと寄ってきたチヨミ先生。
私の焦っているエネルギーに気づいたみたいです。(;^ω^)



事情を話すと、「どれどれ?」と一緒に画面を確かめてくれました。
結局、2人で見ていた画面ではなく、違う画面上だったのですが(;'∀')あの時のチヨミ先生のグラウンディングの強さったら、ありませんでした!

一緒にいて、集中できる。
一緒にいて、目を見開いて確認できる。
一緒にいて、おろおろする気持ちがスーッと99%消える。

すごくないですか?(´゚д゚`)

こういう体験って、頭でどれだけ考えても、本で読んでもわかりません。(体感的なものなので)でも、あの時体験した感覚は、しっかりと私の細胞レベルで記憶されました。



チヨミ先生はシアトルにお帰りになりましたが、また、何かの機会でお会いできるといいなあ~、って思っています。今回のワークショップに参加したくてもできなかったかた、次のチャンスがあれば、改めてお知らせしますね!(*´▽`*)/




 ☆☆☆ブログ更新を随時お知らせします☆☆☆

 画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、
ぜひご利用ください!っていうのもね、
ブログを更新するたびにフェイスブックに
投稿してリンクを貼ってたんだけど、
以前それでアカウント削除されちゃって( ;∀;)
だから、よかったら画面の右側の
「メールでフォローする」ボタン、ぜひ使ってね!

2018/07/04

良いご縁をつなぐワークショップ



仕事も人間関係も、すべては良いご縁から始まります。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

6月の終わりから3日間、チヨミ先生のトラウマヒーリングワークショップをお手伝いしてきました。もう、それはそれは素晴らしかったです☆

今日から数回に分けて、皆さんにもシェアしていきたいと思います。


初日は快晴!


ワークショップ、っていうのは同じ目的を持つ他人同士が集まって、レクチャーを聴いたり、参加者同士でロールプレイをしたりします。

今回はテーマがトラウマを癒す、ということで、参加者が自分のトラウマや感情をほかの参加者のまえでシェアする時間が何度かありました。

これを考えただけでも、参加者がいかに勇気があり、真の強い人たちなのかを感じます。


会場へ行く途中で、くちなしの花を発見♪

しかも、3日間連続です。社会人が3日間スケジュールを空ける、というのは本気でないとできません。仕事を調整して、お金を調整して、家のことを調整して、やっと自分のための時間が確保されるんですから、本気でないと参加できません。そう、コミットメント(決意)が半端ないわけです。

良い仕事をするためには、良い人間関係が必要です。今回のワークショップに参加された方たちも、お互いに「良い人間関係・自分を高めるための人間関係」を前提にした出逢いだったように感じます。

次回から、ワークショップの様子やスタッフのコメントを交えて、お伝えしていきたいと思います。



 ☆☆☆ブログ更新を随時お知らせします☆☆☆

画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、
ぜひご利用ください!っていうのもね、
ブログを更新するたびにフェイスブックに投稿してリンクを貼ってたんだけど、
以前それでアカウント削除されちゃって( ;∀;)
だから、よかったら画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひ使ってね!




本日のメッセージ

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛犬2匹猫30匹をお看取りした経験から、ペットロスのヒーリングサポートをしています。こんにちは、中村久美恵です^^ 今日もあなたが目覚めるメッセージ♡お届けします。 ...