ラベル ブロックを手放す の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブロックを手放す の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/03/08

夢をリアルにしたいの!

こんにちは! 自分らしく生きたい人のための
エネルギーヒーラー中村久美恵です。

日がのびて、暖かくなってきましたね~^^!
先日、ふと外をみていると、モコモコ移動していくものが。
 「ひゃだ!たぬき?!ついにこの辺にまで来たの!?」( ゚Д゚;;)
と焦っていたら、ふわっふわの白とキジ模様をしたペルシャ猫でした~!
ビックリ~~~~(*´Д`;)
発情期だから、ふだん見かけない猫もよく見かける今日この頃です~。


さて、今日は「○○になったらいいなあ~」って思う夢や理想や希望をリアルにすることについてお話ししたいと思います。




最近ね、marie forleoのB-schoolに入りまして、オンライン&ぜんぶ英語で学んでます。
BBSHに通っていたときはたくさん英語を使っていたけど、今は海外ドラマとyoutubeで英語に触れるくらいなので、奮闘中~~!英語に限らず、外国語ができると、自分の世界と知識が圧倒的に広がりますよね~~(*´ω`*)

そのマリー・フォーリオのオンラインスクール、一度入学(?)すると、何と、一生会員!!
( ゚Д゚;)支払いも1度だけ、あとは一生、すべてが無料!こんな太っ腹でいいの?!
しかも、そんじょそこらで見る○○講座ン十万円とは一線を画す、スーパーハイクオリティな内容と情報量と資料とコミュニティ。
年に1回だけの募集ですが、すでに44,000人が学んだそう。

で、そのマリー・フォーリオがよく言うセリフの中にこんなのがあります。


It's not real unless it's scheduled.
(予定に組み込むまではリアルじゃない)


初めて聞いたとき、確かに!( ゚Д゚)と思って、ドキッとしました。というのはね、わたし、この「いつ」にコミットするのが苦手なタイプだから。ウェルスダイナミクスでいうと、トレーダーやアキュムレーターの人は得意でしょ?

スケジュールに入れるってことは、いつ、っていうのがはっきりしてますよね。でも、このいつ、って決めるのが内心怖くて、タラレバで終わっている人って多いんじゃないかな?

○○になったらいいな~、とか△△できればいいのに~、とか言っている、「タラレバ症候群」ですね(笑)

宝くじで1億当たったら、会社辞めるわ。
あと3kgやせたら、あの服を買う。
英語が出来れば、自分だって出世できるのに。
家族が賛成してくれれば、自営業始められるのに。

よくありますよね!(*´з`)

これをタラレバで終わらせずに実現する、本当にそうなる、ためには
*コミットメントする(決心する、意図する、覚悟する)
*スケジュールの○月○日の○時、って予定を入れる
*行動する
の3つが必須!




「わかってるけど~、できないのよね。」という人は、

深いところでは「どうせ自分には無理」ってあきらめてるのかもしれない。
深いところでは「出来なかったらどうしよう」って不安なのかもしれない。
深いところでは「早くできないとダメだ」って勘違いしてるかもしれない。
深いところでは「人に助けを求めるのは嫌」って怖いのかもしれない。
深いところでは「できる自信がない・・・」って思いこんでるかもしれない。
 ※これは、7ステップヒーリングのステップ4です

そう、♡のブロックがあなたは阻(はば)んでます。
けど、それだと現実は変わらないまま。( ;∀;)

最近読んだ日本ホリスティック医学協会の冊子に「レジリエンス」という言葉がでてきたんだけど、あ、これはね、「心の復元力、立ち直る力、強くしなやかな」っていう意味です。

夢をリアルにするには、この「心が立ち直る力」って大事!
1度で出来なくても、3か月で変わらなくても、へこまない力!

20代の最初にイタリアに住んでたころ、イタリア人女子からこんなことを言われました。

「イタリアの男性は、好きな女性ができたら迷わず告白するわよ。当然じゃない、好きなら何で迷うの?男が3回くらい断られるのは当たり前。女子も軽いやつって思われたくないし、真面目な男しか相手にしないわよ、ってアピールになるでしょ?4回目の告白からが本番(笑)」

当時は「ええーー?!」( ゚Д゚;;)と驚いて言葉を失いました。(若かったから!)
でも、この「レジリエンス」、告白とか夢を実現するとか、ぜんぶ含めて、生きていく上で大事ですよね?

じゃあ、この立ち直る力っていうのはいったい、どこから来るの?!
どうして、へこまないの?!
そもそも、誰にでもあるの?強い精神力の人だけ?


誰にでもあります、心が立ち直る力。


ちょっと長くなっちゃったから、次回は、この「誰にでもある、心が立ち直る力」を発動させるには?についてお話ししたいと思います。



 ーーーーーーーーーー

☆☆中村のSNS、クリックすると移動できますよ☆☆

中村のホームページ:7ステップヒーリング無料で送ります

中村のインスタグラム:猫いっぱい

中村のツイッター:気に入ったつぶやきはリツイートしてます

中村のピンタレスト:インテリア大好き!


2019/03/01

見た目で判断されるのはイヤ!なあなたへ

こんにちは! 自分らしく生きたい人のための
エネルギーヒーラー中村久美恵です。

や~、2月22日にmarie forleoのB-schoolに
入学しちゃいました~(´ε` )>
いますか、私も~!っていう方?
ぜひメッセージください~♡
一緒にがんばりましょーー!


さて、今日は
「どうして見た目で判断するのよ、ありのままを見てほしいのに!!」
というお話です。

見た目で判断しないでよ?


A子:見た目で判断するなんて失礼よね?
B子:そうだよね~!でもさ、見た目きれいなほうがモテるよね~、世の中。
A子:だからって、いつも化粧しなきゃいけないわけ?それって男へのゴマスリでしょ?
B子:けど、素顔の私を好きになって!って言っても、なかなかいなくない?
A子:それは男に見る目がないのよ!
B子:そ、そうだよね~。けど・・・

とまあ、こんな感じの会話、どこかで聴いたことありませんか?(*´∀`*)
ありますよね~、あります、私は!
女を50年やってると、相当、聞いてきました(笑)

アメリカでは、裁判で犯人がイケメンの場合、有罪になる確率が下がるのだそうです。同じくアメリカの不動産営業マンは売上を上げるために整形するのも普通にあり。高いものを売るには高いスーツに身を包み・・・と、もうバリバリ見た目が大事です。

さて、この「どうして見た目で判断して、ありのままの私を見ないわけ?」をチョイチョイ、と掘り下げてみたいと思います。だって、「そりゃ、外観は内面が表に出たものだから、相手のことを思いやれないとか、自分は価値がないとか思う人がそういうこと言うんじゃない?」とか言ったって、根っこの部分は解決しないから。




こういう人は子どものころに、ありのままの自分を大人に否定された、認めてもらえなかった、無視された、という経験がトラウマになっていることが多いんです。だから、そこにフォーカスしてみましょう。


その1:ムカムカ!怒り
ーーーーーーー
 最初の「どういうことよ~!もう!」は明らかに怒りですよね?
 ありのままを認めてもらえない!なぜ?!
 相手は自分の思ったとおりに感じてはくれない、っていう事実に直面します。
 しかも、自分で変えられない事実。これを認めるのはイタイ(*´Д`)・・・

その2:どよ~ん。悲しみ
ーーーーーーー
 怒りが通りすぎると、ちょっとさみしくなります。
 どうして自分のままじゃダメなんだろう?
 理由がわからなくて、解決できないから悲しくなります。
 インナーチャイルドもカナシイです(*´ω`*)

その3:え~ん。ここにいる
ーーーーーーーーー
 ありのままの自分がここにいるのに!
 存在を認めてもらえないようで、気づいてもらえないようで、ここで「自分の存在感」を意識します。
 誰かに認めてもらう、って大事なことですよね。

その4:ああ~。自己嫌悪
ーーーーーーーーー
 気づいてもらえないなんて、、、
 自分がどこか悪いのかな?と思い巡らし、自分を責めたり、自己嫌悪に落ちたりします。
 周りを変えられないから、自然と自分に矛先が向きますね。

その5:ふぅ~。自信喪失
ーーーーーーーーー
 こんな自分、ダメダメ~。。。
 自分に自信が感じられなくなります。
 迷路にどっぷり、って感じです。
 時に自分は存在していいのだろうか?という哲学的な疑問がわいてきたりします。

その6:やだな~。心の鏡
ーーーーーーー
 こうしていても始まらないんだよな~・・・
 実は、心のどこかでもう、気づいています。
 相手はあなたの心の鏡。
 心理学でいう「投影」が起こっていました!
 あなたが何かを、誰かを、見た目3秒で判断したこと、ありますよね?

その7:とりあえず。まずは自分
ーーーーーーーーー
 残念なことに、他人は変えられません。
 あなたも他人からコントロールされるのはイヤでしょう?
 だから、相手があなたにどういう態度を取るかどうかは、はっきり言いましょう、「あなたの知ったこっちゃありません♡」
 だからまず、自分にフォーカスしなおしましょう。

 
その6に気づかないと、残念なことにまたスタート地点に戻ってしまい、相手が悪い、自分は悪くない、という二者選択、白か黒か、の世界からどっぷり抜けられなくなってしまいます(*´Д`)ここが鍵ですよ!

あなたが今、ここにいるにはちゃんと理由があります。
それはあなたしか見つけられないし、あなただけが出来ること。

白か黒か?よりも、白も黒も、の世界のほうが、あなたに優しいはず。
まずはあなたが相手に優しくなって、相手の価値観を尊敬してあげるところから始めましょう。


 ーーーーーーーーーー
 ▼ブログ更新を随時お知らせします▼
 画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!


2018/12/16

あの人とは価値観が合わない、と思う時

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

さあ、12月も2週間が過ぎました!
大掃除、手をつけてますか?

私は先日、朝から子猫のう○ちを踏んづけて、泣く泣く朝の6:30から床掃除しました。

宇宙よ、あんまりだわ?

スリッパ履いてたから良かったものの!
新しいスリッパ、買いました。(T_T)

可愛いから許すけどね?

今日のテーマは、

「あーー!!これは価値観の違いだから、私たち、もうダメねっ!!」٩(๑`^´๑)۶
っていう、クリスマス前に破局しそうな恋人同士とか、

「こんな忙しい時期に、そんなこと言う?」٩(๑`^´๑)۶
って夫に声を荒げている奥様とか、

「もう、この上司とはやっていけない・・・」(T_T)
とボーナスもらったら会社辞めようと思っている人たち、

には特にお勧めです!\(^o^)/
何かっていうと、


愛を伝える5つの方法


です。
職場の人に愛もへったくれもありませんが、
これは本の日本語版のタイトルです。


ワタシ的には5種類の価値観、とも言えるんじゃないかな、って思います。
これ、ネットでテスト受けると自分にとっての優先順位がわかるんです。
もちろん、自分でやってみましたよ?

やってみて思ったんですけど、確かにそうなの!
そうなんだけど、意識していないと気づかないし、5種類を分類できてなかったかも!(当たり前すぎて)


テストは英語だけなんですけど、良かったら、以下のリンクからぜひどうぞ。↓

独身の人用リンク 
https://www.5lovelanguages.com/profile/singles/

恋人がいる、あるいは結婚している人用リンク
https://www.5lovelanguages.com/profile/couples/

※この他に子ども用、っていうのもあります。


で、この5種類の価値観のなかで、自分はどれが一番大事に感じているのか、っていうのが相手と異なると・・・俗に言う、「価値観の違い」ってやつで面倒な人間関係になりがちですよね~。

他人同士だから、価値観は違って当たり前ですよね。そこをお互いに理解しようとする姿勢が大事・・・なんだけど、その理解したい内容が具体的につかめないと自分自身に落とし込めないと(腑に落ちないと)違う方向に一生懸命になってしまって、2人の距離感がより広がってしまうことも。(*´Д`)

ということで、あなたが大切な誰かと年末バトルを勃発させる前に(?)、相手を好きだと伝えるためにメインとなる5つの価値観をここでシェアしますね!




=========
1.Quality Time
=========

クオリティタイム

まさに、「今」を一緒に過ごす時間。
自分自身が特別で、本当に愛されていると
感じられるような時間の過ごし方を
ここではいいます。
これをとても大事にする人は、
計画を延期されたり、話を聞いてもらえてないと
とても傷つきます。
一緒に何かをする時間を共有することで
相手との関係を深めるんです。


==========
2.Physical Touch
==========

スキンシップ

これを大切にする人は、
自分の感情を表現するとき、
他人を思いやるとき、
相手の肩や腕に触れます。
決していやらしい意味じゃなくて、
アメリカ人的(?)な部分があるのかも。

本人はそうすること、そうされることで
すごく安心するし、愛されていると感じます。
ネットより対面を重視する傾向があります。


==========
3.Act of Service
==========

相手に貢献する行動

お皿を洗ったり、ゴミを出したり、
相手が○○好きなら、それを料理する等
行動で示すことを大事にする、
そうすることに価値を感じる人です。

何をすれば相手が喜びそうか、
観察力に優れているでしょうね。
ただ一緒に過ごすよりも、
相手に貢献する(と自分が思う)
行動を大切にします。


=============
4.Words of Affirmation
=============

ポジティブな言葉

付き合っていた時、相手の男性が
「きれいだね」
「よく似合ってるね」
「前髪切ったよね?」
と、嬉しくなるような言葉をたくさんかけてくれましたか?
私のことをよくわかってくれる人!
と思って結婚したら、家事を何も手伝ってくれない?
きっとその男性は、このタイプ。

アファメーション(ポジティブな未来を描くための短い文章)
とも言えるような言葉を大事にする人です。
言葉の引き出しが多いのかもしれないし、
他の人がスルーしてしまうような小さな変化にも
気づける人ですね。


==========
5.Receiving Gifts
==========

ギフトを受け取る

これに一番価値を感じるからといって、
その人が毎日ティファニーの宝石を
受け取らないと愛されていると感じない・・・
というわけではありません。

日常のちょっとした小さなギフト、
花一輪、ちょっとしたお菓子などを
何かプレゼントを受け取ったときに、
すごく自分は愛されていると感じる人。

逆に、相手にもギフトをあげることで
相手も幸せを感じるだろうと思うわけですね。





あなたにとって、1番大事なのはどれですか?
それを意識したことはありましたか?
あなたの夫、妻、恋人、友達、家族、職場の人は、どれを大事にする人ですか?


もし同じなら、「価値観が似ている」と感じるはずです。
逆に、違うなら「もっと○○してほしいのに!」とお互いに感じるでしょう。


でも実際には、相手があなたのことをわかっていないというより、お互いに価値を感じるものの順番、この5つの順番が違うだけです。そう思ったら、相手の価値観をあらためて、知りたいと思いませんか?だって、簡単に関係を良くできますもんね!


まずは自分の価値観を明確にして、自分自身を理解してあげると、他の価値観の特徴がわかりやすいと思います。ぜひ、試しみてくださいね~(*´∀`*)/





2018/12/07

自分の限界を認めてお互いの未来のために手放す時

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

手放すのも寂しいですが、
増えるのも問題です。
そう、ペットです。
ペットを何かの理由で手放す時は
悲しいですよね。

でも、自分の年齢や体力を考えると
猫で長くて20年、
中型犬も長くて20年くらい
生きることを考えると・・・(*´Д`)

自分の限界を認めることも
必要になってきます。
(特にご年配の方)






知りあいの方は、愛犬が生んだ子犬を
とある女性に差し上げたら、
3ヶ月後に出戻ってきたそうです。

何でも、
「次に引っ越す先で飼えないから」
という理由だったそうです。

3ヶ月なのに小さくて、おとなしくて、
土の上でも座って用を足していたそうです。
アパートのトイレシートが彼のトイレだったので、
出戻ってきた家の広い庭で
どんなふうに用を足せばよいのか
わからなかったみたいです。

「そんなの、飼える物件を探すのが先でしょ!
また戻してくるなんて、無責任じゃない?」
と怒っちゃった私ですが
(未熟者なんで)
さらに1ヶ月後、別の1匹が
とある男性にもらわれることになりました。

本当は、3匹親子なので、
一緒に飼ってあげたかったそうなのですが。。。




「自分の体力が持たんのよね~(T_T)
何せ引っぱる力が強くなってきて
(6ヶ月位の時)
3匹一緒に歩けないから、
1匹ずつ散歩させて、
1日2回、3回ずつ
自宅と公園を往復しよるんよ~。」

一人暮らしの70代にこれは大変な仕事です。
かといって、田舎には
ドッグウォーカー(犬を散歩させるプロ)
はいないので、結局自分が
全部するしかないんですよね。

膝が痛い、腰が痛い、でも
ご飯は手作りにこだわりたい、
と愛情いっぱいの飼い主さんは、
自分の体力・気力と理想の間
手放すことを迷っていました。

でも、つい、周りに愚痴ってたんでしょうね。
ある時、その人の友達が、
若くて力のある、犬が大好きな男性を
紹介してくれたそうです。

なんでもその人は15年飼っていた犬が
亡くなって、寂しい思いをしていたそう。

「この人なら、最期まで可愛いがってくれるだろう。」

初対面で話をした時に、
そう、思えたそうです。

「ああ~~、良かった!
肩の荷が降りたばい!
もう、嬉しかった~~!」

別れるのは寂しいけれど、
犬はまだまだ強くなるのに
自分の体力は弱るばかり・・・

そしたら、犬のためにも
この男性がもらってくれたら
自分も犬も幸せだ。

そう思って、思い切って
男性に任せることにしたのだそうです。

勇気があるなあ、と思いました。
初対面の他人を信じる勇気
この人なら大丈夫と感じた自分の直感を信じる勇気
自分の体力の限界を認める勇気
そして本当は手放したくないけど、手放す勇気

私なら出来るかな?と考えさせられました。
口で出来るというのは簡単だけど、
人は感情の生き物。
実際には御本人も寂しいだろうな、と思います。

でも、2匹一緒に毎日散歩している様子を
見かけると、ああ、やっぱり良かったんだな、
とも思います。

何が良い・悪い、という問題でもないし
白黒つけられない人間の感情。

飼い主さんと犬の両方の未来が
ハッピーにつづいているといいな、
って願っています。(*´∀`*)








2018/11/20

マーケッターもヒーラーになれる?!

部屋が癒されると、自分も癒される。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。
今日はマインドをクリアにする系のお話です。

ーーーーーーーーーー

いやー、もう、前からファンなんですけどね、
このツルツルのおじさん!

初めて知ったのも、マリー・フォーリオの
ビデオでした。

マーケッターでもあり、オンラインスクールもやってて
著書はたくさんあるし、ブログは毎日更新されます




何が一番感激したかって、
話す内容がもう、ヒーラーなんです!
マーケッターなのに、です。

マーケティングが苦手なヒーラーさんや
セラピストさんは結構多いと思うんですよね~。
売り込むのが苦手で、

「広告とか出さずに、自然と口コミだけで
広がってお客様が来てほしい」

って思っている人は結構いるんじゃないかな?
まあ、先入観とかもあったりするかもしれないし。

マーケッターに相談しても、

「ああして、こうして、他店と差別化しましょう!
こうして、そうして、すると幾ら幾らくらいですが
売上が上がればすぐに元が取れますから!」(^o^)

って、言われたものの・・・みたいな
経験をした方も中にはいるかもですね。

そういう人こそ、この
セス・ゴーディンのビデオ見てほしいです!

こういう光を届けるような仕事を、
マーケティングをする人が、実際に
世の中にいる、ってことを知って欲しい!٩(๑´3`๑)۶

相手の思いや希望や理由をしっかりと聞いて、
それが自分の知っている方法、
良いと信じているやり方と違ったとしても
尊重して、
自分がプロとして相手に提供できること、
それによって相手がどう変化できるのかを説明できる。
そして、何よりも相手と一緒に
その変化を創り上げていくことに
徹底的にコミットメントする。

こういうインテンション(意図)を持った人なら
どんな仕事をしてもヒーラーになっちゃいます。

残念ながら字幕は英語だけですが、
彼のエッセンスを感じてもらえたら
いいな~、と思います。(^o^)



2018/10/19

拭き掃除がくれたもの



減らして癒やす、部屋も心も身体も♡
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。


いや~、9月後半からの一ヶ月間、
拭いて拭いて拭きまくりました、


家の床を!!\(^o^)/




しかも、モップとか
クイックルワイパーとかじゃなくて、


ぞうきんと手で!!\(^o^)/




おかげでいろんな発見と経験が出来たので
そのトップ5をここでシェアしますね~!



==========
発見その1:今の自分に何が必要かを「意識」するようになる
==========

なんかモヤモヤ~
なにごともやる気がでない~(ー_ー;)
どうすればやる気がでるかもわからない~(T_T)
という(気持ち的な)場所にいても、
拭き掃除をすると

スッキリ!!(^o^)

ピカピカの床を見ると、
自分に何が必要かを「感じられる」
ようになります。
(個人的には第1チャクラと
第2チャクラがグッと開きました。)



==========
発見その2:より早く!な方法を見つけるのが上手になる
==========

今回の拭き掃除話は
手で拭くのが前提ですが、
より早く!(自由時間もほしい)
も大事です。でないと続かないですよね。(・_・;)

料理と同じで、
何を準備して、どういう順番にしたら
10分で終わるか?
などのプチプラン(インテンション・意図)
最初にすると、
毎回その時間内に終わって
すごく良かったです~😊
潜在意識ってすごいですね!



==========
発見その3:楽できる道具=臨機応変力がアップする
==========

拭き掃除には最初、
古いタオルを使っていましたが、
だんだん「切るのが面倒」(*_*)
という気持ちが出てきました。

そこで、代替品として目をつけたのが
洗って絞って使えるペーパータオル。

コストコなどで購入される方も多いですが
ワタシ的には「使い捨て」の部分に罪悪感があって、
使ったことはなかったんですよね~(;´∀`)

でも、今回はこのハードルを超えて
試しに使ってみました。

使ってみると、本当に切れないし、
普通にぞうきんのように洗える!(^o^)
ということで、

1.キッチンでタオル代わりに手を拭く
 ↓
2.台ふきんにする
 ↓
3.床以外の拭き掃除に使う
 ↓
4.床の拭き掃除に使う
 ↓
5.猫のトイレ掃除に使う

という5段階を経て捨てるようにしました。

罪悪感はマインドの中で大きくなるので、
「実際に体験」して
「使い切る!」工夫をしました。
すると「自分に楽することを許す」
という気づきと体験ができたんです。

良かった~😊
また一つ、自分の傷を癒せました♡



==========
発見その4:ビフォア・アフターの違いで自己成長に気づく
==========

拭き掃除を毎日すると、
どのタイミングで、どの程度の時間で
できる、というのがわかってきます。

それを続けていると、
拭き掃除をしたときと
してないときの
「気」「エネルギー」「雰囲気」
の違いに気づくようになります。

すると、掃除をしていなかった時の
自分と今の自分との違いにも
気づくようになりました。

近所のコンビニで、とある店は
毎朝出入り口を水とブラシで
洗っています。
このお店は毎日来客数が多くて、
他店とくらべて本当に繁盛してるんですよ!



==========
発見その5:PDCAを自然とするから、きれいをキープできるようになる
==========

これはどういうことかというと、

P(プラン・いつがやりやすいかな、どの位の時間ならできるかな?)
D(ドゥ・実際に拭いてみる)
C(チェック・○○より朝食後が「ついでに」やりやすいかも)
A(アクト・ああ、やっぱりゴム手袋するとスイッチ入るから、朝食後だな!)

というように、
自然と自分が拭き掃除をしやすいタイミングを
探ることでPDCAしてしまいます(笑)

これをきっかけに私はゴム手袋は
「すごく気に入った柄」
を選ぶようになりました。

小さなことですが
この小さなことを意識する、
気づくようになるのが大事。

なぜなら、
・自分がどうやったらモチベーションあがるか、
・それには何が必要で、
・それはどの程度の予算で手に入るのか、
・(自分には)それを手に入れる価値があるのか、
・どこで手にいれるのがベストか
少なくとも5つのことが
同時に頭の中で整理できるようになるから☆



年末まで約2ヶ月。
頭と心と部屋と身体。
同時にピカピカになる拭き掃除、
してみませんか?


ーーーーーーーーーー
 ▼苦手意識を手放してスッキリ▼
 「こうなりたい」を実現しましょう!
無料ニュースレターの登録はこちらから 


 ▼ブログ更新を随時お知らせします▼
 画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!

2018/09/18

本当の自分&自分らしさ

減らして癒やす、部屋も心も身体も。
手放す解放感、好きなものだけに囲まれる満足感。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。 

昭和な家、って聞くと、どんなイメージですか?(*^^*)
サザエさん家みたいな感じですかね?

先日、お邪魔した80代の女性のお家は
まさに昭和なお家でした。

天井が低く、1畳が大きくて(江戸間)
畳の部屋から飾りガラスのドアを隔てて
3畳くらいの板の間。

あらゆるところに
バラの造花が飾られていて
華やかな女性性のエネルギー
作り出していました。
確かにその方、とても女性らしいんです。
(花は女性性を、緑は男性性をサポートします。)




丁寧にお掃除された仏壇には
先に亡くなられたお父さんの白黒写真。

息子さんと離れて暮らされているのに
とても清潔な部屋は
毎週きてくれるヘルパーさんが
掃除してくれるのだそうです。

「でもね~、この前、妹が来てね?」

言われてしまったのだそうです、
『お姉さんも、こんなに花ばっかり飾ってないで
もう、いろいろ捨てないと~(´・ω・`)』って。

これって、ありがちな展開ですよね(^_^;)
他人のヘルパーさんは何も言わないけれど、
家族だからこそ、つい、口が出てしまうという・・・。

私のお片付けのお仕事でも、
ヒーリングのお仕事でも、
共通しているのは

「相手の価値観と個性」を重要視することです。

ここで、訓練されたヒーラーさんなら
「ああ、これがこの人にとって大事なんだな。」
と受け止めて、理解するのですが、
そうでなければ普通は




グッと我慢!忍耐!

しないと、
「○○したほうがいいわよ~!」
「もう、△△しないとね~!」
と、ついつい相手の価値観を否定したくなります。

日常ではこれがふつうです。
だから、そうでない人、
自分の価値観をうんと理解してくれる人と出会うと
すごく嬉しいと感じませんか?\(^o^)/

口だけで「あ~、そうですよね~」という人も
たくさんいますが、(どんな職業でも)
これは言われた側もちゃんとエネルギーを感じとります

本気で言ってないな

って、あなたもわかりますよね?(^_^)
エネルギーやチャクラやオーラを知らなくても、
人はちゃんと感じとっているんです。

自分の価値観は自分の個性につながります。
大切にして、周りの人に
知らせる・見せる・聞かせることを
躊躇しないでくださいね!

それが本物のあなた、自分らしさ、ですから。



ーーーーーーーーーー
▼苦手意識を片付けるお手伝いします▼
無料ニュースレターの登録はここをクリック!

 ▼ブログ更新を随時お知らせします▼
 画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!


2018/08/25

価値観の整理




減らして癒やす、部屋と心と身体。
手放す解放感、好きなものだけに囲まれる満足感。
 こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。


突然ですが、実は私は、書類の整理がすごーーく苦手(;´∀`)
請求書からメモ、レッスンやセミナー、勉強会のノート類、ビジネス系のハウツーを清書してプリントアウトした資料10年分。(!)ファイルや紙類がたくさんたまっていました。


どうして捨てられないか、っていうと、それらは私にとって「知識」だから。
(同じ理由から本を手放すのも苦手です。)



10年前の資料から今の自分の目標に合った内容を融合させると、(新旧融合)よりリッチな資料ができあがったりします。あるいは、読み直すと改めて「これこれ!」という内容が見つかったりします。捨てる前に一度読んでから、この部分だけをあの資料に加えてから、、、なんて考えていると、ついつい先のばしにしてしまうんですよね~(;´∀`)


でも、部屋の片隅でほこりを被った箱が気になります。
・・・(;´∀`)
・・・(ー_ー;)
・・・(T_T)

それで、どうしたか?!

今回は1箱だけを片付けることにしました。(^O^)


たまたまダンボールにまとめていた資料を1箱だけ、ぜんぶ見直しましたよ!


部屋の中でも、あるコーナーを片付けようとすると、仕分けするうちに余計に散らかったりすることもあると思うんですよね。出来ると思ってたけど、やっぱり無理~とか、飽きちゃったとか。(^_^;)だから、コーナーの中のさらに一つ、にしぼったんです。


スッキリしました~~!何もしないより、100倍イイ!
\(^o^)/




今回の仕分けは、
 ・捨てる
 ・内容を一部入力したら捨てる
 ・残す
の3つにしました。いつもなら


 ・捨てる
 ・迷っている(1ヶ月フタをして、開けなかったら捨てる)
 ・寄付するか、誰かにあげる
 ・残す
の4つです。


色々見直して気づいたのは、

  • 自分の価値観の変化
    自分にとっての大切な情報、知識が変わってきたから、「これはもう、要らないか!」っていう、なくても困らない過去の資料はさようなら。
  • 情報がスピードアップ
    あんなに勉強した知識がこのノートにいっぱい・・・だけど、今はネットですぐ最新情報が調べられるか!とさようなら。
  • 探さない期間
    そもそも、ここまで○ヶ月間、1度も広げてないってことは、さようなら。

何人かのお客様が、「手放したらすぐ、『ああ~、あれ、捨てなきゃ良かった!』(*_*)って思うことが起こるんです。」とおっしゃっていました。実はこれ、手放した不安な気持ちが引き寄せている出来事です。(=思考は現実化する)


手放す前に、それがなくても大丈夫、代替品がある、あるいは人を介して自分が困らないようなヘルプが手に入る・・・ということをイメージしてみます。さらに「ああ、良かった、感謝します!」と思うと、不安やストレスのホルモンが減るので、脳が心地よくなり、安心して手放すことができますよ


成長していない人はいません。毎日の小さな経験があなたを昨日とは違う人間にしています。持ち物を見直すということは、自分の価値観、生き方、優先順位を見直すということ。ぜひ、あなたも1ヶ所からやってみてくださいね。


==========
PS.
ご希望の方にはニュースレターをお送りしています。
良かったら、登録してくださいね。
ニュースレターのサンプルはこちらからご覧になれます。




2018/08/09

手放す解放感



モノを減らして豊かに生きる。
手放す解放感、本当に好きなものだけに囲まれる満足感。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

今朝は25度くらいだったんですけど、
38度に慣れた自分にとっては、もう、天国のように涼しかったです☆
おかげさまで猫ともども、ぐっすり眠れました(*^^*)


今日はね、もう、衝撃的なビデオを見つけたので、まずはこちらを御覧ください↓



すごすぎる、溜め込みすぎでしょ~~(T_T)
タラさん(金髪のお姉さん)、困ってましたね。

将来、使うかもしれないから!!!と廃棄により分けたモノを再び自分で取り戻そうとする主人公。これ、心当たりありませんか?

いつか使うかもしれないから!!!(それって、いつ?)
何かで使うかもしれないから!!!(それって、何?)
家族が使うかもしれないから!!!(誰が?)

誰にでも起こり得ることですよね~?(´・ω・`)
だって、手放すときって、不安になりますもんね。

「そんなの、全部捨てちゃえばいいのよ~!」(・∀・)
「断捨離、断捨離!」(゚∀゚)
「絶対つかわないって!いつ使うのよ?」(ー_ー;)

家族や友達から言われたことがある人もいるかもしれません。
これって、わかってないな~、って思います。

手放す前に大事なことは相手が(あるいはあなた自身が)

  • なぜ、それを必要だと思ったのか?(理由)
  • それはどんな気持ちからだったのか?(感情)
  • 手元に置くと決めたときの出来事は何だったのか?(思い出)
こんなことが全部関係するからです。

これらを思い出して、その時の自分を改めて見直してみることで、
「今の」自分に、そして「未来のなりたい自分に」
必要なものかどうかを決めることができるようになります。




手放すのはモノだけではありません。
モノを手に入れた時の感情と思い出も、一緒に手放すんです。
これも、立派なヒーリングです。

手放したいモノがはっきりしている方は、まずは
中村の無料相談(30分、スカイプまたは電話)をご利用ください。
モノ、人間関係、健康(身体)、情報など何でも対象となります☆

無料相談お申込み先:info☆kumienakamura.com
(☆をアットマークに変えてくださいね。)



☆☆☆ブログ更新を随時お知らせします☆☆☆


 画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!
ブログを更新するたびにフェイスブックに投稿してリンクを貼ってたんだけど、
以前それでアカウント削除されちゃって( ;∀;)
だから、よかったら画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、
ぜひ使ってくださいね!



2018/08/01

時間もお金も




身体からぜい肉、心からストレス、精神からネガティブ・シンキング。
手放して自分を解放しましょう~! こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。



7月はいろんな出来事がありました。

6月29日~7月1日までは東京でヨシダ・ジェシー・チヨミ先生のトラウマヒーリングワークショップ(いらしてくださった方、どうもありがとうございました。)

帰宅したらすぐ台風(!)で、wi-fiが使えなくなり、(´゚д゚`)

さらには洗濯機が壊れ、そして地震もありました。(*´Д`)

そして、先週は皆既月食があり、(*´▽`*)

9年間存じ上げていたお客様のお葬式もありました。(*´Д`)


「いったい、何なんだろう、今月。すごいシフトだなあ。」と思っていたら、マツダミヒロさんの「時間は資産」という言葉に出会いました。

皆既月食を機に、金運(収入の得方)の社会的なシステムが大変革!に入ったことを知ったばかりだったので、すごく納得しました。


「お金持ちなるためには、忙しくしなければならない」
「仕事で忙しくしているのは恰好良い!」

って思っている方、かなりいますよね?十分なお金を稼ぐことに対する思い込み、お金のブロックにもなりえるものです。


私はだいぶ前からこの考え方には反対で、仕事のスケジュールは出来るだけまとめて少なくし、ゆとりある生活を意識してきました。(私の知り合いは「仕事いつやってるの~?」と言います(笑)


30代、40代と異なり、両親が年老いてくる50代。それまでと働き方を変えなければ、より充実した人生は歩めません。


ペットもいます。私の時間を必要とする家族のために、これまでより多くの時間が必要です。そのタイミングでのマツダミヒロさんの「時間は資産」という言葉。何だか全部が後ろでつながってそうな感じがしました。


時間もお金も、心が豊かになる使い方をしたいですよね!!






 ☆☆☆ブログ更新を随時お知らせします☆☆☆

画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひご利用ください!ブログを更新するたびにフェイスブックに投稿してリンクを貼ってたんだけど、以前それでアカウント削除されちゃって( ;∀;) だから、よかったら画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、ぜひ使ってね!

2018/07/30

良いご縁をつなぐワークショップ2




仕事も人間関係も、すべては良いご縁から始まります。
こんにちは、お片付けヒーラーの中村久美恵です。

皆さんの所は台風の被害はだいじょうぶでしたか?
私の住んでいるところはちょうど通り道の中心だったのですが、雨はすぐに止んで、静かな夜でした。むしろ、西日本豪雨のほうが大変でした~(*´Д`)>

夏の青空のもと、庭のさるすべりが白い花をつけました。



野良猫のう○ちのおかげで、庭のプチトマトがぶどうのように鈴なり!(´゚д゚`)
見つけるたびに、スコップで埋めていたら、天然の有機肥料になりました(笑)
野良猫ばんざい\(^o^)/



さて、もう去年のことのようにさえ思えます、チヨミ先生のトラウマを癒すワークショップ。
レクチャーと実技が参加者のエネルギーに合わせて、上手く組み合わせられていました。
感心した私は、ランチの時に、チヨミ先生に

「プログラムは、どうやって創るんですか?」

と質問しました。私は苦手なんですよね~、そういうの。
で、40年の経験があるチヨミ先生に質問してみたわけです。(*´▽`*)

「うーん、そうねえ~・・・詰め込み過ぎないことかな?」

と一言。
初日は4つの内容から成ったプログラムだったのですが、本当に濃厚な1日になりました。けれど、2日目からはそこまでなかったんですよね。

今にして思うと、初顔合わせとなる初日に濃厚な時間を過ごしたことで、参加者さんたちがお互いに素早く打ち解けられたんだな、って思います。それと、お互いに触れる「ボディワーク」が毎日あったので、それもお互いへの理解が深まって、思いやりへと変化したんじゃないかな、って感じます。

終了後も、参加者さん同士がお茶したりすることがあったようで、嬉しく思います。
人と人はいつでも、一期一会ですが、ワークショップだけで終わらずに、長いお付き合いの友人同士になれると良いですよね!(*´▽`*)

次回は、チヨミ先生がどれだけグラウンディング強かったか!っていうのを中村目線からお伝えしたいと思います。



 ☆☆☆ブログ更新を随時お知らせします☆☆☆

 画面の右側の「メールでフォローする」ボタン、
ぜひご利用ください!っていうのもね、
ブログを更新するたびにフェイスブックに投稿して
リンクを貼ってたんだけど、以前それで
アカウント削除されちゃって( ;∀;)

だから、よかったら画面の右側の
「メールでフォローする」ボタン、ぜひ使ってね!




2018/06/01

人生のどんな分野にも使える変容3ステップ




こんにちは。部屋も、身体も、心もスッキリ!
お片付けヒーラーの中村久美恵です(*´▽`*)/


今朝は素敵な動画を見たので、ぜひここであなたにも
シェアしたいと思って書きに来ました。
両親の話は次の時にお話しに来ますね。( *´艸`)



昨日の記事でお片付けはモノを手放すことで、
感情という目に見えないエネルギーの変化も
あることをお話ししました。


効果的な3ステップとして、

1.○○になりたい!と意図する
2.自分に向き合いながら、手放す(行動する)
3.使いやすいよう工夫をしながら収納する

がありました。


ご紹介する動画の素晴らしい女性が、
これと同じような3ステップで
人生のあらゆる問題を変えていける、
と講演しています。
(字幕は英語)





自己紹介・自己体験も手放しに素晴らしいのですが、
(感動させるストーリー展開になっている)
そこで紹介される3ステップはこれです↓


人生をオールマイティーに変容させる3ステップ

=======
1.意図する
=======

フォーカスして、気を配ること=クリエイション(創造)

ほとんどの人はここで止めてしまう、と彼女は言います。
ここで一番大事なのは「どうやって?」と考えるのではなく
ただ自分の夢、ヴィジョン、ゴールにフォーカスし続けること。

誰に何と言われてもそれをクリアに描き続けて、
日記に書いて、細かいところまでイメージする。
なぜなら、脳はあなたが欲しいものを与えるから。


==================
2.自分の考え方に気づいて、変える
==================

どうせ告白してもダメだよね、
どうせ申し込んでも断られるよね、、、

と自分の夢、ヴィジョン、ゴールがかなわないことに
フォーカスしているとその通りになります
あなたのオーラがそういうエネルギーを発するからです。


私の経験から言うと、この信じている内容に
気づいてさえいない人がすごく多い!!

気づかないー>原因がわからないー>
自分のどういう考え方をどう変えたら良いのかわからない。

これが多くの人だと思いますね~、残念なことに。(*´Д`)
お片付けでいうと、「どれも全部大事だから、手放せない~!」
という人がこれに当たりますね。

で、これに気づくためには
 *自分はどう感じるのか(気持ち、感情)
 *自分はどう思うのか(信じていること、当たり前だと思うこと)
意識していく必要があります。

動画のリーナさんは
「私たちは成功するようにできているけれど、
失敗するようにプログラムされているの。」
と話しています。


========================
3.すべてが思い通りになっている気持ちで行動する
========================


正直、これって難しくないですか?私は難しかったです。


その当時、松本敏明コーチとこんなやりとりをしました。
私が、自分が本当に好きな服を着て仕事をするには、
どう選んだらプロらしくなるのか?
決める基準をお客様+自分のどこらへんに
落とし込んで決めたらいいのか、困っていた時です。


「その、将来の久美恵さんが来ている服はイメージできます?(はい)
なら、そういう服を着たらいいですよ。(*´▽`*)」


は?!(´゚д゚`)・・・
え?今じゃなくて、将来の(成功している)自分が着ている服を、
いま、選んで着るの???


でも当時の私は
「ええ~~、それはぁ・・・まだ自分は○○じゃないし、
△△でもないし、ちょっと、それはまだ~~(´・ω・`)」
はい、成功している自分というのは今の自分からすると
ふさわしくない」と「信じていた」んですね!


動画の中では、とあるクライアントさんに
「昇進したければ、マネージャーになりたければ、
マネージャーのような態度で、マネージャーのように働きなさい」
とリーナさんがアドバイスしました。


その人が数週間そうしていると、
会社側から「あなたをマネージャーとして教育したい」
とオファーをもらったそうです(´゚д゚`)!




お金に困っている時、人間関係に困っている時、それまでと同じように考えたり判断したり行動しても、新しい結果はでません。

ちょっと頑張りが必要だけど、ステップ1・夢、ヴィジョン、ゴールに良い意味で固執し続ける、というところから始めませんか?


PS.
ステップ1・夢、ヴィジョン、ゴールがあってもキープし続けるのが難しい、
 あるいは
ステップ2・自分の考え方(習慣)を変えたいけど、すぐ周りに影響されてしまう、
 あるいは
ステップ3・成功している自分の気持ちを感じるのが難しい、

というあなたには、そもそもの根源、元になってしまう考え方を、まずは見つける必要がありますよね。
同じような人たちと一緒にワークしながら見つけませんか?ヨシダ・ジェシー・チヨミ先生の「誰でも癒せるトラウマヒーリングワークショップ」は6月29日~7月1日の3日間、東京・青山で行います。まだお席が少しありますので、これを機会に変容の3ステップを楽々飛び越えていきたい、という方、ぜひお待ちしています!






2018/05/31

今、あなたが持っているものは全部・・・






整理整頓がどんなに好きでも、部屋がごたついてくることは普通にあります。
こんにちは!中村久美恵です。(*´▽`*)/


4月19日に「捨てられないの!」という記事を書いたんだけれど、これって世界共通なんだって知ってました?そう、国籍に関係なく、誰にでもあることなんですよ!


自分自身に自信が持てないと、モノがたくさんあることで「これで自分は十分だ!」と思えるから、私たちは安心しがち。(*_*; それに、たくさんのモノに囲まれていると、変化しない現実に安心したりもします。


でも、このビデオでミニマリストの彼が、考えが根本的に変わった!変容した!という体験をシェアしています。





「とあるセミナーの講演者がセス・ゴーディンだった。講演前のQ&Aでとある女性がこんな質問をしたんだけど、その答えがすごかったんだ、、、」


女性の質問↓
「ものすっごく頑張ってきた、とあるプロジェクトがあるんです。時間もエネルギーも費やして、やっとできたんだけど、急に、誰にも見せたくない、どうしよう~、ってなっちゃって。どうしたらいいですか?」(*´Д`)


誰にも受け入れられなかったらどうしよう。(*´Д`)
こんなのつまらない、って言われたらどうしよう。(*´Д`)
別に新しくないね、と言われたらどうしよう。(*´Д`)
質問攻めにあって、結局ダメだと言われたらどうしよう。(*´Д`)
自分よりもっと上手な人がいて、見向きもされなかったらどうしよう。(*´Д`)


怖くなって、公表どころか誰にも見てほしくない、っていう気持ち、わかります。だって、他人の目にさらされるっていうのは、やっぱりドキドキしますよね~(*_*;


で、セス・ゴーディンが何て答えたか?


「あなたが今持っているもの、クローゼットの中身も、家のモノも、何かを成し遂げようと費やした時間も使ったお金(金額)もすべて、過去のあなたから今のあなたへのギフトです。」


ビデオの彼は、「・・・(´゚д゚`)」って顔になっていました(笑)私は個人的に、セス・ゴーディンの答えがとてもスピリチュアルなものだったこと、その意味の奥深さに驚きました。成功しているビジネスパーソンは間違いなく、スピリチュアル的にも優れた思考を持っていますね!


私が「そうか!」と感じたのは、モノだけではなくて、「使った時間と費やしたお金」も自分へのギフトだ、という点です。


モノは手元に残りますが、使った時間(寿命)とお金は手元に残りません。それでも、それがギフト、と言われると、確かにその通り。豊かさは目に見えるものばかりではないわけですしね。自己投資も、過去の自分から今の自分への、立派なギフトです。


過去のあなたが今の自分に送ったギフトには、どんなものがありますか?


例えば、女性なら「これは高かったから、手放せない~!」という高価な品物、一つや二つはありますよね(笑)それって、一切の妥協なしに、「今も」大好きですか?それとも、今のあなたには合わなくなっていますか?


今も大好きなら、問題ないですよね。大事に持ち続けて、使ってあげればいいわけです。


では、今のあなたにはもう合わないと感じたら?高かったけれど、それを買うときに使ったお金はもうありません。すっかり、「それ」は過去のものになってしまいました。もしかしたら、「今のあなたがなりたい未来のあなた」にはふさわしくないかもしれません。手放して、より新しい、未来のあなたにふさわしい何かを手に入れる時期なのかもしれないですね。


今のあなたより、それを必要とする他の誰かに譲ったほうが役立つものもあるかもしれませんね。ただ持っているだけで使わないよりも、モノも使ってもらったほうが嬉しいでしょう。「要らないからあげるなんて、失礼では?」と思う人もいるかもしれませんが、必要としている人にとって、そんなことは気になりません。


家具などは、今の場所から別の部屋に移動するだけで輝きだす場合もあります。手放す前に、一度、ピン!と来た場所に置いてみるのもアリですよ。


お片付けは、


  1. ○○になりたい!と意図して、
  2. しっかり自分の気持ちに向き合いながら手放して、
  3. 使いやすい工夫をしながら収納していくと、



私たちのオーラがぐっと輝きだします。✨✨
エネルギーが軽くなってシフトするからです。
すると、周りの人たちも変わりだします。


次回は、私が片付け始めたことで、実家の親に何が起こったか?をお話ししますね!
(*´▽`*)>



PS 私が最初にセス・ゴーディンを知ったのは、このビデオが最初↓
自分のオリジナリティ(差別化)を追い求めて行動しないより、今の自分にできることをどんどん行動に移すほうが大事、と話しています。






2018/05/08

時間のお片付け(^^♪







こんにちは!海辺に住んでいたら、毎朝、海岸に出てヨガとかしてみたいなー(^^♪と思う久美恵です。とはいえ、現実には硬い体をバキバキ言わせてストレッチ終了、みたいな感じかな~(;^ω^)



最近、読み返した本です↓



「もう~、時間ない、時間ない!!」という人の部屋はたいがい、しちゃかめっちゃかですね(笑)そうです、部屋の整理整頓と時間の整理整頓は関係しています



OLだった時に、出世しているおじさんたちほど、オフィス(個室)やデスクの上が整理整頓されていました。出世するほどスケジュールは忙しくなりますが、約束の時間には遅れません。時間も整理整頓されていました。



同様のことは、よく飛行機のファーストクラスを担当してきたフライトアテンダントさんの本などにも書かれていますよね。成功している人ほど、服装に気を使っているとか、フライトアテンダントに対しても気遣いしてくれる、とか、よくあることです。



部屋は片付くと目に見えてわかりやすいですよね?でも、時間はいつの間にか過ぎ去っている、ということありませんか?例えば、ちょっとメール対応していたら1時間すぎてた!とかね?(*´Д`)



つまり、時間も、「いつ、どこで何をするための時間」と決めて意識してあげないと、24時間あっという間に経ってしまい、「今年もダイエット出来なかった・・・」とかいう年末を迎えたりするわけです。(;^ω^)



パンケーキ大好きです(*´▽`*)しかし、O型には小麦お勧めしません。


この本の内容を以前試してみたのですが、今回、片付け方法を学びなおしてから改めて読み直してみると、前回みえてなかったところがうんとフォーカスできました。
「スケジュール管理は時間の整理整頓だよ!」と腑に落ちて理解できたのは、すごく自分にとって良かったです。



時間を整理整頓する、と言われてもピンとこない方は多いと思います。私もでした。
では、どうしたらいいのか?どうしたら、家事をこなし、仕事をこなし、同僚との飲み会を断らずして家族との時間も十分持てるのか??(*´Д`)タスケテ~



部屋が整理整頓されている人は、よく使うものが使いやすい場所に保管されています。モノが帰る場所がある、んですね。時間も同じです。毎日したいことを、自分の体調に合わせて午前・午後のどこかにきっちり保管します



私は朝に強いタイプなので、大事なことはぜんぶ午前11時までに済ませます。お昼の支度は朝ごはんの支度をしながら一緒に済ませて、ついでに冷蔵庫の掃除と在庫のチェックもします。だから、朝食までに1時間ほどキッチンに立つ時間を確保します。夜は午後8時以降はプライベートな時間と決めているので、猫たちと1日を振り返って(?)一緒に過ごす時間にしています。



時間ごとに内容がきっちり決まっているのが楽な人と、私のようにおおざっぱに決めておいて臨機応変に対応できるほうが楽な人がいます。では、おおざっぱな人がスケジュールを作る時のコツは何でしょう?ここから語ると長くなるので、次回に詳しくお伝えしますね~(*´▽`*)


******************

ヨシダ・チヨミ先生の「誰でもできる!トラウマヒーリング」ワークショップはただいまお申込み受付中です。トラウマを癒すと、過去の自分が癒されるので、「今」の人間関係が変わってきますよ!詳細はこちらから↓
http://bhspjp.blogspot.jp/p/blog-page_20.html




2018/04/19

捨てられないの!(*´Д`;)/




こんにちは、中村久美恵です。
夢をかなえるお片付けコーチとして来月から、5名の方限定で
無料で2時間、お片付けのお手伝いをしますよ☆

詳細はまた後日!(*´▽`*)


***************


さて、今日のお題、「捨てられないの!」、男性なら「捨てられないんだよなあ!」かな。あなたにもありますか?

よーく観察すると、2種類の「捨てられない」があります。

1つ目は、「もったいない」から。あまり深く考えていないけど、まだ使えそうだし、誰か使うかもしれないし、いつか使うかもしれないし(笑)で、引き続き保管する。

2つ目は、感情のアタッチメント(執着、固執)が強い場合。使わないけど、なんだか捨てられない。勿体ないというよりも、思い出(=購入した時の感情)があるから、捨てる気がしない。

まだ色んな理由はあるのですが、とりあえず今はよくある2つを挙げています。


**************


その1:もったいない、と感じている場合はどうするか

本当にもったいないのは、そのモノを使ってあげていないこと。
ほこりをかぶってませんか?
ちゃんとおそうじして、きれいにしてあげましょう。
清潔にしたら、そのモノのエネルギーがよくわかります。


過去の自分には合っていただろうけど、今の自分にもピッタリ、しっくり、あっているかな?チェックします。


もったいない、という言葉が言い訳になっていませんか?そうやって、モノの本質を見極めることを先延ばしにしていないかな?チェックします。


それを買った時の状況を思い出します。奮発して、自分のためのご褒美として買ったのかな?だとしても、あなたの命の価値は当然そのモノ以上です。素直に自分の価値を認められるかどうか、チェックします。


そのモノに、よりふさわしい、ピッタリの人はいるかな?その人が持っていたほうが、そのモノが役立ちそうな人は誰かな?チェックします。


多くの場合、もったいないの影に隠れているのは「自分なんて、たいしたことない」という自己価値の低さ。引っかからないようにしましょう、この考え方だとお金も入ってきません。(*´Д`)タイヘンダ!



その2:思い出があって捨てられない場合はどうするか

お友達が結婚の記念にプレゼントしてくれたの!
○○へ旅行した時に気に入って買った食器なの!
高校生のときに○○君がくれたラブレター(らしきメモ)なの!
家族と一緒に撮った思い出の写真(アルバム)だから・・・


どんなに大好きで買ったものでも、もらったものでも、撮った写真でも、時間が経過した今、そして今後あなたがなりたい自分を想像した時に、どう考えても「似合わない」ものが出てきます。

それはそれで、いいんですよ(*´▽`*)

お友達の気持ちより、自分の気持ちを優先(自分軸優先)しましょう。だって、あなたの人生に何が必要か、っていうのはあなたが責任をもって決めることだから。お友達に責任転嫁はできません。


今も気に入って使う食器ならOK!でも、勢いで買っちゃって、実は使ってないのなら、次の誰かに使ってもらいましょう。可愛いモノには旅をさせろ、です。(笑)


たとえメモでも捨てられない、青春の思い出。ならば、スマホで写真撮影して、時々見返しましょう。モノより思い出、ですよね。


昔のアルバム、実家の押入れから結構な数でてきた!(´゚д゚`)という方は結構います。どうしても紙の写真で持っていたいものはよけて、あとはスマホで撮影して手放しましょう。


*************

手放した後のスペースは、拭き掃除でスッキリ清潔に。(*´▽`*)/
きっと、肩の荷が下りたのを感じますよ!


==================

「そんなことしても、おんなじでしょ?」
私が長年言われてきたドリームキラーのセリフです。(*_*;
(母親ですが(;^ω^)ありがちですよね!)

家族や他人のこうした思いが、いつの間にかあなたの一部になってしまい、あなた自身もそう思うのが「普通」になってしまっているかもしれません。

でも、本来は違うって、わかりますか?(*´Д`)

本来のあなたに戻るきっかけを、このワークショップは提供してくれますよ↓↓↓
http://bhspjp.blogspot.jp/p/blog-page_20.html







2018/04/16

私の天職ものがたり




こんにちは!夢を叶えるお片付けコーチの中村久美恵です。
今日は「天職」についてお話ししたいと思います。


いま学んでいるスピリチュアル的視点からの片付け方法と出会うまで、私の中では「天職」とは「出会うもの」という感覚でした。あなたもそうですか?(*´▽`*)
私の場合、実際のところは、天職と呼べるものが自分の中で出来上がった、と言うほうが近かったです。


20代の頃は、美容師とかの友達をうらやましいと思っていました。すでに道が決まっているから、あとは腕を磨いて経験を積んで上手になっていくだけ。わたしなんて、「道」がさっぱりわからない・・・(*´з`)


30代は仕事ばかりで、(OLでした)とりあえず目の前のことをこなすと1日が終わる・・・という感じで、プライベートに割く時間も、それをどう充実させるかを考えることも意識していませんでした。そして、40歳前に退職しました。


40代になって、バーバラ・ブレナン・スクール・オブ・ヒーリングという、エネルギー手術を教えてくれるヒーリング大学へ入りました。ここで人の感情と性格、トラウマや育ち方、それらすべてが健康に及ぼす影響などを学びました。


50代になって、デニス・リンのクラッター(混乱)・クリアリング・コーチのコースを学び始めました。ここで、すべてがつながりました。ディーパック・チョプラ博士が言うマインドマッピングで、このクラッター・クリアリングが中心にある感じです。


実は、デニス・リンさんは有名なヒーラーなので、コーチになるために学ぶ中で、エッセンシャルオイルやクリスタルや浄化、瞑想、風水ということも取り入れられています。すべてのものにはエネルギーがある、という視点からの片付けは新鮮であると同時に、私が今まで学んできたものすべてがここに入っていました。


あらためて学ぶというより、今まで別々に学んできたこと、そして大好きなことが、この片付けコーチを通して全部つながった!という感覚です。「これだよ、これ!!」っていう(笑)


お金を簡単に、短期間で、たくさん稼ぎたい人は世の中に多いけれど、そこに「好き」がなければ頑張れません。続きません。長い目でみて継続的収入をたっぷり持ちたければ、「好き」という要素ははずせません。


好きだからこそ、一生懸命やる。
好きだからこそ、「どうやったらできるかな?」というポジティブシンキングになる。
好きだからこそ、工夫する。
好きだからこそ、応用が利く。(または応用できる方法をかんがえつく)


これらの姿勢が自然と相手のために尽くす、という行動になっています。だからこそ、ファンが増えるし、口コミが増えるし、広がっていきます。本当に好きだと、出し惜しみしません!好きだから、どんどんアイデアがわいてきて、出し惜しみなんてできないんです。


天職は出会うもの、と思っているあなたに、「こんなケースもあるんだよ」と伝えたかったので、お話ししてみました。いまやっていることが、将来、何かのきっかけで1つにまとまるかもしれません。それまでは不安定だったり、心配したり、確信が持てないこともあるかもしれないけれど、チャンスはみなに平等にやってきています。


肝心な時にチャンスに気づけるよう、「必ず形になる時がくる!」と思って進んでくださいね!(*´▽`*)/


***********************
自分の天職が何かわからない、という人はたくさんいます。
わからないままでいるのは不安だけれど、
わかったところで、それを自分ができるのかどうかも不安。

そんな人は子どもの頃にあった出来事に傷ついたからかもしれません。
(大人になって忘れているけど)

子どもの頃の心の傷があるのかどうか、そして
もしそれがあるなら癒して安心したい・・・

そんなあなたにはチヨミのワークショップをお勧めします↓
ビデオメッセージもどうぞ☆(次回の予定はありません)
http://bhspjp.blogspot.jp/p/blog-page_20.html





2018/02/22

天職を収納する前に




お片付けヒーラー目指して勉強中の中村久美恵です。


いまはSNSで様々な収納の工夫を見ることができますね!
私はおもにPinterestとInstagramを使用しています。
写真で見ると早いし、自分に合っているかどうかも想像しやすいです。また、思わぬアイデアに遭遇する楽しみもあります。


最近のお気に入りはこの写真↓↓↓(*´▽`*)/


Pinterestより引用:https://folk-media.com/318695より

ミントブルーがさわやかですよね!
私の好きな白とピンクも使われているところもお気に入り。


こんな部屋でするお仕事は、どんなお仕事だと想像しますか?
どんな人が、どんな服を着て、どんな仕事を、どんな人としていそうでしょうか。
自分の好きな仕事をしているのか、それとも嫌々いまの仕事を続けているでしょうか。


あなたの部屋は、あなた自身を映し出します。
今の職場にいる、今の人間関係に囲まれている、今の健康状態のあなたが今の部屋です。


どうですか?その部屋、好きですか?


きれいに片付いているから良い部屋、ということはありません。
モノが多くても、モノへの執着がなければ良い部屋です。


片付けや収納がコンマリさん以来はやっていますが、その前に!!(*´Д`)/
何を残すのか、の選別が一番大事なんです。私も今回経験してつくづくことの重みを感じています。



写真はPintarestより:飾るのは残したもの!




考えてもみてください、天職を探しているあなた!!( `ー´)ノ
天職に行きつく前には、自分の好きなことを「残して」、自分がどうガンバっても不得意なことを「手放す」ことが必要です。起業したいなら、ぜんぶ自分で出来ないとダメだ、と思っているなら間違いです。最低限はできないと困りますが、全部を完璧にする必要はサラサラありません。


それに、何でもかんでも出来る人は自分の個性を生かせていない、とも言えます。まんべんなく、全部がそこそこできるよりも、一つ得意なことがあるなら、それをとことんやるほうが天職に結びつきやすいのです。ただ、得意なことほど「普通にできてしまう」ので得意だと気づきにくいわけです。こういう場合、他人からの褒め言葉、感心されたこと等が目安になります。


モノを片付けるには、一度じぶんの持っているものを全部集めて見てみます。服なら服を夏物・冬物、ぜんぶを一箇所に集めて自分が何をどれだけ持っているのかを改めて自覚します。天職を探しているなら、あなた自身も同じです。



  • 今まで何をどのくらい学んできましたか?(知識)
  • どんな資格を持っていますか?(資格)
  • どんな経験をしてきましたか?(経験値)
  • どんな友人・知人がいますか?(人脈ネットワーク)
そして何よりも
  • どんなことが好きですか?
  • それはどのくらいの期間ですか?
  • どういう理由で好きなんですか?


あなたが天職を手にした時、それまでの資格、知識、経験のすべてを網羅した素晴らしい一つの仕事になるかもしれないし、「しょうがないな~」と始めた仕事がやっていくうちに好きになっていって、生きがいになる場合もあります。だから、何でも「経験すること」は大事なんです。



自分の天職に巡り合いたい人はたくさんいます。今日、自分の部屋を見まわして、その部屋が理想のあなたへと導いていってくれる部屋かどうかを感じてみてください。そして、どうも違うよな~~、と思ったら、残すお洋服を決める時同様に自分自身を棚卸しましょう。


大好きなこと、使える技術、資格、才能、経験。これらはあなたを天職へ導いてくれる大事な目印です。生かしましょう。


どんなに頑張っても、いくら一生懸命にやっても、結果がでないこと、毎回他人のほうが得意そうなこと、それらは手放しましょう。得意な人と協力し合えばいいだけの話です。


天職を自分の中に収納するまえに、それがとことん大好きなことか、必ずチェックしましょう。最後にこれだけは残しておきたい、と思えるものになっているかどうか。これは大好きだからやめたくない、というものかどうか。


そうやって残ったなら、間違いなくあなたの天職です。




☆お知らせ☆
チヨミ・ヨシダが東京で初開催する「トラウマヒーリングワークショップ」、すでに受付が始まっています。お申込みフォームはこちらのリンクからどうぞ!!(*´▽`*)
http://bhspjp.blogspot.jp/



2018/01/17

断捨離するのはモノじゃなかった?!




皆さんこんにちは!中村久美恵です。
昨日と今日は雨の福岡、空気が乾燥していたのでお肌も植物もしっとり潤います☆


さて、私は断捨離好きなのですが(コンマリさんも大好きです!)最近、この断捨離をエネルギー的な観点から教えてくれる人を見つけました。


まだフリービデオを2回ほど見ただけなのですが、もう、パワフルパワフル(*_*;スゴイ
さっそく自分の部屋を断捨離してみたのですが、もう、今までと全然違うんですよ!


何が違うかって、終わった後の部屋のエネルギーの高さ!!これは自分自身が感じるしかないので、あなたにはネット上で伝わりにくいかもしれないのですが、とにかく、ものすごく理想通りの部屋の雰囲気になるんです!!


あえて雰囲気、とつけたのは、ほら、理想通りの家具とか高くて買えなかったりするでしょう?壁紙とかペンキとかフロアーウッドとか簡単には交換できないですよね。それでも!!このお片づけをした後はエネルギーが先取りして、理想の自分にピッタリの部屋になっているんです。逆に言うと、この部屋なら自分の理想が実現する、しやすい!と断言できる部屋になるんです。もう、びっくり~~(*_*;ビックリ!


これを教えてくれたのはデニス・リンさん。香港旅行をきっかけに風水を知って、ついには自分で本を書いた人。デニスさんは17歳のときにNDE(Near Death Experience:幽体離脱+臨死体験)をしたことをきっかけに、人やモノの周りに様々な光が見えるようになったそうです。この体験からすべてのモノ、ヒトは一つにつながっている、それはごく普通のことなんだ、ということを体感覚的に知ります。さらに、感情的な執着(エネルギー)がモノにたっぷり入っている場合、そのモノはなかなか捨てられないということを知ります。


例えば、これを読んでいるあなたが思い出の品を思い切って断捨離しようとしたとします。子どものころのアルバム、賞状、旅行先で買ったお土産、大好きな人からもらったギフトなど、捨てようと思って仕分けしているうちに、「だめーー、やっぱり捨てられない!!」ともとに戻したりしませんか?(笑)私なんて何度もありますよ。


それから、「今度こそダイエットする!」と決めて、「まずはクローゼットを断捨離!」と洋服を手放そうとしたは良いけれど、「これは高かったんだよね~、もったいないな~」とか「これは痩せたらまた着れるかもしれない~。」という気持ちになって、結局は何も手放せなかった、という人もいるかもしれませんね。


私は常日頃から、人はそれぞれの自分軸をはっきり意識すると人生が変わる、という話をしています。これをお片づけの視点から見てみると、どうなるか?デニス・リンさんの提案を取り入れてみると、こうなります。


自分の人生の何をどうしたいのかを、はっきり自分軸から意識してから、片付け始める。


違う言い方をすると、


その部屋を片付けて何を自分の人生に呼び込みたいのかを決めてから、片付け始める。


今までに断捨離や片づけを始める時って、片付ける部屋や場所を決めてから、「えーっと、これは要らない、これも要らない・・・」と単にモノを減らそうとしていませんでしたか?そうではなく、減らし始める前に、はっきり、自分が欲しい人生、引き寄せたいものを「意図」するんです。例えばこんな感じ(*´▽`*)↓


  • お金を呼び込むための、仕事のアイデアがあふれる部屋にする!
  • 恋人になるソウルメイトを呼び寄せる部屋にする!
  • ダイエットに成功する料理を作れるキッチンにする!
  • 家族の人間関係がうんと良くなるリビングにする!
  • スムーズに転職できる部屋にする!


これが、とっても効くんです。なぜかというと、これらを言わば「理念」として、片付け始めるわけです。すると、その理念に「合っているものか、不要なものか」の判断がものすごく簡単になります。すると、自然と自分の中でこだわっていたこと、もの、執着していたことなどが、実は自分の意図している未来に合っていないことがクリアにわかって、スルリと手放すことができます。私はこのおかげで、「これは手放せない」「とりあえず、まだ持っていたい」と感じていたモノをたくさん手放せました。


自分が何を必要としているのか、どんな毎日を送りたいのか、を意識することで=意図することで、自分軸がはっきり太く強くなります。


瞑想が好きな人は、目を閉じて、グラウンディングして、玄関のドアの外に立っているところをイメージする「第6チャクラまたは第3の目から見た自宅のエネルギーツアー」をしてみると、驚く発見があるでしょう。私はたくさんありました!


家具の中には、手放したほうが良いものもあれば、別の部屋に移動すると、その家具が本領発揮できる場合もあります。それを部屋ごとに確認していきます。人や生き物だけでなくて、モノもエネルギーを持っています。それが活躍できる場所に移動してあげるのです。私もエネルギーツアーでチェックしたおかげで、模様替えまでできました☆


あなたにもぜひおすすめします!デニスさんがどんな人なのか知りたい人は下のビデオをご参考にどうぞ。字幕オンにすると英語字幕がでますよ。


まとめ
<モノを手放すかどうか、判断するときのポイント>
*意図した部屋に合っているか?(マッチするか)
*そのモノに対する執着を手放しているか?










2018/01/15

その仕事をするのは有名になりたいからじゃない、と言い切れるか


こんにちは!中村久美恵です。
2018年もすでに2週間が過ぎました。


私の住むところでは先週、青空なのに雪が降る、という不思議なお天気の日がありました。10日には雨が降りましたが、夕方晴れたときにはそれは美しく大きな虹が出ました。何だかすごく嬉しかったです(*´▽`*)/


今日は最近見た映画を「人と違うことをしているけれど、まだあきらめたくない!!」という人へ向けてご紹介したいと思います。ポジティブになりたい、元気をもらいたい、という人にもおすすめです。


「noma 世界を変える料理」



料理の世界は厳しいものです。調理師学校を出たからといって、すぐにお店を開業できるわけもなく、何年も様々なお店で修行をします。調理の技術を挙げながら同時にビジネスの構築を学ぶ、という点ではヒーラーやセラピストと何ら変わりはありませんね。


ノーマのシェフ、レネ・レゼピ氏は決してあきらめることなく料理を作り続けました。世界一になりたいからではなく、有名になりたいからでもありません。最初から一貫している理念は「地元で取れる新鮮な旬の素材を使って料理を提供する」です。


これが、ブレない!!(´゚д゚`)スゴイ


その「結果」、何が起こったか?世界のベストレストラン50で、4度の世界一です。ドリーン・ヴァーチュー博士が言う、「成功とは追いかけるものではなく、結果である。」を見事に体現した形となりました。


それでも、シェフ・レゼピは言います。
「世界一だから何?」
「ミシュラン二つ星だから何?」
「新しいメニューを創るのに技術なんて関係ない、直感で行こう」


成功した彼に周りの人たちが「○○すべき」「△△したほうがいい」等、いろいろと提言してくる中で、何が自分らしいのか、何が自分の店らしいのか、自分軸を大事にし続けます。


ただ、レゼピ氏にも自分を見失ってしまった時期があったのだとか。周りの期待に応えようと必要以上に頑張ってしまったり、スタッフに当たり散らしてしまったりしたそうです。これって、誰にでもあることですよね。(*´з`)


大きな成功を手にした時、人がそれを「失いたくない」と思うのは自然なこと。けれど同時に、全てが変わっていくのも世の流れ。だからこそ、自分自身が大事にすること、自分が価値を感じることを毎日「自覚」「意識」することを大切にしたいですよね。レゼピ氏の場合は、成功するまでに受けた多くの差別や嫌がらせが、常に「何が自分らしいのか」という原点に返る助けになったように思います。


これを読んでいるあなたが今、どこで何の仕事をしているのかに関係なく、「今年が終わる頃も、この仕事を情熱を持ってやっているかな?」と自分に質問してみてください。変化のスピードが速まる中、自分の中に「変わらない情熱」「変わらない願い」があるのなら、それをあらためて意識してみましょう。あなたの人生が変わるための第一歩です!




PS.まだまだ続く寒い季節、この可愛いビデオに癒されてくださいね!





2018/01/03

文句の多い人






あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!(*´▽`*)/


2018年最初の記事は「文句の多い人」についてです。


そもそも、文句の多い人って、どうして文句多いんだと思いますか?
ストレス?
理想が高すぎ?
他人に厳しい?
プライベートが上手くいってないから?
仕事自体が嫌いだから?


どれも当てはまることがあるかもしれませんが
意外と気づかないのは
「怖いから」


怖いから文句が多い?(´ω`;)ムム?
どういうことでしょう。


怖い=恐怖って、
・コントロール
・否定
・強がり
・見ないふり
・知らないふり
無意味なプライド
等の自己防衛を生み出します。


<怖いときの自己防衛の例>

怖いから出来るだけ状況を自分が安心できる状態にしたい。
=コントロール

怖いから自分の置かれた状況を認めたくない、信じたくない。
=否定

怖いから戦闘モードで先に相手をやっつけたい。
=強がり

怖いから本来正面から向き合うべきことを無視したい。
=見ないふり

怖いから関わり合いを持たないように避けたい。
=知らないふり

怖いから知ってるふり、出来るふりなどをして平静を装いたい。
=無意味なプライド


怖いと感じることを、受け入れられないから、認められないから、文句という形にして不安を解消しているんですね。


程度の差こそあれ、誰にでも経験はあると思います。
でも、これって、困ります。(*´з`)
仕事が滞ったり、人間関係が上手くいかなくなったり、実現が遅くなったりするからです。


怖いと感じていること自体は「真実」だと思います。


ここでのポイントは、リアルに見て、本当に、それは「怖い」ことなのだろうか?っていうことです。


仕事を失ったら怖い。
=転職すればいい

恋人を失ったら怖い。
=新しい恋を見つければいい

友達がいなくなったら怖い。
=別の友達を作ればいい。

お金がなくなったら怖い。
=違う方法でお金を手に入れればいい。

誰かが亡くなったら怖い。
=支えてくれる人を見つけたらいい。


その時は「この世の終わり」くらいに怖いと感じるかもしれませんが、実際のところ、落ち着いてみてみると、意外と「何とかなる」ことが多いのです。


何とかなるよね。


そう思うと、勇気が湧いてきませんか?
何とかなるよね、から始まるのは小さくて、新しいチャレンジです。
例えば、


・今まで人に頼むのが苦手だった人は、誰かに頼むことにチャレンジ。
・何かしてもらっても照れてしまう人は、ありがとうと言葉に出すことにチャレンジ。
・本当はやりたいことがある人なら、話の分かる人にそっと話してみることにチャレンジ。


小さなことにチャレンジしていくことで、怖いがどんどんなくなっていくんです。


なぜか?


怖いと思っていたことを、実際に自分で「経験」するから。
人生で体験したこと、経験したことに変わっていくからです。


経験すると、「あれ?」と思うかもしれません。
思ってたよりもスムーズだった。
思ってたよりも皆んな気にしてない。
思ってたよりも上手にできた。


そうやって、度胸と人としての器が大きくなります。
人間関係も改善するでしょう。


私は人生で何度も、この「何とかなるよね」に救われてきました。不思議なもので、そう思い始めると、本当に何とかなってしまうんですよね。見方、考え方、視点が変わるからなのか、同じ状況なのに、違うアイデアや方法、対策が思い浮かんだりして結局うまくいってしまうんです。もちろん、周囲に助けてくれる人がいてくれることも一因です。ただ、肝心なときにその助けを感謝しながら受け取れるか?は、すごく大事です。


2018年、今年こそ、あなたの怖いを経験に変えて、大きく人生を変えていきましょう!!


追伸
今年の6月末に東京渋谷近辺で行われる「トラウマヒーリングワークショップ」の講師、ヨシダ・ジェシー・チヨミの動画がアップされました。どんな声なのか聞いてみたい人、動いているチヨミを見たい人は以下のリンクからどうぞ☆

http://bhspjp.blogspot.jp/p/thw_29.html






私たちの究極の人生の目的

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖私たちの悩みはどんなものでも、自分の内側を見れば必ず解決していきます✨ ****** こんにちは、中村久美恵です^^  暑かったり寒かったり、お天気が一日のうちに目まぐるしく変わり、昼と夜の気温差が15度...