こんにちは!女性のナチュラルなリーダーシップを引き出すエネルギーヒーラー中村久美恵です。
あなたが思う「大人の自立」って、何ですか?
どういう人を「自立しているなあ」って思いますか?
20代の頃、知り合いを訪ねてパリへ行ったことがあります。
当時わたしはイギリスに住んでいたので、日本に帰る前に寄っとこ♪くらいの、軽い気持ちだったんですよね。
一緒にアンティークマーケットへ行ったり、美味しいクスクス料理のレストランへ連れて行ってもらったりして、初めての体験をたくさんしました。
ある日、朝から晩までお世話になるのも悪いから、ちょっと一人ででかけてみることにしました。夕ご飯は一緒に食べよ!ということで、それまでお互い自由時間です。
プラプラ町を歩いて、気になる店をのぞいて、疲れたらお茶して、特に目的なく過ごしていました。
「そろそろ移動したほうがいいな~?」
時計を見て、集合場所まで移動することにしました。
着いてみると、まだ来ていないようです。じゃあ、動かずに待つか!と大きな石のモニュメントの下に腰掛けました。周りには3~4人、同じように座っている人たちがいて、みな待ち合わせしているようです。
「どんな服で来るかな~?」キョロ、キョロ。
「あ、日本人目立つから、すぐわかるか!」^^;
なんとな~く周りの人を観察していると、突然、
「Veux vous fumez?」(吸いますか?)
と隣の美しい女性から話しかけられ、タバコを差し出されました。
驚いて、ノン、メルシーと答えると、彼女はそのまま自分のタバコに火をつけました。
・・・
・・・
・・・何でもないふうを装っていた私ですが、内心、心臓がバクバクしていました。
彼女は自分が吸いたいので、「とりあえずエチケットとして隣の人に聞いてみただけ」なのですが、20歳そこそこの私にとって、他人が何かをするときに自分の意向を尋ねてくる、ということは皆無だったからです。
この出来事が私にとって衝撃的だったのは、私にも選択肢がある、と気づかせてくれたこと。彼女はわたしに「あなたはどうしたいですか?」と聞いてくれたんですよね。
この出来事の20年後にBBSHで4年間過ごすのですが、ここの先生たちもまた「あなたはどうしたいですか?」と私の選択肢を最大限に尊重してくれました。
この質問は、私の弱かった自分軸を鍛えてくれたんですよね。自分で選ぶ、ということは「わたしは誰で、どういう価値観を持っているのか?」と関係します。
周りにどう思われるかな?
~と思われたらどうしよう。
目立ちたくないな。
無難に~を選んでおこう。
これらは「他人軸からの選択」で、本当の自分がどうしたいのかを無視した選択の例です。BBSHでの4年間は、
「いま、ここで私が自分の内面としっくり来る、心が納得する選択は何か?」
という選び方を学ぶことができました。これは、考えて選ぶのではなく感じ抜いて選ぶという、結果に対して全責任を負う大人だからこそできる選択です。ああいう環境に身をおけて、本当に感謝です。
あなたの心は自立していますか?
あなたはどんな価値観を持っていますか?
ないように見えるところに、「あなたにとって」どんな選択肢がありますか?
もし、この記事がお役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。
皆んなで広げよう、飛び立つ勇気♡
登録:
コメントの投稿 (Atom)
とんがって生きたい、どこまでも!
【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖自然と動物と体感型グループワークが大好きなエネルギーヒーラーです💛最近、猫愛いっぱいのオンラインショップを始めました。良かったら こちらから どうぞ! こんにちは、中村久美恵です^^ 田舎の散歩道...

-
【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖自然と動物と体感型グループワークが大好きなエネルギーヒーラーです💛 こんにちは、中村久美恵です^^ 蒸し暑い毎日にうんざりしそうですが、お庭の植物たちが頑張っています。「あるがまま」「置かれた場所...
-
【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛 こんにちは、中村久美恵です^^ いつも通る田んぼに水が入り、田植えが終わりました。 水が入った田んぼはとても美しくて、うっとりします。 稲の苗が植えられると、一...
-
【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖自然と動物と宇宙が大好きなエネルギーヒーラーです💛 こんにちは、中村久美恵です^^ 愛犬との散歩で、秋の始まりを感じます。田んぼの若い稲が実り、つくつくぼうしが鳴き始め、日暮れの時間が少し早まって...
0 件のコメント:
コメントを投稿