こんにちは!大人女子のセルフエンパワメント&セルフリーダーシップを応援するエネルギーヒーラー、中村久美恵です。自分らしく生きたいなら、この2つは切っても切り離せません!^^
昨日はたっぷりの雨がふって、気温が一気に4度もさがりました。ずっと30度超えだったので、久しぶりの26度は涼しいどころか肌寒い~><;
気温の変化、湿度の変化も重なる時期、みなさんも体調管理には十分お気をつけくださいね^^
さて、今回は私たちが日常レベルで差別意識をなくすために出来る、しかも、自分のセルフヒーリングにもなる「ネガティブな思い込みを2つ、手放す」ことをご紹介します。
この思い込みはパワフルに、誰にでも、そして先祖代々の長い間、浸透してますよ~~(^_^;)
だから、ふとしたときに、つい、顔をのぞかせているはず!!
さっそく1つめ、行ってみましょう!\(^o^)/
差別意識を作り出す思い込み:その1
「~がないから、~できない」
例えば、
・お金がないから、美味しいものが食べれない
・友達がいないから、楽しいことができない
・会社が潰れたから、仕事が見つからない
本当でしょうか?^^
・・・
・・・
・・・
これらの共通点は、理由・原因を外に見つけて、さらに、ネガティブサイドをピックアップしてしまっていること。
お金のせいで、友達のせいで、会社のせいで、と周りに責任を押し付けて「自分に責任はない、だからどうしようもない」にハマってしまうパターン(><;)
実際には(大人の意識になれば)、
お金がなくても美味しいものは食べられるし、
友達がいなくても楽しいことは出来るし、
今の会社がなくなっても仕事は見つかります。
「お金はないけど、美味しいものを食べたいな。どうしたらいいかな~?^^簡単で美味しい缶詰クッキングのyoutubeはあるかな?」
これはポジティブサイドをピックアップした例です。
他にもよくあるのは、「お金がないから、お金がほしい!」という、一見、何でもない普通の願いごと。でも、これだと、いくらアファメーションしてもお金は入ってきません。
なぜなら「お金がない」という前提なので、お金がない状態が続く、と心底信じてしまってます。お金がほしいといいつつ、豊かに生きている自分を想像するのは難しいんじゃないでしょうか?
こういう場合、臨時収入が入っても、あっという間に出ていって、またお金のない状態が創り出されます。アイタタ><;
差別意識を作り出す思い込み:その2
「~(自分で変えられないこと)だから、~できない」
例えば、
・日本人だから、人前で話すのは恥ずかしくて出来ない
・兄弟が多いから、好きなことができない
・あの人には傷つけられたから、二度と話さない
・義理の親にひどいことをされたから、面倒はみれない
3つめと4つめは過去に起こったことが原因となって、今の判断につながっています。
過去に起こったことは何であれ、誰にも変えることは出来ないですよね><;
となると、あとは私たち自身がチョイスした、選んだ行動、ということになります。
人はだれでも変わっていきます。というか、変わらない人はいません。
話さなくても、面倒をみなくてもいいけれど、そうすると、私たち自身も過去に引っ張られていて、つまり、過去に執着していることになってしまいます><;
これ、断捨離したいですよね?
心の断捨離、っていうんですかね。
誰かを許す、ってことは(別に許す、とか相手に言わなくてもOK)結局、誰かを憎んでいる、嫌っている、執着している自分を、解放して自由にしてあげる。
そういうことじゃないかなあ、って私は思います(*´ω`*)
最初の日本人だから、は単に言い訳だし、何せ、日本人であることは変えられないですよね!(^_^;)
兄弟が多いと確かに、お兄ちゃんお姉ちゃんには親が「弟(妹)の面倒みてあげて」とか「あなたはお兄ちゃんなんだから」「あなたはもうお姉ちゃんでしょ!」とか言ったりしますね><;
でも、だから好きなことをしてはいけないのか?っていったら、そんなことありません。
親は親、自分は自分、弟は弟、妹は妹の人生を歩むんですから。
本当は親がお兄ちゃん、お姉ちゃんに弟や妹の人生を押し付けるようなことを言わないのが一番ですが、なんせ、親も人間。子どもが小さいときは、つい手がかかるので、言っちゃったりします。
・・・
・・・
・・・
弟や妹の人生は、あなたの責任ではありません。
弟や妹が、自分で責任を取らなければならないことです、一生。
どうぞ、自分自身を自由にしてあげましょう(*´ω`*)
一人ひとりが1つでもセルフヒーリングすると、世の中、ものすごく癒やされていきます。黒人だから家がない、黒人だから仕事がない、お金がないから仲間に入れてもらえない、と嘆く人たちがいなくなる世の中になりますように♥
もし、この記事が役に立ちそうなお友達がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。皆んなで広げよう、手放す勇気♡
登録:
コメントの投稿 (Atom)
とんがって生きたい、どこまでも!
【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖自然と動物と体感型グループワークが大好きなエネルギーヒーラーです💛最近、猫愛いっぱいのオンラインショップを始めました。良かったら こちらから どうぞ! こんにちは、中村久美恵です^^ 田舎の散歩道...

-
【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖自然と動物と体感型グループワークが大好きなエネルギーヒーラーです💛 こんにちは、中村久美恵です^^ 蒸し暑い毎日にうんざりしそうですが、お庭の植物たちが頑張っています。「あるがまま」「置かれた場所...
-
【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖動物が大好きなエネルギーヒーラーです💛 こんにちは、中村久美恵です^^ いつも通る田んぼに水が入り、田植えが終わりました。 水が入った田んぼはとても美しくて、うっとりします。 稲の苗が植えられると、一...
-
【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖自然と動物と宇宙が大好きなエネルギーヒーラーです💛 こんにちは、中村久美恵です^^ 愛犬との散歩で、秋の始まりを感じます。田んぼの若い稲が実り、つくつくぼうしが鳴き始め、日暮れの時間が少し早まって...
0 件のコメント:
コメントを投稿