こんにちは!時々自分を見失うことがあっても大丈夫だよね、
と思う中村久美恵です。
最近、ヴァンパイア・ダイアリーズっていう海外ドラマを見て思ったのですが
「生きる、生に対する執着」って、
手放したほうが、うんと楽に生きられるな、と感じました。
ドラマの中では、ヴァンパイアは死んでも死んでも生き返るのが普通なので、
「生き返れないかも!」( ゚Д゚;)エエ~
という危機に直面すると、生き返るために必死になります。
いつもは冷静なのに、自分を見失っちゃうんですよね。
もし、あなたが何百年も同じ見た目、
同じ人物として生き続けるとしたらどうしますか?
必死に努力する理由もなく、
健康である努力も必要なく、
外観が変わる心配もない。
何か、楽しくなさそう、って思うのは私だけでしょうか?
自分らしい、って何だ~~!と追求する前に、
「だって、自分、これだも~~ん。」
って簡単に認めて(諦めて)しまったり、
「まあ、気長にやろ~どうせ不死身なんだしさ~。」
とか、ゆる~~い感じになりそう。
やってもやらなくても、別にい~よね~、みたいな。
私たちは1回しか生きられないから、食べ物に気を付けたり。
![]() |
実は、Google Mapのローカルガイド レベル6です。 |
1回しか生きられないから、外観が変わっていくのを遅らせるために運動をしたり。
1回しか生きられないから、何とか夢を実現させようと努力する。
1回しか生きられないから、自分らしく生き続けるためには何が必要なのか?
1回しか生きられないから、どんな仕事が自分をよく表現できるのか?
突き詰めて、追求して、「知りたい!!」という思いに従うんですよね。
どうしても「天職」を探したいと思ったり、(そして実際に探す)
「運命の人」に出逢いたいと思ったり(そして実際に探す)するわけです。
そんな中で、自分を見失うこともあります。
私もそうです。
今日、そんな時にドンピシャなyoutube動画を見ました。
英語だけですが、こちらです↓
これを見て何に一番驚いたかって、
継続的に成功し続ける人がしていることを3年間研究して本にまとめた
ブレンドン・ヴァーチャードさんの話す内容が、
BBSHで習ったこととすごくかぶっていたから!!!( ゚Д゚;)エエエ
特に印象に残ったのは
「何を成し遂げるかに一生懸命になるよりも、自分自身を(自分軸に)一直線に合わせることのほうが大事だ。」
と言っていたこと。
BBSHでは「アラインメント(Alignment)と言い、ハラライン(自分軸のBBSH用語)を
地球の核から頭上1m上まで、一直線に整えることを毎回していました。
![]() |
中心線がハラライン(自分軸)です。 B.ブレナン「癒しの光」下巻より。 |
何をどれだけ成し遂げるか、の前にこのアラインメントをしておくと、
「なぜ、なんのためにこれを成し遂げたいのか、そうするのか」
がクリスタルクリアになるからです。
なぜ、なんのためにこの仕事をするのか。
これって、自分らしさを100%表してますよね。
お金のためなのか?
家族のためなのか?
世界平和のためなのか?
地球環境を守るためなのか?
世界から飢えを無くすためなのか?
成し遂げたい理由は人によって様々です。
だからこそ、「その人らしさ」が感じられます。
ときどき、自分を見失ってもだいじょうぶ。
そんな時は、自分軸を整えて、深呼吸して、なぜ、なんのためにこの仕事をするのか。
この原点に立ち返れば、また自分を取り戻せますよ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
体験ヒーリング
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月から体験ヒーリングを随時承れるようになりました。
ご希望の月日を第2希望までお知らせください。
こちらから改めてご連絡差し上げますね。
なお、お時間は午前中のみとなります。
申込み先:お問い合わせフォームに移動する
体験ヒーリングは対面はもちろん、
今回、関東地区の方が遠隔ヒーリングを
体験してくださった時の様子はこちらで
ご覧いただけます↓↓↓↓↓↓
http://bhspjp.blogspot.jp/
感想をくださったI様、どうもありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿