2014/04/19

ついに、この日が!!




ああ。。。ついに、この日が来てしまった。。。(T_T)


これが、2日前の黒ちゃん。↓

















大きなお腹を抱えて、マロンちゃんと一緒に
お昼寝しています。




そして、昨日の黒ちゃん。↓



すみません、画像の縦横をひっくりかえす
方法を知らなくて、見難いとは思いますが
お顔を左に傾けて、御覧くださいませ。

つまり、ベランダにある
マロンちゃんの夏用別荘(?)が。。。

産婦人科に早変わり~~(T_T)

ヒーリングを通して生命の在り方を問う、というのは
わたしが「なぜ、BHSを提供しているのか?」という
根源にかかわるところなのですが、

日常、こんな身近に起こるとアワアワ(゚д゚;;)します。

飼うのか?
野良のままなのか?
ご飯あげたら、ご近所迷惑になる!?
愛犬がひねくれちゃうかも?

・・・。

明日、自分がもう、この世にいないと思ったら
どうするか?!

・・・。

黒ちゃんのお兄ちゃんが交通事故で
亡くなったときの自分は後悔してたよね?

・・・でも、3匹いる・・・。

はあーー(=_=;)

ああ、人間って、迷う生き物だな。



2014/04/17

本当に好きなこと 3

日常生活の中で、何でもないことも、
社会貢献に繋がっていることに気づいたのは、
自分の仕事をよく見つめなおしてみたおかげ♪


例えば地域の係さん!


わたしは地域の自治委員さんをしていますが、
いろんな人達が住むこの地域で、
13世帯に貢献しています。


毎月回覧板を配ったり、
自治体の広報誌も年間24回配布するし、
一人暮らしのお年寄りに声をかけたり、
年金生活者の人のQOLを確認したり・・・


責任をもって、そして
ちょっとだけ周りの人をよく知ろうと
するだけで、知らなかった情報が
飛び込んできます。


Aさんは目があまり見えてないのよ。
Bさんは家族と疎遠だから。
Cさんはご主人を亡くしてから、あまり外出してないわ。


そうだったんだ~・・・(゚д゚)と
情報収集を重ねていると、
この地域に40年以上住んでいる人よりも
多くの「ご近所情報」を知っていることも
多々あるんですよ(笑)


自分の好きなことを見直すことで、
自分の嫌いなことや、苦手なことも
改めて自覚しますよね。


地域の委員さん等は最近は
やりたくない、という方が多いそうです。
私も最初は不安でした。
(人付き合いがコテコテ?な地域なので)


でも、ものは考えよう。
仕事も自治委員も同じで、
「周りに、自分が出来る事をする」
と思うだけで、気持ちが
ぜんぜん違ってきます。


本当に好きなことでないと、
続けることはできないし、
続けていても辛くなってきます。


いくら続けても楽しくて、
それをしていないと落ち着かなくて、
いつの間にか繰り返してしまって、
お金がなくてもそれをしているときは
本当に充実していると感じられること。


それが、「本当に好きなこと」のサインですよ☆


近所でハナミズキが満開です♪







2014/04/16

本当に好きなこと 2

昨日からの続きです。

いつでも好きなことを、
好きなだけできる自由人になるために、

「本当に好きなことに的を絞ってやるべし!」

ということに、実感と確信が持てた私は、
さっそく、好きなことからどれを選ぶか、
という選定作業に入りました。

これがなかなか大変~(^_^;)

好きで得意なこと、が基本ですが
気をつけないと

・好きなこと
・得意なこと
・できること

のいずれかに偏ってしまいます。

私の場合はBHSプラクティショナーですので、
この「的を絞る」ことで、他の
BHSプラクティショナーと何が違うのか、という
差別化がはっきりします。

まあ、BHSプラクティショナー自体、まだ世間では
メジャーではないんですけれども(^_^;)

紙を引っ張り出してきて、
あれが好き、これが好き、これは得意・・・
といろいろ書き出してみます。

そうして、一連の作業で気づきました。

本当に好きで得意なことに絞ると、
自然と社会貢献になっている。。。(゚д゚)!


   ==========


どのようにお金を稼ぐか、から一度離れて
みると、発見や改めて確認できたことなどが
いろいろありました。

ITが大きく進んだ今世紀ですが、反面、
リアルな人間関係が
おろそかになってしまっていることも
否めません。

昨日書きましたが、セミナー代金を支払っても
参加しない人達が増えてきたのは、
リアルな出逢い、リアルに話し合うために
自己開示するのが怖い、と感じる人たちが
増えてしまったからではないでしょうか。

相手のことをヴァーチャルで知っていても、
最終的には、リアルに信じられるかが
人間関係を作り上げていく上では
すごく大事ですよね。

これはつまり、仕事に対してどのような姿勢
で取り組んでいるか、ということも大きく
関係すると思うんです~。
  • お金を稼ぐためだけに仕事をしているのか
  • 本当に好きだからしているのか
  • どのような理念を持って、それを仕事にしているのか
  • 特に理念は持っていないのか
などなど。。。

   ==========


さて、あれこれ書き出して、自分の仕事に対する
理念を(選んだ理由)書き出してみると。。。

「一匹でも多くのペットの生命が助かるため」という、
文章が生まれました。

これは悲しいし、怒りがわいてくるから、自分で
無意識に避けていたんだな~。。。

しかし!

いつでも自由な身でいる自分を
手に入れるためには決断すべし!(●`ε´●)b

自分を勇気づけながら、さらに
いろいろ書いてみると・・・


ペットに貢献することで

   ↓

飼い主に貢献できる

   ↓

飼い主が癒やされるとペットに優しくできる

   ↓

両者に誤解が減って、より良いコミュニケーションが生まれる

   ↓

種が違っても、分かり合って生きられる

   ↓

分かり合えたら、ペットを捨てる人が減る

   ↓

結果、年間、約16万2千匹の犬猫殺処分が減る
(だから税金も違うことに使える!)
  ※環境省のサイトより、数字を拝借しました


立派な社会貢献じゃないか!!
すごいぞ、わたし(笑)

ここまで来ると、自分の中で
他のことも貢献に繋がっていることに
気づきました。

またまた長くなってしまったので、
続きは明日書きます~♡


私たちの究極の人生の目的

【自己紹介】 中村久美恵 BBSH2011年卒業BHSプラクティショナー💖私たちの悩みはどんなものでも、自分の内側を見れば必ず解決していきます✨ ****** こんにちは、中村久美恵です^^  暑かったり寒かったり、お天気が一日のうちに目まぐるしく変わり、昼と夜の気温差が15度...